きみどりの窓

通りすがりに窓から覗いてみてください。

IS03・Android2.2にアップデート

2011-04-20 | 書斎
私が使っているスマートフォン(IS03/au)のOSをバージョンアップしました。

auのサイトによれば、4月14日からアップデートできたようです。

IS03は発売時のOSはAndroid2.1でしたが、発売前から今春、2.2へのバージョンアップを行うことがアナウンスされていました。
私はそれもあって購入に踏み切ったわけですが、auからの連絡もなくひっそりとバージョンアップが開始されていました。

写真1. バージョンアップ前


ファームウェアバージョンが2.1になっています。

アップデートにはインターネットに接続したパソコンが必要だとのこと。
パソコンを持ってない人はアップデートできないな、などと思いつつ示された手順に従って進めました。

注意点としては、IS03の満充電(90%以上)にしておくこと。
私もアップデートしようとしたとき、電池残量が10%だったので半日ほど充電待ちになってしまいました。
電池残量に問題がなければ、ほぼ1時間でアップデートは完了します。

写真2. バージョンアップ後


白黒のデザインからカラーのデザインに見た目も変わりました。
表記も「ファームウェアバージョン」から「Androidバージョン」に変わり、ちゃんと2.2になっています。

さて、アップデートして何が変わった(変わる)のかですが、
目玉は、Flash Player 10.1を搭載したこと、アプリケーションの実行速度の向上、といったところです。
Flash搭載については私にはあまり関係ないところですが、やはりアプリケーションの実行速度の向上にはそそられます。

実際のところ、気のせいか動きがサクサクとなったような・・・・というレベルです。

それ以外の変更点というか影響という点では、写真1と写真2の比較で判るように、画面のデザイン(色使い)が変わっています。
あと私自身が把握しているのは、
1.壁紙が初期のものにリセットされた(デスクトップ)
2.Google検索ガジェットの見た目(デスクトップ)

写真3. デスクトップ(アップデート前)


写真4. デスクトップ(アップデート後)


Google窓にアイコンが追加されています。

3.Wi-Fi設定のパスワードがリセットされた
4.電話・メールの着信音がリセットされた

大きなところでは以上でしょうか。
それ以外にも、細かな「改良」はされています。

私はIS03内にデータを保存していないのでデータがどうなるかについては検証できませんが、携帯メールの送受信内容、電話の着発信履歴はすべて残っていました。
それ以外のアドレス帳はクラウド(Web)上だし、GmailもWebベースなのでもちろん影響はありません。

もっともアップデートの注意事項として、
「メジャーアップデート後は携帯電話の各種の設定が初期状態にリセットされます。」
とありましたので、その点を踏まえてアップデートを行いました。

それから、私がIS03購入後にインストールしたいくつかのアプリはどれも問題なく動いています。