どこにでもある「えのころ草」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cf/0322229609805d8ca91cec44960017eb.jpg?1687515487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1a/55c900627ac3973df6de445071e9f21b.jpg?1687515487)
猫じゃらしとも言う、雑草。何処にでもあると
思っているけれども 日本国だけなのか、世界中にあるのか?
何も知らない。
今朝 裏の庭で「えのころぐさ」が見えたので
壺に入れて 茶の間で眺めることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cf/0322229609805d8ca91cec44960017eb.jpg?1687515487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1a/55c900627ac3973df6de445071e9f21b.jpg?1687515487)
ちょっと見る角度が違うと違った表情に。
もう少し 短くしたいのにならないの。
引き抜いただけで 根も泥もついたままなのよ。
それに水をいれているから 長く楽しめるよ。
えのころぐさに合うーーこの素朴な花入れは
30年くらい前の 息子の作品。
えのころぐさにはいつもこの壺
おばあちゃんが お気に入りの取り合わせ。