きみどりの窓

通りすがりに窓から覗いてみてください。

新東名 4月14日 15時開通

2012-01-29 | 縁側
今日の午前中、ちょっとカメラを持って出かけていました。
ここで紹介できるような写真は撮れませんでしたが、アクシデントが・・・・。

カメラを落としてしまったのです。
幸い、外装にちょこっとキズが付いただけで、カメラ機能は無事でした。

ふと思い出したのが、前のカメラを落として壊してしまったこと。
2010-02-11:デジカメを壊してしまった
それで今のカメラを買ったわけなのですが・・・・。

前のカメラを壊してしまったのが2010年1月31日の日曜日。
そして今日は2012年1月29日の日曜日。
ともに1月の最後の日曜日。この日は何かあるのかなあ?(笑)

今、カメラに壊れてもらっちゃ困るンですよねえ~。

閑話休題、今回のメイントピックです。

新東名(御殿場JCT.~三ヶ日JCT.)の開通日時が発表されました。

4月14日(土)15時です。

昨年夏に「2012年初夏に開通」と発表されていたので、個人的に開通日は「ゴールデンウィーク以降・お盆休み前」というところを想像していたのですが、GW前になるとは意外でしたね。
(「初夏」とは言えないじゃん!)

写真1. 御殿場JCT付近(再掲)


さて、新東名が開通すると、御殿場JCT~三ヶ日JCT間の距離が約10km短くなるんだそうです。
10kmだと100km/hで走って6分です。休憩時間などを考えると誤差の範囲と言えなくもないですが、時間短縮といえば時間短縮。
また、距離が短くなることで通行料金も安くなります。
御殿場以東~三ヶ日以西間の料金は、距離の短い新東名経由として計算するんだそうで、(旧)東名を走っても値下げになります。気分次第で新旧東名を選択できますね。
新東名高速道路のご案内-通行料金

まだ今年のGWの予定を立てていませんが、新東名に乗りに行こうかなあ。