先週作ったチョコレートケーキ!
最近は生クリームが多かったので、久しぶりのチョコレートです
基本的に私のチョコレートケーキの場合は、チョコを前面に出すタイプで
二種類のチョコをかなりの分量を使って作るので、ケーキというよりも
やわらかいチョコそのものを食べてるような感じになります^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c1/0ab7faa53fcfcb6de97002493322f264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/17/0ddabcd680efb01b7dc717fed951849f.jpg)
チョコを刻んだものとココアパウダーを用意
生クリームにチョコだけ入れて、低温からゆっくり溶かしていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/a4c8e8e732e9156be5bd3ce64a8b8b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/65/bd00333bca11c7fb13b2759db0a18a60.jpg)
チョコレートガナッシュが出来たら、砂糖を加えメレンゲをしっかり立てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/71ed54d27b1af3564fdfdd538facb7fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a9/31bdcb6dee4a48106bfda4be358debb6.jpg)
卵黄もホイップしてココアパウダーを合わせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/d51a0ce3ccb95b3c2bffee1ecb0a7cfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/54755977a9d230be270bb5fecc8e2d7e.jpg)
その卵黄に先ほどのガナッシュを混ぜ込み、メレンゲを加えます
18cmのケーキですが、小麦粉は30g・・・チョコは300gオーバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b1/fce3e265e89ac316394bc490ba4e229c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/c4174675cd2b472bb6495f51c1ff1335.jpg)
生地が出来たら型に入れて、160度のオーブンで30分・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e5/de431bc8e4162dd7ed52b4e1175e4a1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9e/b2d59b61996e7f8a1193a697425584da.jpg)
ちょっと割れてしまいましたが、やわらかいチョコレートケーキが焼けました
今度は、違う種類(ビター)のチョコを刻んで、生クリームと自家製の
きゃらめるくりぃむを混ぜてチョコクリームを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/60358e2d2739fbbca0444990ac9fb107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/78/f12530c22783855d487aa85882506ac7.jpg)
これをケーキの表面に塗り、更に上部にはきゃらめるくりぃむを塗っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/9b11887700a948a404ea9edd88b36e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/97377e09051d0d5a55277c163ac03750.jpg)
別に焼いていた小さなチョコレートケーキ(ラム酒風味)を載せて
全体を泣かない粉糖でコーティングしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3f/a113e9e6514466a1a4a17a417f6cd88e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/57/feda2186264392333728800cd1e4b047.jpg)
黒に赤のバランスも良いのでしょうけど、やっぱり苺は白のキャンバスが
合うような気がしたので、真っ白にしちゃいました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ed/efcc8f0133ff94c12a902bf410aa072a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/05/ee63568a56ef9789974536d47acd6c4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b2/d94cd347ec9553500d91c60c19c10a30.jpg)
中には何も入ってません・・・クリームが入らないチョコレートケーキです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9d/19bbbac3bf559323865e4f9079be7fca.jpg)
チョコの濃厚さの中にいろんな味が楽しめるように手を加えています
ただ・・・手渡す前に、うっかり冷蔵庫に入れてしまって ><
硬くなってしまいました・・・常温に戻して下さいね!とは伝えましたが
失敗だな・・・と思ったので、今度は別のバージョンのチョコケーキを
差し上げることにしますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
最近は生クリームが多かったので、久しぶりのチョコレートです
基本的に私のチョコレートケーキの場合は、チョコを前面に出すタイプで
二種類のチョコをかなりの分量を使って作るので、ケーキというよりも
やわらかいチョコそのものを食べてるような感じになります^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c1/0ab7faa53fcfcb6de97002493322f264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/17/0ddabcd680efb01b7dc717fed951849f.jpg)
チョコを刻んだものとココアパウダーを用意
生クリームにチョコだけ入れて、低温からゆっくり溶かしていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/a4c8e8e732e9156be5bd3ce64a8b8b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/65/bd00333bca11c7fb13b2759db0a18a60.jpg)
チョコレートガナッシュが出来たら、砂糖を加えメレンゲをしっかり立てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/71ed54d27b1af3564fdfdd538facb7fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a9/31bdcb6dee4a48106bfda4be358debb6.jpg)
卵黄もホイップしてココアパウダーを合わせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/d51a0ce3ccb95b3c2bffee1ecb0a7cfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/54755977a9d230be270bb5fecc8e2d7e.jpg)
その卵黄に先ほどのガナッシュを混ぜ込み、メレンゲを加えます
18cmのケーキですが、小麦粉は30g・・・チョコは300gオーバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b1/fce3e265e89ac316394bc490ba4e229c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/c4174675cd2b472bb6495f51c1ff1335.jpg)
生地が出来たら型に入れて、160度のオーブンで30分・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e5/de431bc8e4162dd7ed52b4e1175e4a1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9e/b2d59b61996e7f8a1193a697425584da.jpg)
ちょっと割れてしまいましたが、やわらかいチョコレートケーキが焼けました
今度は、違う種類(ビター)のチョコを刻んで、生クリームと自家製の
きゃらめるくりぃむを混ぜてチョコクリームを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/60358e2d2739fbbca0444990ac9fb107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/78/f12530c22783855d487aa85882506ac7.jpg)
これをケーキの表面に塗り、更に上部にはきゃらめるくりぃむを塗っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/9b11887700a948a404ea9edd88b36e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/97377e09051d0d5a55277c163ac03750.jpg)
別に焼いていた小さなチョコレートケーキ(ラム酒風味)を載せて
全体を泣かない粉糖でコーティングしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3f/a113e9e6514466a1a4a17a417f6cd88e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/57/feda2186264392333728800cd1e4b047.jpg)
黒に赤のバランスも良いのでしょうけど、やっぱり苺は白のキャンバスが
合うような気がしたので、真っ白にしちゃいました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ed/efcc8f0133ff94c12a902bf410aa072a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/05/ee63568a56ef9789974536d47acd6c4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b2/d94cd347ec9553500d91c60c19c10a30.jpg)
中には何も入ってません・・・クリームが入らないチョコレートケーキです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9d/19bbbac3bf559323865e4f9079be7fca.jpg)
チョコの濃厚さの中にいろんな味が楽しめるように手を加えています
ただ・・・手渡す前に、うっかり冷蔵庫に入れてしまって ><
硬くなってしまいました・・・常温に戻して下さいね!とは伝えましたが
失敗だな・・・と思ったので、今度は別のバージョンのチョコケーキを
差し上げることにしますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/c23297dda39c3ad3d446ea6b4ee6666c.jpg)
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
![](http://www.mamamoni.com/banner/234-60.gif)
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)