おばあちゃんのコクラ日記

ピアノとぬかみそ 台所からの風景

昨夜の満月

2016-12-15 19:43:32 | 日記
昨日の吹きぶりで 庭のもみじも綺麗に散ってしまった。

昨日は大気不安定で
雷の予報も出ていた。寒空に 散歩に出ることは止めて ピアノに向かう。

モーツアルト ソナタ k.279…を 久し振りに取り出して楽しむ。

モーツアルト ソナタ…二番 三番の全楽章を 初見で遊ぶ…

夜八時頃… k.ちゃんのご用で外に出ると 真っ黒の雲間に 満月が顔を出してくれたのに遭遇…

澄んだ空気 そして寒いけれども
綺麗ねえ…しばらく見とれる。

月あかりに
雨 風で倒れた水仙が目にはいる。
切って 花入れに…


箇条書き

2016-12-13 19:18:32 | 日記
12月も 半ばになって… 今年中にやっておきたいことが 沢山ある。

箇条書きに書き出してみた。

日本には 盆と正月という節目があって
日頃 手が届いていない所も 折目 節目には 綺麗にしておきたいという
日本人のこころがある。

書き出してみたら 12個あった。

これから お天気や気温の様子をみながら 出来ることから 一つずつ やっていくつもり… 箇条書きを 消していく喜び…良いでしょう…

昨日と今日で 2個消して 嬉しいおばあちゃんです。


かぶ

2016-12-11 20:42:09 | 日記


かぶは 皮を厚くむかなければ 繊維が邪魔をする。

でも
一把 三本で450円のかぶは まだ柔らかそう…

求めて 油揚げと葉も一緒に 油で炒めて 出汁で炊く。煮物は 蕪がほんのり甘い。

外葉は 取り除いて 葉も根っこも 糠床に…

かぶの風味がおいしい 漬物に。

取り除いた外葉は 茹でてみじん切りにして
k.ちゃんの ドッグフードに入れて与える。


小さな自然

2016-12-09 20:03:18 | 日記








四季折々に 庭をボーッと眺めるのが好き…

折々に 庭仕事があるけれども 自然相手は面白く おばあちゃんの元気の素になっている。

今は散りもみじの 真最中…散りもみじも 綺麗で きれいで…

散ってしまったら 庭掃除が待っている。おじいちゃんとやっていた庭仕事を 今は 息子が手伝ってくれる。

植物たちに 感謝をこめてきれいにしよう

日本風の庭は 小さな第二の自然だから…


軽い 嬉しい

2016-12-08 21:16:27 | 日記
息子からのプレゼントのスニーカー…

生まれて始めてのスニーカー…

若い人に人気のメーカー
ニユーバランスですよ…と息子。

足がすっぽりと包まれて軽い 歩きやすい…

今までは 手持ちの歩きやすいペッタンコの革靴で歩いていた。

スポーツに縁がなかったおばあちゃんは スニーカーがほしいとも 買わなければ…と思ったこともなかった。

時代遅れのおばあちゃん…

スニーカーが来てからは 散歩が今までよりも 嬉しく楽しく 足取りも軽くなった。

先日は スニーカーでバスに乗って
町の本屋に行き 雑誌や新刊書の立ち読みを楽しんだ。