お世話になってる方へのお礼ケーキ、その2 ^^
サンセバスチャンは 2色のスポンジを使うので、2ホール出来ます
その時々のバリエーションも含めて、カットする楽しみがあるのが嬉しい♪
さて、こちらは昨日とは別のバージョンで飾ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b5/a2675c862e9a67a9fc6f8beb6dff3dff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/16/1ae2ebacec19632f6a6e774fd6a3b535.jpg)
このケーキを作るのに、専用の道具を使っている訳ではありません
コンパスとナイフ ^^ これだけですよ~ 輪っかにするのは・・・
これを組みあげてサンセバスチャンのモザイクは出来上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/94/5411ce0655f9355ec335a6131aab79b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5b/6eb36e3ecbc2c355180bd14870a7157c.jpg)
今回は生クリームの載せ方も ちょっと変えてみました^^;
先日、古代ギリシャの彫刻を見ていて、その像の台が こんなイメージ・・・
ケーキにもお洒落な感じになると思って、初の試みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/29/2b2f5eb0b268d697e427d3bde06c4112.jpg)
中心の苺は、半分は表面の赤い部分を削り、残りはそのままにしてナパージュ
苺の種類に依っては、ホワイトストロベリーに近い色になるんですが
今回の苺は、白くありませんでした^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/97/1a20d7dbb4737ba396cdc27a2e03ab29.jpg)
中心の苺を載せたら、ピンクの泣かない粉糖でアクセントを付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/8d3b371366a0b8aac1ff2dd5e2d6d5b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/52/b7d67d6d0024787c76450b11ad26e849.jpg)
あとは単純に苺を並べて、こちらは白の泣かない粉糖で雪化粧^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/8de35d5c6219c1ee2c7e39c9d36f8a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/feeca6cb604841fcfb26cd28654d85dd.jpg)
これだけじゃ ちょっと物足らない気もしたので、1/4カットした苺を
ナパージュして、花びらのように広げました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4b/1d9a17ab61aababaecc1d94eca741cca.jpg)
生クリームと苺の香り・・・やっぱコレですね♪
職人ではないけれど、
届けた時に喜んで頂けるのは、作り手として最高に嬉しく思います
さあ今週は、あと3ホール作らないと・・・
うぅ~~~スミマセン、掲載が追いつかないかも知れないので
予め お詫びしておきます ><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
サンセバスチャンは 2色のスポンジを使うので、2ホール出来ます
その時々のバリエーションも含めて、カットする楽しみがあるのが嬉しい♪
さて、こちらは昨日とは別のバージョンで飾ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b5/a2675c862e9a67a9fc6f8beb6dff3dff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/16/1ae2ebacec19632f6a6e774fd6a3b535.jpg)
このケーキを作るのに、専用の道具を使っている訳ではありません
コンパスとナイフ ^^ これだけですよ~ 輪っかにするのは・・・
これを組みあげてサンセバスチャンのモザイクは出来上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/94/5411ce0655f9355ec335a6131aab79b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5b/6eb36e3ecbc2c355180bd14870a7157c.jpg)
今回は生クリームの載せ方も ちょっと変えてみました^^;
先日、古代ギリシャの彫刻を見ていて、その像の台が こんなイメージ・・・
ケーキにもお洒落な感じになると思って、初の試みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/29/2b2f5eb0b268d697e427d3bde06c4112.jpg)
中心の苺は、半分は表面の赤い部分を削り、残りはそのままにしてナパージュ
苺の種類に依っては、ホワイトストロベリーに近い色になるんですが
今回の苺は、白くありませんでした^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/97/1a20d7dbb4737ba396cdc27a2e03ab29.jpg)
中心の苺を載せたら、ピンクの泣かない粉糖でアクセントを付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/8d3b371366a0b8aac1ff2dd5e2d6d5b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/52/b7d67d6d0024787c76450b11ad26e849.jpg)
あとは単純に苺を並べて、こちらは白の泣かない粉糖で雪化粧^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/8de35d5c6219c1ee2c7e39c9d36f8a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/feeca6cb604841fcfb26cd28654d85dd.jpg)
これだけじゃ ちょっと物足らない気もしたので、1/4カットした苺を
ナパージュして、花びらのように広げました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4b/1d9a17ab61aababaecc1d94eca741cca.jpg)
生クリームと苺の香り・・・やっぱコレですね♪
職人ではないけれど、
届けた時に喜んで頂けるのは、作り手として最高に嬉しく思います
さあ今週は、あと3ホール作らないと・・・
うぅ~~~スミマセン、掲載が追いつかないかも知れないので
予め お詫びしておきます ><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/c23297dda39c3ad3d446ea6b4ee6666c.jpg)
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
![](http://www.mamamoni.com/banner/234-60.gif)