きみどりの窓

通りすがりに窓から覗いてみてください。

東横線近況(その5)

2013-06-08 | 散歩
東横線近況シリーズ(?)とりあえず最終回です。

東横線を走る5000系(5050形)の最新編成に1両だけちょっとだけ変わった車両が組み込まれています。

写真1. 判りますかあ

写真右の5号車がその車両。
ちょっと見難いかもしれませんが、左の車両と比較すると車体側面の継ぎ目がない、窓の枠が無いなどの差異があります。
模型化するには作りやすそう(笑)
もっともステンレスの質感をどう表現するか、が最大の課題ですが。

車内もこれまでの5000系とは違っているのですが、大勢の乗客がいらっしゃる中で写真を撮るのは気がひけるので撮ってませんが・・・

写真2. 銘板だけ

車番は5576。5050形の第26編成ということになりますね。
それよりも銘板に「sustina」の文字があります。
(総合車両製作所の銘板も初めて見ました)
この「sustina」、東急と総合車両製作所が共同で開発した次世代ステンレス車両だそうです。
それにしても1両だけ、というのが寂しいというか不思議というか。
試作車的な位置づけなんでしょうか。

横浜線の205系がE233系に置き換えられるという話しがありますが、横浜線用のE233系はsustinaベースになったりして・・・。