夕食は20人程で
簡単手作りメニューで老若男女賑やかに~~
逮夜ごとに届く花がある
有難い事です
今日に ありがとう
Kちゃんが
ジグソーパズルをしていたので
次男ちに行くたびに
みんなで
ちょこちょこさせて貰っていたら
あら~~~おもしろい
Kちゃんが仕上げた1000ピース
私も欲しくて買って貰いました~~
300ピースだから早い~~
自分のためのジグソーパズルなんて
人生初かな?
ちーくんもジグソーパズル大好きだから
最後の仕上げはちーくんがかなり埋めてくれましたよ
額は赤色~
Kちゃんの前作の数々~~~
この前。。。完成~~~↓(額は白に)
現在 制作中~~↓
手入れしてない庭ですが。。。
貝母百合がもうすぐ咲きます~~
ティタティタやクロッカスやヒヤシンスは満開~
アネモネも開き始めています
すでに草に負けてますが。。。
娘宅のラムネちゃん
今日に ありがとう
今日は
寒い寒い一日でしたね
夜になって
近辺でも大雪警報が出ています
午前中はUraCaféでぬくぬくとデクパ作業
夫は豆をよったりと
午後からは 二人で親戚のお悔やみに
湯灌にも立ち会えました
車の移動も多かったので
車中は暖かくて寒さも気になりませんでしたが
帰宅して
こんなに寒い日だったのかと
昨年のこの頃の大雪を思い出します
気を付けたいと思います
今日に ありがとう
昨日
兵庫県に向けて峠を降りたところで
蕎麦の旗を見つけて
帰りに寄ってみました
古民家のこじんまりとした蕎麦屋さん
この日は
北海道の粉を使ってあるそうで
美しい御蕎麦でした
天ぷらの一番上の青い葉っぱは
癖のある味で
分かりそうでわからない
何だろうと思ってお聞きすると
「ミント」でした
ミントの天ぷらはお初です
今日は
午前中までは 物凄く暖かくて
庭仕事していても汗が出るほどでしたが
夕方からは 予報通り急に寒くなりました
体調管理が難しいですね
今日に ありがとう
北和気郷土資料館で開催中の
作品展に
家族で
行ってきました
「私たちの墨絵展」
Tami工房のTamiさんの辰の吊るし雛も展示してありましたよ
Tamiさんに会えたようで嬉しい~~
二階展示場も見学させて貰いました
わ~~~素晴らしい
昔の写真も。。。
チコちゃんのようなおかっぱ頭の子供が。。。
斬新なツーブロック
写真の中に 幼い頃の自分を見たような。。。
昭和33年のお正月のワンシーン↓
あんたがたどこさ
の
ボール(まり)遊びの様子ですね↓
最後の「ちょいとかぶせ」まで
(今でも)出来るかな???
やってみようかな~~
令和のおばあちゃんと小学生女子↓
令和の小学生男子
作品展には
沢山の見学者であふれていて
私たちもお茶やお菓子でご接待いただいたり
皆さんとのおしゃべりも楽しませて貰いました
帰り道
ちょうどお昼だったので
みんなでホタテフライ定食~~
美味でした
食後のコーヒーは 離れCaféで
今日は 一日 雨でした
今日に ありがとう
今日は
朝8時前に家を出て
8時過ぎに帰宅
一日中 お出かけでした
久しぶりに一日中マスクをしていたので
口の周りがかゆくなりました
ランチは カリー
味がいろいろ隠れてる~~
美味でした
今日に ありがとう
今日は
青葉さんのシルバーアクセサリー展に行ってきました
朝一で2時間ほど汗をかきシャワー後
13時ごろ
ギャラリー栂(とが)さんで
Reiko先生とお会いしましたよ~~
素適な作品ばかりでしたよ
先ずは 美味しいニシン蕎麦をいただきま~~す
前のお二人は鴨ざるそば
記念に~~~
それぞれ お気に入りシルバーを身に着けて~~
さをり織りの師匠Sさん作のさをりワンピで
記念撮影~~~
おまけ
川からの贈り物
庭からの贈り物
Akaneちゃんが作ってくれた庭のブルーベリージャム
夫が獲って息子が料理(素揚げと南蛮漬けも)
感謝しながらいただきま~~す
今日に ありがとう
今日は 家浄参りがありました
フォンテーヌブローの上が紫蘇ゼリー
梅ジュース(直前に炭酸水を)
シロップ漬けの梅
山羊ヨーグルト(金紛かけ)
紫蘇ゼリーだけ
今日は 台風の影響なのか?
いつもより風があり気持ちよかったです
蚊帳から作った暖簾ですので
すごく軽くて
風をよく捉えます
一枚づつ それぞれが上になっても下になってもいいように
していますので
あえて横につないで無いので
風が強いと
暖簾が行儀悪くなってしまいます
それぞれが離れないように
強力磁石で挟んで留めてみました
(テーブルクロスの4隅を挟んで重石にする専用磁石です)
磁石隠しに簡単!雑!な蚊帳の花を作って貼ってみました
今日に ありがとう
陽が落ちかけた夕方に
表通りの厚いカーテンを開けて回りながら
なんか
変だなぁ
朝は窓もカーテンも全開ですが
すぐにギラギラしてくるので
陽が入らないようにするために
厚いカーテンはまた閉めておきます
夕方からカーテンを開けるなんて変な感じですね
台所にエアコンをつける時は
何と8か所もドアや窓があるので
それらを全部閉めます
切る時にはまた全部開けます
そんなに開口部があるのですが
田舎の台所は北の隅にあるので
暗くて
この前 7本ついている蛍光灯のうち
6本を新しくしたら
まあ 何と明るい
埃も汚れもめちぇくちゃ目立めだつ
写真は 山羊乳のアイスクリーム
hikariちゃん作
美味しかったです
今日に ありがとう