早朝 座敷の雨戸を開けていた息子が


台所に居る私を呼びに来た。ちょっと来て‼︎
何が始まったのかと急いで行ってみる。
見て‼︎ みえる‼︎
毎朝庭の草取りを手伝ってくれる息子のお陰で
美しさを保っているいつもの庭の他には何も見えない。
右を見て 左を見て 上を見てびっくり‼︎


毎日朝夕に雨戸の開け閉めをして気がつかなかった蜂の巣。
軒先の 蜂の巣。
蜂の姿はない。殺虫剤をまくには下のツボの中にメダカがいる。
ツボを段ボールで覆って殺虫剤を撒いても 蜂はいない。
息子が言うには 春になった頃座敷に大きな蜂が入っていて
退治したことがあった。スズメバチみたいに大きくて
スズメバチではなく 動きがゆっくりだったから
女王蜂だったのかも。
蜂がいない蜂の巣を 上手に出来てるねぇ。綺麗ねぇ。
白の配色もなかなか良いねぇ。
蜂の巣の鑑賞の朝でした。