朝練
2012-04-25 | 散歩
今日は地元横浜で朝一のアポ。
自宅でゆっくりしてれば良いものを、2時間ほど早めに家を出て「朝練」することにしました。
とりあえず横浜駅からトロトロと歩いて相鉄・平沼橋駅のすぐ近くにたどり着きました。
その直前、サンライズが上って行きました。そんな時間帯です。
平沼橋駅に繋がる歩道橋から東海道線の上り電車を撮ってみようというわけです。
写真1. E231系

「まずまずかな」なんて思ってましたが・・・・。
写真2. E233系

15両編成だと最後尾が架線柱に掛かってしまうことが判明。
先のE231系は10両編成だったんですね。後から納得。
歩道橋の階段を数段上に登って(後ろに下がって)15両すべてを収めようとしてみたものの・・・・。
写真3. E231系×15両

やっぱり後ろが隠れてしまいます。
せめて架線柱に這っているケーブルが無ければねえ。
なんてことを思っていたら・・・・。
写真4. E217系・湘南色

おおっ!
E217系の湘南色がやってきました。「やったあ!」
ちょっとうれしい。
でも、やっぱり最後尾は隠れてます。
ここは東海道線、横須賀線、相模鉄道線が平行しています。
朝のラッシュ時なので、ひっきりなしに電車が来ます。
写真5. E217系・スカ色

スカ線を撮る分には15両でも問題ありません。
中ほどの架線柱がちょっと邪魔だけど。
そうこうしていると・・・・。
写真6. 185系・湘南ライナー2号

185系です。
残念ながら斜めストライプではありませんでした。
気のせいか15両すべてが写っているような・・・・。
さらに・・・・。
写真7. E259系・成田エクスプレス11号

「NEXなら6両編成だし・・・」ということで架線柱の間から狙っていると、
げっ!12両じゃん。
ということで、これまた後部がはっきりしない写真になってしまいました。
これであと211系が来てくれれば良かったんですけどね。
今朝は拝むことができませんでした。
以上、今朝の朝練でした!
自宅でゆっくりしてれば良いものを、2時間ほど早めに家を出て「朝練」することにしました。
とりあえず横浜駅からトロトロと歩いて相鉄・平沼橋駅のすぐ近くにたどり着きました。
その直前、サンライズが上って行きました。そんな時間帯です。
平沼橋駅に繋がる歩道橋から東海道線の上り電車を撮ってみようというわけです。
写真1. E231系

「まずまずかな」なんて思ってましたが・・・・。
写真2. E233系

15両編成だと最後尾が架線柱に掛かってしまうことが判明。
先のE231系は10両編成だったんですね。後から納得。
歩道橋の階段を数段上に登って(後ろに下がって)15両すべてを収めようとしてみたものの・・・・。
写真3. E231系×15両

やっぱり後ろが隠れてしまいます。
せめて架線柱に這っているケーブルが無ければねえ。
なんてことを思っていたら・・・・。
写真4. E217系・湘南色

おおっ!
E217系の湘南色がやってきました。「やったあ!」
ちょっとうれしい。
でも、やっぱり最後尾は隠れてます。
ここは東海道線、横須賀線、相模鉄道線が平行しています。
朝のラッシュ時なので、ひっきりなしに電車が来ます。
写真5. E217系・スカ色

スカ線を撮る分には15両でも問題ありません。
中ほどの架線柱がちょっと邪魔だけど。
そうこうしていると・・・・。
写真6. 185系・湘南ライナー2号

185系です。
残念ながら斜めストライプではありませんでした。
気のせいか15両すべてが写っているような・・・・。
さらに・・・・。
写真7. E259系・成田エクスプレス11号

「NEXなら6両編成だし・・・」ということで架線柱の間から狙っていると、
げっ!12両じゃん。
ということで、これまた後部がはっきりしない写真になってしまいました。
これであと211系が来てくれれば良かったんですけどね。
今朝は拝むことができませんでした。
以上、今朝の朝練でした!