朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

9月29日(土)のつぶやき

2012年09月30日 09時27分16秒 | つぶやき

  • 02:13
    RT @senbeiman: レシートに書くことじゃねえんだよ http://t.co/NPOOarRV

  • 10:22
    紛らわしいタイトル。「東京に絞る」ということなんやね。http://t.co/NKuy4I7u

  • 10:54
    「雇用保険加入になる」という言葉がイマイチ分からなかったのだが、(法令遵守している前提で)適用対象になる仕事(労働時間など)に就く、という意味か。「加入になる」って日本語の文法としておかしくないか?

  • 13:12
    RT @utoi_minpo: かかる請求は認められる、というときの「斯かる」は、現代ではあまり使わない言葉ではないでしょうか。「この請求は認められる」で十分だし、丁寧に書くならば「AのBに対する請求は認められる」など。同じ「かかる」でも「係る」は法令用語でもよく使われる ...

  • 13:14
    元は「かくある」か。「かかるめでたき折からに如何なる悪魔が来ようとも」。

  • 14:08
    商店街の起源。「平安時代から」に対して、「近代の所産」と言いつつ、明確に否定できていないのでは?議論をずらしている?

  • 14:17
    公設市場の広がりは、米騒動以降。

  • 14:19
    雨降り初めし。台風の近づきたるらし。

  • 15:04
    明日期限のドリンクサービス券があったので、消費のためランチ。本末転倒感、なきにしもあらず。

  • 22:00
    さすが非民主国家(笑)>http://t.co/4Bh4UiZZ

  • 22:47
    センスはあるが、実効性には疑問。福岡の飲酒運転は悪評が高いが。>秋の交通安全運動:飲酒運転「スルメえ」「イカんですよ」 http://t.co/jPBEXQPc

  • 22:50
    結局CS進出ならず、か。最後の連敗が酷かったので、来年に向けて不足点を挙げてAクラスを目指して欲しいなあ。>能見完封2年連続10勝 広島CS消滅/タイガース速報/デイリースポーツ online http://t.co/RxZ6XUGH

  • 22:59
    コモディティ相場は規模が小さいので値動きが激しくなりがち。


Powered by twtr2src.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日(金)のつぶやき

2012年09月29日 15時56分57秒 | つぶやき

  • 04:05
    不況も含めて資本主義的な「循環」が重要であり、不況も悪いものではない、というシュンペーターの考え方。それはそれで一理あるな。現在の日本の状況が「不況」と言えるものかどうか、考える必要があるか。

  • 04:23
    一度生で見たいな。いろいろヤバそうな気もする。特に音楽が。>[お笑い] 坂本頼光 『サザザさん』: http://t.co/95GQYaWw @youtubeさんから

  • 04:49
    ウザンヌさん(笑)また見よう。>新谷良子『気付く。』 http://t.co/CCMuIRkP

  • 08:05
    過半数の基金が代行割れ、というのでは、方向としてはやむを得ないだろう。何年くらいで廃止するか、基金ごとの運用成績の違いにどのように対応するか、など、課題はあるが。>厚生年金基金:廃止の方針 積立金で穴埋め http://t.co/iLTdxGtE

  • 08:31
    打つだけだったら、まだ打てそうだけどなあ。DHでパリーグに復帰したりして。>城島引退 ヒザもヒジも腰も限界 http://t.co/3VUp7bd4 @nikkansportscom

  • 10:24
    保育所に行っている甥っ子が発熱したので、帰ってくるまでしばし待機。ちょうど発熱するお年頃やね。

  • 10:32
    「3サイクル合成理論」が証明されておらず、大恐慌期がその下降期に当たっていることを「自明」として示しているのみである点、シュンペーターの「景気循環論」は失敗作。イノベーション重視、銀行の位置付け等、その他の指摘は妥当と思うのだけどなあ。

  • 10:42
    「需要の飽和」を突き破るものを、「有効需要の創設」に見出すのか、資本主義に内在する「イノベーション」に見出すのか。0/1ではないが、予算の都合で前者が困難なのであれば、後者を妨げない改革は必要になるのではないか?

  • 10:50
    「毎月分配型ファンド」は定期預金と異なり、元本割れのリスクがある。それを踏まえずに「定期預金」感覚で運用する危険性。基準価額が下がれば下がるほど、見た目の利率は上がるという(笑)

  • 11:04
    仕組み債を組み込んでも、その発行にかかるコストは目論見書に記載されない?そのあたり、「仕組み債」をよく分かっていないのだが。

  • 11:46
    「床」運動が一瞬「とこ」に見えてしまう自分が嫌だ。

  • 12:42
    外出。朝晩は肌寒けれど、昼は尚暑し。

  • 13:16
    計算上「百万年に3回」でも、思惑などが重なれば債務不履行は起こる。「起こると思うから起こる、起こらないと思えば起こらない」などと言っても無駄な話。

  • 13:33
    シド・ワトキンス死んだのか。

  • 13:51
    「Gスピリッツ」の全日特集面白いな。買うほどの本ではないかも知れないが。

  • 15:31
    RT @iskw226: ASUSからプレスリリースがきた。。。ASUSTeK Computer Inc.の略称およびブランド名である「ASUS」の呼称について、10月1日(月)より「エイスース」に統一させていただくことをご案内申し上げます。

  • 15:32
    「エイサス」と読んでいた。「アスス」と読むと、字面がちょっと危なっかしいし。

  • 15:39
    例月の医者済。回転寿司で生中2杯飲んで、京都に向かいぬ。

  • 16:12
    文福の1番弟子の「茶がま」は「茶がま」のままで、2番弟子の「ちゃん好」が「文鹿」になったんだな。

  • 18:20
    暇だったので(笑)来月末に向けて「黄金の大黒」軽くネタ繰り。もう少し丁寧に、きっちり喋れば大丈夫でしょう。

  • 20:39
    そうか、オクトーバーフェストでござんすか。

  • 20:40
    米朝「あくびの稽古」、丁寧に聞くとやはり面白いな。米朝の面白さ、ではあるにせよ。

  • 22:30
    艶笑落語いろいろ。先代馬楽の「引っ越しの夢」、その前の馬楽たる彦六の「小咄集」聞いていると、4代目小さんってこんな口調だったのか、と想像できるな。

  • 22:38
    「オクトーバーフェスト」と聞くと、「セプテンバーラブ」って歌が思い浮かぶ。


Powered by twtr2src.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日(木)のつぶやき

2012年09月28日 03時57分06秒 | つぶやき

  • 06:19
    同じ元首相が次期総裁になったタイミングで。しかし、福田ってけっこう年だったんだな。>福田元首相、政界引退を表明 後継は長男達夫氏の見込み http://t.co/KLD4HFkY

  • 06:20
    RT @askrec: サッカーの代表監督で例えるなら「ザックを解任してまたジーコを呼ぶ」くらいのトンチキさだと思うんだが、おれがおかしいのか。

  • 06:27
    RT @josiraku_tantou: 【『さよなら絶望先生』第30集についてのお知らせ】発売前に「初回生産分限定でカラーページがつく」という告知を致しましたが、重版分にも、カラーページがそのまま付くことになりました。結果的に、紛らわしい告知をしていたことをお詫び申し上げます。

  • 06:30
    時事ドットコム:歌手アンディ・ウィリアムスさん死去=「ムーン・リバー」-魅惑の低音 http://t.co/BoVp2rcP

  • 06:38
    石破が41都府県で勝利した事実は重いが、他の候補者は地方を回っていなかっただけなのかも知れない。選挙に勝てるか、の観点で小泉を勝利させた時とは異なるかも。>時事ドットコム:安倍氏、「反石破包囲網」で勝利=石破氏、41都府県制す-自民総裁選 http://t.co/8pTcFFOv

  • 06:53
    計算可能な「リスク」と「不確実性」は異なる。ケインズの頃から区別されているんやね。

  • 07:00
    知人に倣って朝晩ごく軽い運動をするかな。軽くとも、継続がポイント。

  • 08:29
    事後的に取り締まれば良いだろう。日本橋のイメージを守りたいのであれば、「メイド喫茶団体」を作って公認かどうか分かるようにするとか。>メイド喫茶:悪質、大阪・でんでんタウンで横行 気弱なオタク狙い 許可取らず接客/ジュース1杯3000円 http://t.co/uAmwTQ5V

  • 09:54
    RT @chuben_ben: 判タ1376号67頁に載ってる東京家裁第5部作成「寄与分の主張を検討する皆様へ」「寄与分主張のポイント」ズバッと言ってくれててええわ〜。今空転しまくってる事件に参考資料として出してやろうかな

  • 11:02
    資本主義と健全なオプティミズム。それがなければ投資は落ち込んでしまう。原子力発電の危険性が一般認識になっている今こそ、「新エネルギー開発」は将来性がある、とポジティブに考え、安定的な電源供給に資する技術革新は確実に儲かる、と思えるチャンスだと思うのだが。

  • 11:04
    「金もないけど、就職もしたくない」抜け道。今それが細いのは何故か?

  • 11:06
    「自営業の安定」の概念。「既得権に守られているから」と見れば済むのかどうか。

  • 11:23
    アメリカでも議会は軍部に対して冷たかった。戦闘機1機作るにも議会の承認が必要だったり、「真珠湾」がなければ参戦決議が取れなかったり。軍民学の「鉄の三角形」も軍主導ではなく。

  • 11:38
    「失業率が高いのは賃金(=労働力の価格)が高いからだ、だから賃金を下げれば良い」的な議論、或いはそれを背景にした提言は今でも流布しているなあ。賃金を下げることが「さらに下がるのでは」の期待を生み、さらにデフレが進む、というのに。

  • 11:44
    生活保護受給者に下支えしてもらっているから、辛うじて経済が維持され、低賃金ながらも飯が食えているのに、なんて悪口を言ったりして。生活保護を廃止して受給者を全て餓死させると、その分売上は減少し、今まで働けていた層が失業して次に餓死することになるぞ。

  • 12:03
    あの時はもう辞めるから、ということでさほど非難されなかったが、再度総裁・首相候補になったからには、辞めたタイミング等について改めて問い直し、本当に首相に相応しいか考えられるべきだろう。備忘として。

  • 12:08
    自営業の家族経営も、雇用者同様「近代家族」に担われている。ここでの「社交の衰退」や「非親族の排除」が、商店街凋落の原因。そう考えると、前近代家族による「おたな」や、家族的でない「おみせ」には可能性がまだ残されている気もする。

  • 12:11
    日本の大部分の商店街は、構造的に1,2世代しか存続できないことになる。

  • 12:22
    お雇い外国人が忽然と消えた理由。官営企業の失敗による民営移管。お雇い外国人は高給だったため、代わって留学組を採用したり、米国との合弁事業を増加させたりした。

  • 12:30
    零細自営業層の保守化。ファシズムとつながる動き?

  • 13:13
    GDPのような集計量を用いる「マクロ的アプローチ」に対するシュンペーターの批判。マクロとミクロの両方から照射する必要がある、という程度の話か。

  • 13:28
    戦争は(少なくとも現代では)その国の産業力に依存する総力戦。そう考えた時、「尖閣諸島で自衛隊は中国軍に勝てる」言説を声高に主張する連中は、太平洋戦争にすら学べない愚者か、さもなくば貧しい若者を戦争に駆り立てて後衛で左団扇で軍事利権を貪ろうとする欲ボケだろう。

  • 13:38
    どの国でも持っている部分(共有性)とどの国も持っていない部分(突出性)を持とうとする国家の分裂症的気質。前者で「普通の国」と安心し、後者で自国のアイデンティティーを獲得しようとする。

  • 14:54
    「テクノヘゲモニー」(薬師寺泰蔵)読了。「エミュレーション」をキー・タームとして、英・独・米・日を巡る「ヘゲモン」の移り変わりを描く。移民などによる技術流入からそれをコピーする、という流れ。平成元年の出版で、日本の位置付けなど若干古いところもあるが、興味深い視点を提供してくれる。

  • 15:19
    12月3日に8巻発売、とな。>コミックナタリー - 聖人たちが動く!中村光「聖☆おにいさん」アニメ映画化 http://t.co/8IpXJxty

  • 15:26
    米国内での「親日派」の存在感を高めたい、という意図か。真に受けて中国と軍拡競争をして勝てるのか?国民に飢えを強いる某軍事国家の二の舞になるのでは?>時事ドットコム:挑発抑止へ防衛力強化を=尖閣で試される決意-アーミテージ米元国務副長官 http://t.co/FfmSp4Bd

  • 19:02
    ETF(上場投資信託)は兎も角、投資信託には手を出さないのが吉、というところか。「ファンドマネージャーによる付け替え」は、さすがにそこまではやっていないだろ、と感じなくもないのだが。

  • 20:40
    時事ドットコム:最悪の「国交正常化記念」に=パイプ消え、誤解で衝突-日中〔潮流底流〕 http://t.co/qhvwVy8f

  • 20:47
    時事ドットコム:民間給与また減少、409万円=11年、源泉所得税は増加-国税庁 http://t.co/Ct5eVfFw

  • 21:34
    以前に旧谷垣派、とかあったのか。しかし、小選挙区制下、しかも野党暮らしで派閥にどこまでの意味があるものかは。>時事ドットコム:古賀派、分裂状態に=谷垣氏系が勉強会発足へ-自民 http://t.co/sTTSPn5A

  • 21:40
    ここに影響が出たか。>http://t.co/jHzxdVUk 第2期 リコー杯女流王座戦五番勝負、第一局の開催地・日程変更について お知らせ|お知らせ・イベント情報:日本将棋連盟

  • 23:24
    RT @heibonshatoday: ジミヘンをYouTubeで見ているうちに、ブルーコメッツの「紫のけむり」のカバー音源に横滑り、珍品というには勿体ないような…。「1969年7月14日茅ヶ崎パシフィックホテルで行われた茅ヶ崎シーサイドジャズフェスティバルでのLIVE録 ...

  • 23:43
    年金制度いろいろ思案。今の厚年だと、基本的には人件費が上がると比例的に保険料の事業主負担も増える仕組。これは雇用や昇給、正社員化を抑制する方向。せめて中立的な制度にならんかと。売上や利益ベースの負担にできないものだろうか。


Powered by twtr2src.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月26日(水)のつぶやき

2012年09月27日 05時09分30秒 | つぶやき

  • 04:36
    大企業の逆鱗に触れる研究のため、大企業の代表によって構成される大学理事会が「テニュア権」を認めなかったケース。研究内容に対する明示・黙示の制約。それが日本にも及んでいるのかどうか。

  • 04:41
    南北戦争は保護主義派と自由主義派の武力闘争。その被害が甚大だったため、その後の両派の争いは平和的に行われるようになった、という指摘。

  • 04:58
    民主主義やキリスト教以外に対する不寛容、或いはイスラエルによる暴力には触れないんだな、なんて悪口を言っても仕方がないか。>時事ドットコム:「暴力と不寛容許さず」=民主化進展へ世界に関与-米大統領国連演説 http://t.co/GJUkpfDW

  • 05:09
    再眠!

  • 08:11
    三眠!まあ、寝つきはしませんが。

  • 11:11
    フランス的国家として発足し、ドイツ型国家として発展していったアメリカの歴史。

  • 11:15
    去年の問題解き直し。ケアレスミス多し。本番は各選択肢に○×付けて後で拾うつもりではあるが。まずは脱退一時金がらみをもっと固めておくべし。

  • 11:25
    ロバートソンの分析。「需要の飽和」が世界不況の原因。最大の解決策は絶えず新しい欲望を刺激し続けることだが、これは「不道徳」な方法。このあたりは今でも有効かな。

  • 11:34
    一般の消費財は限界効用が低下するが、貨幣はどれだけ持っていても限界効用が低下しない。と考えると、財産税やらインフレ誘導といった「貨幣で持つことがマイナスになる」政策が有効、という話になっていくか。或いは「貨幣がなくても大丈夫」な社会にしていくか。

  • 11:37
    生活保護の現物支給の問題。「効率性」だけでなく「選択の自由」を考慮する必要性。「生活の為に権利を切り売りする」状態を是とするか?

  • 11:52
    RT @okinahimeji: 反対意見を徹底的に無視した結果があの事故だっただろう。同じ愚を繰り返すのかRT"@akahataseiji: 原子力規制委員会の毎週1回の会合終了後の記者会見について「特定の主義主張を持つ機関の機関紙はご遠慮いただく」と「赤旗」排除の方針 ...

  • 11:57
    結局もう一度地震なり津波なりで大事故が起こらないと、「従来通り」危険性には頬被りしたまま原発で電力を賄う姿勢は改まらないのか、と悲観的になったり。実際にあった歴史にすら学べないのではバカと言われても仕方がないし、日本民族(笑)が滅亡してもやむを得ないか。

  • 12:53
    「下心のある」アメリカ企業の伝統。この遺伝子があるから、特許や商標に対する厳格な姿勢が今もあるのやも。

  • 13:19
    RT @copedy: 女子大生っぽい人たちが「最近彼氏とどうなの?ラブラブらしいぢゃん?」「いや…まじディアゴ系で萎えた。」「マジ!?ディアゴ系ウケるww」とか会話してて、しばらく考えた結果「ディアゴ系」が「ディアゴスティーニ創刊号系男子=最初だけ優しい人」と解読するこ ...

  • 13:58
    「ファッショ」は肯定的な言葉が、否定的な言葉か。後には伏せ字にされることもあったかと思うが。

  • 14:53
    足の指先に意識を通わせ、地を踏むべし。

  • 15:54
    「わが小林一三」(阪田寛夫)読了。阪急・タカラヅカを興した小林一三の評伝。「小説」と云いながら、資料を非常に詳細に読み込んでおり、記述の矛盾や変化から小林一三がどのように考えていたのか、などを綿密に描き出している。分厚いが面白く、読みやすい。

  • 17:23
    昔、党員票で敗北した現首相たる福田は、決選投票になれば大平を逆転する可能性があったのに、決戦進出を辞退した。そして今、安倍は自民党に人無きを証明する。>時事ドットコム:自民新総裁に安倍氏=決選で石破氏を逆転-結党以来初の再登板 http://t.co/2oxhJzUz

  • 18:15
    何じゃこりゃ…。事故が起こったら対岸の日本にも影響があるからねえ。>時事ドットコム:原発職員、勤務中に覚せい剤=相次ぐ不祥事-韓国・釜山 http://t.co/ws64HMU6

  • 19:48
    RT @250favs: 神「日本は恵まれすぎているので、隣国に韓国と中国と北朝鮮を置いといた」 神「あとAmazonの配送は佐川にしといた」 syonbori


Powered by twtr2src.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSスカイ寄席チャンネル公開収録

2012年09月26日 17時50分47秒 | 落語・講談・お笑い
先々週木曜。
CS放送の落語番組の公開録音に行ってきた。
公開録音は、まだ枝雀が生きていた頃の「枝雀寄席」以来かな。

この公開録音の存在は、動楽亭昼席で案内を受け取って知った。
その場で応募してみたら当選したので、朝っぱらから梅田の旧関西テレビへ。
1階奥のスタジオで、40人程度入れていた。

10時半からの部は松竹芸能?のメンバー。


「竹の水仙」(梅團治):○-

まあ、いつも通りのマクラでいつも通りのネタ。


「阿弥陀池」(鉄瓶):△+

この人は初めて見た。
鶴瓶一門ではきっちり演っている方かな。
マクラは陽気で、なかなか面白かった。
ネタは普通。


「三十石」(鶴二):△+

あまり良くなかった。
人物描写が特に丁寧な訳でなく、
豪快な訳でもなく。


「堪忍袋」(風喬):△+

文三ベースの「堪忍袋」。
ワイドショーっぽく、あまり好きにはなれない。
上手い人だとは思うが。


「近日息子」(三喬):○

流石。
ところどころに目新しいことが入っているが、
特に違和感なく調和している。



20分ほど間があり、米朝一門のメンバー。


「色事根問」(雀太):△-

ウケさせようといろいろ演っているがハマらなかった。
このネタ、もっと淡々と進める方が良いと思う。
表情や目に芸人の愛嬌があまりない人で、
こういったのんびりしたネタには向かないと感じる。


「みかん屋」(しん吉):△+

ごくあっさりと。
「上を見る」の仕込み方は良かった。


「蔵丁稚」(千朝):△+

別に悪くなく、きっちりしているが淡々とし過ぎ。
眠くなった。


「餅屋問答」(出丸):○-

勢いがこのネタによくハマっていた。
偽和尚になる男、餅屋、寺男ともさほど真面目にやっていない雰囲気が良い。
仕草の場面、当然と言えば当然だが、
それぞれがそれぞれの意図で仕草をやっているのが明確で良かった。


「片棒」(雀松):○

得意ネタ。
ケチ噺がムチャ噺かよく分からんところがあるが、
無茶苦茶な弔いがよく受けていた。
兄弟それぞれがその性格から自然に、
楽しそうに喋っているのは良い。


放送は10月第1週、とのこと。
今後、また毎月公開録音をするらしい。
メンバーが良ければ、また行こうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25日(火)のつぶやき

2012年09月26日 04時00分01秒 | つぶやき

  • 06:44
    ドイツで「蒸気機関もどき」の内燃機関が発明されたのは、巨大資本がなく、上下水道が完備されていないため。

  • 12:05
    問題集2巡目終了。次は不安箇所に付箋を付けながら、だな。

  • 12:26
    小林一三に見える坪内逍遥の影響。

  • 12:41
    ケインズ「貨幣論」のデフレ観。デフレは悪であること、「貨幣数量説」に拠る「貨幣数量を増大させる」政策の限界。

  • 15:49
    RT @daihiko: 中国から留学生がこないと成立しない大学院を抱えている大学をつぶすと、「つぶせ」と言っているひとやその子どもの大多数が大学に通えなくなり、残った「優秀な」大学の大学院には相変わらず中国や韓国からの優秀な大学院生がやってくる。それが国際化。

  • 16:51
    「目障りだから撤去」に見える。一定の住居がないと働きづらい、という問題もあるのに、この規定そのものに違和感がある。>「働けるのに無職で逮捕」に衝撃! #R25 http://t.co/tsPDG88o @web_R25さんから

  • 16:55
    いつかは、と思っていたが、ついに…。合掌。>時事ドットコム:三味線漫談家の玉川スミさん死去 http://t.co/Q8LrX5sG

  • 16:56
    RT @amneris84: 裁判所のHP担当は最高裁事務総局広報課に電話してみた。わらし「どうして復旧作業にこんなに時間がかかるんですか?」広報課「セキュリティ上の理由でお答えできません」 わ「いつごろ復旧させるのを目途に作業されてるんですか」 広「セキュリティ上の理由 ...

  • 16:57
    RT @ujikenorio: 「『お任せ』の姿勢が変わらないと、『おまえが偉い人なのだから何とかしろ』というクレーマーにしかならない。自分で情報を集めて考え、自分で行動することで、新しく『社会を作る』ことができる」。『社会を変えるには』を書いた小熊英二氏に聞く http ...

  • 18:00
    解任みたいなものだからなあ。阪神時代のような成績を残せなかったのは、監督・球団・選手いずれのせいか。ここを分析しないと、岡田・オリックスとも同じ轍を踏みかねない。>時事ドットコム:岡田監督が休養=監督代行は森脇コーチ-プロ野球・オリックス http://t.co/dW3OVB4X

  • 18:03
    ネットの調査結果が如何に信頼に値しないか、日本でも分かるもの。数字を出す際は見出しにもその根拠を示すべきだろう。>時事ドットコム:李娜は「売国奴」なのか=東京でテニス大会出場、82%反対-中国 http://t.co/2K0AHVV7

  • 18:13
    gooブログのtwitter自動反映が未だに復活しないので、html編集にトライしてみたが、うーん、面倒くさい。簡易編集の仕様を考えてみますか。

  • 18:59
    「猿山のボス猿争い」。党員票について、小泉が橋本に勝った時は「総取り方式」だったのが票数比例になっているから、石破が党員票で優勢と言ってもそこまでの差はつかんのだろうな。>時事ドットコム:自民総裁選、26日に投開票=決選投票は確実 http://t.co/nxbkzLk4

  • 20:54
    確かに、走って飛んでの同じアクションの繰り返しなのだが、背景との組み合わせが面白い。>livetune adding 中島 愛「Transfer」Music Video: http://t.co/xRxV0mkn @youtubeさんから


Powered by twtr2src.

※ほんの少し加工。これで少しは見易いか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日(月)のつぶやき

2012年09月25日 08時51分37秒 | つぶやき

  • 05:02  じょしらく 第十一席「親子芝居」「五人さかい」「ツリー惨事」 (24:10) #nicoch #so18921728 http://t.co/aXNnz2Iz

  • 06:16  まあ、仕方ないだろう。10年前に比べて、中国が国民の声を意識する度合いが高まっている一つの証しか。>時事ドットコム:国交40年記念式典、中止に=尖閣国有化「雰囲気を破壊」-異例の事態に・中国 http://t.co/AKXhyRS3

  • 06:26  2場所連続全勝優勝は凄いな。>時事ドットコム:日馬富士が連続全勝V=綱に花添える31連勝-大相撲秋場所千秋楽 http://t.co/KTMdu3UJ

  • 07:12  RT @KatsuKaishuBot: 全体、支那を日本と同じやうに見るのが大違ひだ。日本は立派な国家だけれども、支那は国家ではない。あれはたゞ人民の社会だ。政府などはどうなつても構はない、自分さへ利益を得れば、それで支那人は満足するのだ。

  • 09:16  煎じ詰めれば、領土にせよ政府にせよ住民の生活のための手段。領土や政府が目的になり、住民の生活なんかどうでも良い、というのは本末転倒。北朝鮮を見よ。

  • 10:01  ファミレス。週始め故か、眠気がなかなか取れませぬな。

  • 10:10  「粋な南に、不粋な堀江、北の浮気に、実の新町」。この感覚は特になく、品と客層、しか意識していないが。

  • 10:59  RT @blaustern823: 私だったら、同じような問題をはらんでいる薬学・教職クラスタとの連携を図りながら、「専門職教育は大学(大学院)ではムリだし、コストかかりすぎ」という、世間に受け入れてもらえそうな構成で訴えるかなぁ。『法曹界だけの問題じゃないんだよ』と。

  • 11:16  16世紀から19世紀初頭まで、ポルトガルやイギリスなどの国家の主要な収入源は関税だった。

  • 11:21  米英の微妙な関係。近親憎悪。

  • 11:27  技術移転の形式には、図面の取得や留学による知識獲得と、技術移民によるものの二つがあるが、高度技術は後者。定年退職者が、継承対象が社内にいないこともあり、中国や韓国で働くことになる、という技術移転(流出)が起こっていることを考慮するべきか。

  • 11:36  経済システムを「静態的プロセス」(受動的であり、変化は外部の変化への適応)と考えるか、均衡を自ら撹乱するエネルギーを生み出す源泉が内在していると考えるか。

  • 11:41  需要と供給は独立しない。需要曲線・供給曲線が所与のものとして存在する、というのが静態的な発想なのだろうな。

  • 11:46  「資本家」「銀行家」と「企業家」は異なる。これを踏まえて労働運動は考える必要があるか。

  • 12:06  RT @inabatsuyoshi: 生活保護「現物給付」化案は利権がらみでは?という指摘を何人かからいただきました。前にも指摘しましたが、現物給付化論者の中には、宅食事業を進めるワタミの渡邉美樹がいます。 http://t.co/jSZzIVeJ

  • 12:31  ウェストファリア体制の正当化のために「民族国家」の理屈が作られた?たかだか400年足らずの話。

  • 13:31  「労働者は貯蓄しない」イギリスのモデル。日本はどうか。今や貯蓄できない、労働者と呼ぶべき生活・価値観の層が出現しつつあるか。となると、従来とは異なる労働問題・課題が生じるか。

  • 13:35  RT @nobu2794: 法科大学院は「人間的に豊かな法曹」を育てるのが目的って…大学4年間でロクなの生産してこない教育機関が+2、3年で育成できると本気で思ってるのですか? - 東京新聞:新司法試験 法科大学院離れ拍車:社会(TOKYO Web) http://t.c ...

  • 13:43  イヤホンが耳に痛し。同じ100円でも店によって違う。また買い替えるか。

  • 14:24  購買力平価のロジック。しかし各国で各消費財・貿易財に対する需要が異なる以上、統一的な「購買力平価」なんてモデルに過ぎないのでは?

  • 14:36  「あらゆる欠点にもかかわらず人類の良質な部分を代表し進歩の担い手でもあるブルジョアや知識人よりも、がさつなプロレタリアを上に置くような教義に何で賛成できようか」。整然とはしていないが、「総中流」が解体する今の日本も、ロシア革命時と同様の破壊が始まっているのやも。

  • 20:09  独裁国家は国民を情報から隔離して専制を継続しようとする。旧共産国家はそれに失敗して打倒された。wikileaksを拒否するアメリカにも、他人のことを哂う資格はないけど。>時事ドットコム:「Gメール」への接続遮断=ネット管理を強化か-イラン http://t.co/LXyuzsnt

  • 21:08  「北海道廃止路線の記録」というサブタイトルで、STV所蔵の貴重な映像を収録。残り2枚も購入しようかな。 スイッチバック 北の鉄道【24Sep12P】 [楽天] http://t.co/3O2wCecz #RakutenIchiba http://t.co/KXZappM4

  • 22:52  朝、眠気堪え難く、夜寝られず。うまくいかざるものなり。


Powered by twtr2src.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月23日(日)のつぶやき

2012年09月24日 04時46分45秒 | つぶやき

  • 07:39  目覚めり。雨はしょぼしょぼ降っている。

  • 08:21  駅長「寂しい」…JR旅客で最後のタブレット : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/BuFYDo1J

  • 08:26  RT @rakugonews: 中日新聞 小浜で全国女性落語大会が開幕 中日新聞 第五回「ちりとてちん」杯全国女性落語大会は二十二日、小浜市内で二日間の幕を明けた。... http://t.co/FLoay557 #rakugo

  • 08:28  桂文治の十一代目を襲名/文化/デイリースポーツ online http://t.co/brFmSm6w

  • 08:32  この「証拠」が何故一審段階で出てこなかったのかが分からん。まあ、もはや小沢は充分叩いて民主党から追い出せたから、衆愚マスコミもあまり騒がんかも。>時事ドットコム:「小沢氏への報告は絶対」=元秘書供述-検察官役の新証拠、全容判明・陸山会事件 http://t.co/69DJSvKu

  • 08:35  太平洋戦争時に「敵性言語」として英語を禁止したバカの二の舞にならんことを祈る。「売れないから置かない」という、単純で資本主義的な理屈なのだろうけど。>時事ドットコム:村上春樹や語学書消える=尖閣問題で日本書籍撤去-北京の書店 http://t.co/8OKJwJLH

  • 08:37  事故を起こさなければ、飲酒検問で止められても「警察官」ということで呼気検査なんかせずに逃げられただろうに。>時事ドットコム:男性警部補が飲酒事故=送別会に出席後-秋田県警 http://t.co/5OafIdG8

  • 08:51  代表交代の規定が気になるが、どうせ橋下私党なのだから勝手にしたら良い。ただ失敗した時に「他人が決めた」という言い訳はできなくなるな。>維新、橋下代表に「拒否権」付与…権限強化へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/o1AxcGDp

  • 09:49  豊富な投資機会が存在している時代には、貯蓄は投資を可能にするポジティブな役割を果たす。しかし優良な投資機会が失われた時代にあっては、消費が投資に代わらなければならない。貯蓄はネガティブな役割しか果たさない。では消費を増やすにはどうする?投資機会はどうすれば増える?が次の課題か。

  • 09:56  ヒトラーがロシアに侵攻したのは、ナポレオンが失敗していたから、自分が成功すればナポレオンを超えられる、と思ったからなのかな。普通に考えれば遠く、寒冷地で、勝てるはずなどないのに。

  • 14:40  雨後の公園。吹き抜きる風が快い。

  • 14:48  RT @noiehoie: 「残業年1873時間で783万円、年収1574万のさいたま市職員」って数字をみて真っ先に心配すべきなのは、「さいたま市役所は、この長時間残業のさいたま市職員を、ちゃんと、産業医にみせたのか。健康状態はどうなのか」という事なんじゃないの? それが ...

  • 21:49  落とし所としては現実的にあり得るかも知れないが、いきなり持っていっても足元を見られるだろう、というところか。>橋下市長:「竹島、共同管理に」 http://t.co/RZs54r4C

  • 21:51  「違いを認識していなかった」はどうかと思うが、実際には請負と派遣は微妙なところがある。ソフトウェア開発の現場でも。>偽装請負:正智深谷高に是正指導 東京労働局 http://t.co/s7ImnNuh

  • 21:58  国民生活に関係のない争い、と捉えれば面白いところもあるが、何だかなあ。>クローズアップ2012:自民総裁選情勢 決選逆転へ、2位争奪戦 http://t.co/uqxgwIJP

  • 22:10  TOKYO STATION VISION 東京駅プロジェクションマッピング: http://t.co/sNnOwooH @youtubeさんから


Powered by twtr2src.
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日(土)のつぶやき

2012年09月23日 08時09分36秒 | つぶやき

  • 08:56  国会議員数や選挙制度の変化を考えると、今更派閥も何もなかろう。>時事ドットコム:谷垣氏、派閥復帰せず=古賀派分裂状態に-自民 http://t.co/QoYjcD0j

  • 08:56  時事ドットコム:右傾化する日本=米紙 http://t.co/oqt4vPKa

  • 08:59  目標時期を明記しないことで、未だに原発に拘る電力会社労組に配慮したのか、と感じる。>時事ドットコム:衆院選で民主党の支援継続=「脱原発」も決定-連合 http://t.co/KBHaHoRe

  • 09:17  集団的自衛権と忠義なわんちゃんの下心について (内田樹の研究室) http://t.co/phbSUVwZ

  • 16:08  帰宅。歩き疲れた。一休みしやうと存ず。

  • 19:39  明日本割・優勝決定戦と連敗しても、優勝同点だから横綱にして良いでしょう。なかなか日本人横綱は出ませんな。>時事ドットコム:日馬富士、Vと綱に王手=大相撲秋場所14日目 http://t.co/UE4RfIFR

  • 19:41  アメリカの思惑、スー・チーの思惑。さらには、ミャンマーに米企業が進出することも見据えているのやも知れぬ。>時事ドットコム:政治家の自覚見せた訪米=スー・チー氏、各地で大歓迎-ミャンマー大統領への配慮も http://t.co/hkA2p65w

  • 20:50  RT @asahi_tokyo: 鉄道ファンの皆さん!九州をめぐる豪華寝台列車「ななつ星」の初運行が2013年10月15日に決まりました。1人あたりの料金は最高95万円(3泊4日、デラックススイート1室1人利用)!デラックススイートのイメージ図もご覧ください。http:/ ...

  • 21:03  限界効用ってよく分かっていないところがあるな。「直接効用を生まない投資財の価格は、将来生み出される消費財の限界効用に基づいて決まる」。

  • 22:53  民主党代表選があることは、国民も党員・サポーターも知っていただろう。投票に参加したところで、今まで期待を裏切り続けてきた民主党の何が変わるのか分からないんだから仕方がない。>時事ドットコム:党員投票率33%は「深刻」=原口氏 http://t.co/Gs7qiKkq


Powered by twtr2src.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日(金)のつぶやき

2012年09月22日 08時39分21秒 | つぶやき

  • 02:01  目覚めり。雨がしょぼしょぼ降っている。

  • 02:29  まあ、どんな組織でもありがちな話ではあるのだろうが、公益法人云々の際にこんな話が出るのは面倒だな。>時事ドットコム:雷理事が退職=不正経理の疑惑-相撲協会 http://t.co/QH2Dz7Iq

  • 03:50  RT @omoshiroAV: 神様もう一突きだけ

  • 03:56  「突きに代わってお仕置きよ!」とか。

  • 10:20  RT @cochonrouge: 学校や教員になんでもさせる社会からの離脱をしよう。学校への過度な期待と依存をやめよう。 例えば、学校は職安ではない。大学の就職課や高校の進路指導部がやっている仕事を、ハローワークがきちんとやれば、必然的に公務員が必要となり、仕事が生まれる ...

  • 12:51  時事ドットコム:同志社女子大職員、血流し死亡=胸に刺し傷、殺人で捜査-京都府警 http://t.co/8BfyNbSb

  • 12:53  どうも「1000隻」が間違いだったらしい、といった話あたりから、どこまで本当か眉唾なんだよなあ。>時事ドットコム:日本の貨物、輸入検査強化=中国、尖閣国有化に対抗か-情報収集と確認急ぐ・経産省 http://t.co/hCFGceha

  • 12:54  どこまで民営化するか、民業圧迫を辞さないのか、など、疑問はいろいろある。>時事ドットコム:住宅ローン目標7900億円=新規業務で意見聴取-郵政民営化委 http://t.co/vSmd0z0w

  • 12:55  RT @uwaaaa: 法テラスのスタッフ弁護士が残業代等を法テラスに請求していた青森地裁八戸支部の事件,法テラス側が和解金60万円を支払った上,常勤弁護士制度を改善することを約して和解が成立したみたいですね。@本日の読売新聞32面  この事件→ http://t.co/ ...

  • 13:33  外出。昼間はまだ暑いのう。

  • 14:15  東急東横線と地下鉄日比谷線の相互乗り入れ、廃止になるのか。影響が出る人、けっこう多いかも。

  • 14:21  RT @asty_md: 他業界の方が冷静な分析なんだよなー(但し新聞社を除く) 「法科大学院制度は、10年も経たずに理想が崩れ始めている(略)法曹需給予測の読み違えと、需要拡大路線の失敗が原因だ」 / 法科大学院制度と薬学教育6年制 : 薬事日報ウェブサイト http: ...

  • 16:15  アルゲリッチの弾くショパン前奏曲集、1曲1曲が独立しているはずなのに、1つの纏まった音楽になっている印象。

  • 16:27  ケインズとシュンペーターが同い年、というのは興味深い。同じものを見たであろう二人の経済理論における異同を見ることで、現実とそれを捨象して成り立っ経済理論の関係が見えるやも知れぬ。

  • 16:33  静態的な資本主義、というのは形容矛盾。現代の日本は基本的には資本主義社会であるが、構成員には静態・安定、いわば既得権益を求める意識がある。この動と静のバランスを、どこで止揚するのが良いのか。

  • 16:37  シュンペーター生誕→マルクス死去→ケインズ生誕、の1883年という年。

  • 16:44  RT @ryo3283: 虚構新聞と思ったら本当だった RT @nhk_shutoken: 【ニュース】東京都内のハローワークで仕事を求める人たちの相談に応じたりしている非正規の職員が、契約期間が1年以内に限られる自らの不安定な雇用の改善などを求め、22日、労働組合を結成 ...

  • 16:45  まあ、労基署の職員 がサービス残業や持ち帰りをやっているのでは?という話はありますからなあ。

  • 17:17  「すぐやる!」的なビジネス書がこれだけ並んでいるのは、やはり後回しにしてしまう人がそれだけ多い、ということなんだろう。

  • 17:32  私の感覚では、TPPと脱原発は賛否を論じられない、絶対的な外部条件なのだが。無論TPPはアメリカで政権交代などがあれば、一挙に状況の変わるものではあるけど。

  • 18:49  昼過ぎにつけ麺で生ビール3杯飲んだため、既にふわふわ。

  • 23:54  木炭が枯渇したので石炭が使われるようになったのがきっかけで、イギリスの産業革命が興った。


Powered by twtr2src.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする