三時前
Kanaちゃんが サーターアンダーギ―を作って持って来てくれました
昨日の三時のおやつは Akane’sダイニングで~~~
Akaneちゃんが9個のプレートを用意してくれてます
息子が お昼に作ったらしいピザの生地の残りで
おやつピザを作っています
可愛い女子が二人も来てくれて TIHIROくんもテンションまくり~~~~
でも 二人の女子に遊び場を乗っ取られてますよ~~~優しいね
夏にはもう二人増えますが もしかして どちらも女の子?
どちらでもいいね楽しみ楽しみ
聞き間違いかと思ったけど 何だか Moneちゃんは自分の事「ぼく」って言ってるようだし
(「朝が来た」のノブちゃんみたいだね)
色んな個性が炸裂して楽しい~~~
さっ おやつですよ~~~~
一番に 椅子に上って来たのは Suiちゃ~~~~ん HI-くんも登ってる~~~
いっただきま~~す
おやつピザはリンゴのコンポート乗せ フルーツはヨウさんに貰った屋久島産
チョコレートケーキはJunkoさんから~
みんなで少しづつお福を分けますよ~~~
おやつを食べていたら じいちゃんが 三匹も 色鯉を貰ってきました~~~
急遽 みんな庭に出て 鯉を池に放すのを見守ります~~~
Moneちゃんは 一目散に砂場に直行~~~ お外大好きぼくちゃんです!!
さっ おやつの続きをみんなでいただきましょ
おやつの後は
ばーちゃんは 蔵の修繕をするわ
貰っていた杉板をバーナーで焼いて屋根の修繕
もう 20年近く前にシナベニヤでテキトーに作ったポストですが
最初は 可愛くお花なんか描いていたのですが 和風家屋には合わないので塗り替えていました
そのうち ペキぺキとベニヤが剥がれてきて
新しく作ろうかとも思いましたが
まだ 何とか使えそうなので 応急処置を~~~~
午前中は 夫が山から持ち帰っていた木の細いのだけをチェーンソーで切って
息子に手伝って貰って Uracaféストーブ用の薪を補てん(今年は生木は使えないけど~)
遠い昔 薪で煮炊きしてた頃の田舎では
蔵にはお米が 味噌蔵にはお味噌が 薪小屋には薪が高く積み上げられてるのが
一番の安心でした
は~~~い ちびっこたちが バーバン何してるの?って やってきましたよ~~~~
手伝ってくれるの???どっちでもいいんだけどね~~~~
バーバンは ひとりでも遊べるんだけど みんなで遊ぶ方が楽しいね
ママたちも 遊んでます~~~~
ママ作プレート完成~~~~
バーバンの蔵修繕も終了~~~~
じいちゃんに 「蔵の表の塗り替えと屋根の張替したよ!!」
と 言ったら
「蔵の屋根に上がったんか??!!」って 一瞬びっくりしてました
蔵の屋根なんかに上がれる訳がない
平和な田舎の日曜日は 大楠の向こうに沈む夕日と共に 静かに暮れてゆきました とさ
さてと
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
今日に ありがとう
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪