RT @take1102w1: 戦時中の旧日本軍慰安婦について「慰安婦制度は必要なのは誰だってわかる」と述べた。(橋下徹 2013年5月13日大阪市役所 大阪市長) www.youtube.com/watch?v=H0Grn0…
posted at 08:38:27
RT @odd_hatch: 戦前の話。何をやらせてもできない男がいたので、町の人が世話して、醸造所で桶洗いだけやっていた。彼は定年退職するまで桶洗いしかしないで食っていって、借家だが一軒家に住めて、見合い結婚をして、子供と孫ができて、大往生できた。そういう社会と会社が昔はあった。 twitter.com/butsuyoku_baka…
posted at 08:38:59
RT @sayakafc: これなんよ…。ヨーロッパでは、右も左も、子どもでも会社員でもミドルでもお年寄り世代でも、@TomoMachi 言うとおり、「代理人である政権の仕事ぶりを監視し、批判するのは国民の義務」が日常。21世紀なのに、日本は、それを生きるどころか、戦中の「政府への批判=非国民や反逆者」を絶賛邁進中。 twitter.com/TomoMachi/stat…
posted at 08:39:06
RT @unite_daction: ちなみに今回の参院選で山田太郎は2016年参院選の自民得票1位を上回る53万票獲得を目指すそうだが、ではその16年の1位とは誰だったか。徳茂雅之である。実のところ、私も全く知らない。つまり、52万票取ろうとも当選回数1回の議員には何の権限も与えられないのが自民党である。
posted at 08:42:20
要は「女衒」なんだろうけど、「月収の約2割を受け取り、スカウトと分け合う」って非常に全うなビジネスに見えるなあ。看護師や介護職の紹介業者ときたら…。>吉原の風俗店に女子大生を仲介容疑 3年で6千人以上か:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASM7B…
posted at 08:45:02
RT @lematin: 兵庫在住のうちの親に電話したところ「どうせ立憲では勝てんから、ダメモトで共産党に入れようと思う」と言ってたので、あわてて激戦区であり、維新を追い落とすチャンスがあることを説明した。 兵庫の立憲関係者の皆さん、まだやれることありそうです。
posted at 08:46:16
RT @levinassien: 若者の自己肯定感の低さには二つ理由があると思います。自己評価の低い若者はかなり劣悪な雇用条件でも諦めて働いてくれる。そのことから雇用者たちは受益しています。もう一つは若者側の「高くても低くてもいいから、とにかく精確な査定を受けて格付けされたい」願望です。 twitter.com/MatsumotohaJim…
posted at 08:57:54
RT @junpeiakashi: 本当に酷い。 ミャンマー人技能実習生「私は奴隷だった」週100時間労働で月6万円 | 米紙が見た「外国人を使い捨てるニッポン」 | クーリエ・ジャポン courrier.jp/news/archives/…
posted at 08:58:01
外国人を、昔ながらの「日本人がやってくれない仕事を、安くやってくれる便利な人」と思うのは根本的に間違っている。他の外国と競争した時に「日本だから」という理由で来てくれないようになる。目を覚ませって。
posted at 09:00:18
RT @spring_sunfield: 自民党の政策に賛同するので山田太郎に投票する→わかる 自民党候補と知らないで山田太郎に投票する→まあそういう人もいるかもね 山田太郎が当選すれば自民党がオタクの言うことを聞く→???
posted at 09:09:03
RT @tagawa_yutaka: 気がつけば、685万再生。もうすぐ、ケン・ローチ超えだ。めざせ1000万再生!#減らない年金は可能だ #比例は共産党 pic.twitter.com/AImEgv3ZHx
posted at 09:13:52
RT @leestraight: 山本太郎@共産党辰巳コータロー大阪選挙区。自分の選挙も危ないのに人のこと心配してる場合かの下りで聴衆がドッと沸く。今や山本太郎はどこ行っても人を集める。ネット以外でれいわ新選組の支持者を見るのは初めて。リアルでの支持者も確実に増えてる。問題は支持の拡がりをマスコミが報道しないこと pic.twitter.com/lHPC7l6NBd
posted at 22:04:12
RT @mas__yamazaki: 今年5月に福岡小倉駅で行われた、山本太郎議員のスピーチ。8分43秒の中に、今の日本の問題が凝縮されている。支持政党など関係なく、官僚やメディア企業の人たちにも聴いてもらいたい。何度も強調されるのが「残り時間」。 これをテレビで流せば投票率九割行くかもしれない。 www.youtube.com/watch?v=Xeya4q…
posted at 23:59:43