先週、今週と所用で静岡に行ってきました。
時間的に余裕があったので普通列車で行くことも考えましたが、結局往復ともに新幹線を利用してしまいました。
写真1. 新横浜駅にて

上りホームから新横浜駅に到着する700系(こだま号・新大阪行き)を撮ってみました。
この700系は2019年度末までに東海道新幹線から姿を消す予定だとか。
この後、私も新幹線の車中の人となって静岡駅に向かいます。
写真2. 373系

静岡駅で乗り換えのため東海道線のホームに向かうと特急「ふじかわ」が停まっていました。
373系を撮ったのは初めてだったかも。
かつては東京駅でも見ることはできたのですが、当時は姿を見てもついに撮れず終いでした。
写真3. 211系

静岡駅に進入する回送電車です。
折り返して熱海行きになります。
211系も東京口では姿を消してしまいましたが、静岡エリアではまだまだお元気なようです。
写真4. EF66+チキ

「貨物列車が通過します」とのアナウンスがあったので仕舞いかけたカメラをもう一度構えまして・・・。
やってきたのはEF66が牽くレール運搬列車でした。
この後、私も普通列車に乗って移動です。
・ ・ ・ ・ ・
そして帰路。
帰りも静岡から新幹線。
写真5. 富士山(静岡~新富士)

上り列車で新富士駅の直前、富士山がきれいに見えていました。
往路では完全に雲に隠れていましたが、天気が少し回復してわずかな間でしたが、富士山を拝むことができました。
雪で富士山が富士山らしくなってます。
写真6. 1週間前の富士山(三島~新富士)

こちらは1週間前の往路(三島~新富士)で撮った富士山。
この日は天気が良かったのですが、いざ撮ろうというタイミングで雲が・・・。
先週は雪も頂上付近にあるのかないのか程度でしたので、この1週間で一気に雪化粧したんですね。
追伸
せっかく静岡に行ったのに、先週も今週もうなぎは食べられませんでした。
次に静岡に行く予定はありません、今のところ。
時間的に余裕があったので普通列車で行くことも考えましたが、結局往復ともに新幹線を利用してしまいました。
写真1. 新横浜駅にて

上りホームから新横浜駅に到着する700系(こだま号・新大阪行き)を撮ってみました。
この700系は2019年度末までに東海道新幹線から姿を消す予定だとか。
この後、私も新幹線の車中の人となって静岡駅に向かいます。
写真2. 373系

静岡駅で乗り換えのため東海道線のホームに向かうと特急「ふじかわ」が停まっていました。
373系を撮ったのは初めてだったかも。
かつては東京駅でも見ることはできたのですが、当時は姿を見てもついに撮れず終いでした。
写真3. 211系

静岡駅に進入する回送電車です。
折り返して熱海行きになります。
211系も東京口では姿を消してしまいましたが、静岡エリアではまだまだお元気なようです。
写真4. EF66+チキ

「貨物列車が通過します」とのアナウンスがあったので仕舞いかけたカメラをもう一度構えまして・・・。
やってきたのはEF66が牽くレール運搬列車でした。
この後、私も普通列車に乗って移動です。
・ ・ ・ ・ ・
そして帰路。
帰りも静岡から新幹線。
写真5. 富士山(静岡~新富士)

上り列車で新富士駅の直前、富士山がきれいに見えていました。
往路では完全に雲に隠れていましたが、天気が少し回復してわずかな間でしたが、富士山を拝むことができました。
雪で富士山が富士山らしくなってます。
写真6. 1週間前の富士山(三島~新富士)

こちらは1週間前の往路(三島~新富士)で撮った富士山。
この日は天気が良かったのですが、いざ撮ろうというタイミングで雲が・・・。
先週は雪も頂上付近にあるのかないのか程度でしたので、この1週間で一気に雪化粧したんですね。
追伸
せっかく静岡に行ったのに、先週も今週もうなぎは食べられませんでした。
次に静岡に行く予定はありません、今のところ。