![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/aa4d0a8b5d89b24594d7fb9231851373.jpg)
房総のローカル路線小湊鉄道「飯給駅(いたぶえき)」の春
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/41/705e331d114ef3bb3dfdacd7cafe6032.jpg)
今が桜も菜の花も満開で早朝から駐車スペースは満車。小さな無人駅の向かいの田んぼには水が張られ、線路際の満開の桜や菜の花が映り込んでいた。田んぼのあぜ道には多数の三脚が並んで列車が来るのを待ち受けていた。
この季節には小湊鉄道やいすみ鉄道の各駅や沿線の撮影スポットは休日になると鉄道ファンだけではなく、房総の春景色の撮影を楽しむ人々でにぎわう。平日でも休日でも列車の運行は一時間に上りと下りのせいぜい二度くらいしかない。事前に運行時刻表をネットで調べておいて、できるだけ早い時間にでかけたほうがよい撮影場所が確保できて楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/ec2db3e2931f42140ad3250bf6635286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/60/afcb773b91ce20c2576902d3db03cab8.jpg)
小さな無人駅舎脇のじゃまにならない位置に三脚をセットし、桜や菜の花に囲まれた線路上に列車が姿を現すのを待ち続けた。 見物客が多い場所では極端にスピードを落としてゆっくりと走ってくれるサービスがうれしい。