昨日は
午後から
生活交流グループの役員会
差し入れのチーズケーキの生地で
自宅おやつ用に
カボャ丸ごとケーキ
焼いてみました
と 言っても
カボャの種をくり抜いて
生地を入れてオーブンで
焼くだけです
カボチャはレンチンで柔らかくしないで
生から焼きましたが
ちょうど良い感じになりました
カボチャがホクホクで
美味しい💓
今朝は快晴です
暑いけど 空気が爽やかです
八月も今日で終わりですね
昨日は
午後から
生活交流グループの役員会
差し入れのチーズケーキの生地で
自宅おやつ用に
カボャ丸ごとケーキ
焼いてみました
と 言っても
カボャの種をくり抜いて
生地を入れてオーブンで
焼くだけです
カボチャはレンチンで柔らかくしないで
生から焼きましたが
ちょうど良い感じになりました
カボチャがホクホクで
美味しい💓
今朝は快晴です
暑いけど 空気が爽やかです
八月も今日で終わりですね
相変わらず 地味な内容の地味な写真ばかりですが
朝のワンプレートで~~す
朝のスムージーは バナナ・葡萄・スイートコーン・餅大豆
牛乳
甜瓜?も結構甘くなっているので。。。
2人で一個分入れます
食べると しんどいですが 飲むと 消化できます
地味が美味しい
梅雨末期のような大雨が続いています
美作は 昨日午後から少し晴れ間も見え
やりかけのガーデニングも楽しめました
今日 午前中は雨があがったかのように
久しぶりに太陽が出ています
今後の雨の行方が気になります
これ以上
被害が拡大しませんように祈ります
今日に ありがとう
先日
友人家でいただいた野菜味噌が
とっても美味しくて
しかも 細かく切ってあって口当たりが良かったので
聞くと
フープロでビューンと切ったとか
「あ~~その手があったね!」
暫くフープロカッター使ってなかったわ~~~
ってことで
私も 早速 山ほどあるピーマンとゴーヤとおナスを
機械で細かくして 例の外で使う用の炊飯器に山盛り入れて
醤油・酒・お砂糖 を 入れて 炊飯ON
かなり嵩が減りました
これに 麹を適量混ぜて 今度は保温ON
お米も柔らかくなって まろやかな味になっています
離れに分けて
冷凍にもして しばらくご飯のお供です
カボチャも 収穫したのがゴロゴロ転がっているので
小っちゃいのを選んで
丸ごと 種だけくりぬいて その中に バターとお砂糖とお醤油を適量入れて
蓋をして
しっかり 丸ごとラップでくるんでレンチン10分ほど?
あら あら 簡単で美味しい
キッシュやグラタンやチーズケーキを入れて焼けばいいのだけど
ジジババはやっぱりお醤油味のカボチャが食べたい
ご近所さんに 釣ったばかりのチヌをいただきました
一時間前まで泳いでいたとか。。。超新鮮
しかも でっかい
これも 離れと半分こして お刺身にしました~~~
美味しい~~~ ご馳走様でした
今日に ありがとう
友人宅にお邪魔してたら
お昼が来たので。。。
あるもので食べる?
って
さっさと並べてくれました
こうゆうものが
胃に優しくて
心にも優しくて
食べ慣れていて
大好き💓
菜園場から取ってきた野菜を
煮たり焼いたり乾したり漬けたりして
佃煮や粉や漬け物やジュースに加工する
保存も
冷蔵 冷凍 冷暗所
瓶詰め 吊す
語り継がれた知恵と
ネット情報を駆使して
地味だけど
何て豊かな食卓だろう💓と
つくづく
思います
食材から
家族の営みが見えるし
何より優しい物語が
見えます
ごちそうさま💓
午後のティータイムは
Akaneちゃんが
ブルーベリーケーキをやいてくれて
みんなでいただきました
ほっこりしました
心温まる旅をして来られた
🐭🐭🐭さんたちの
物語の続きも愉しみ💓
今日に ありがとう♪
昨日は
奈義文化センターでドキュメンタリー映画を観てきました
「ぼけますから、よろしくお願いします」
と 言うタイトル
ご高齢のご両親を 娘さん(監督)が撮り続けるドキュメント
途中 認知が進むお母様が実際に
カメラの前で娘さんに対して発した言葉
「ボケますからよろしくお願いします」
色々 考えさせられました
只
改善できることも沢山あるよね と 思いながら
みさせてもらったのも確か
帰りに
丁度 グループ展をしていた
ギャラリー「FIXA」に立ち寄って
ま~~~~~~~たりさせてもらいました
外の景色は 広々~~~
中の ギャラリー部分も Café部分も
センス良くて
広々~~~~~~~~~~
画家のオーナー自らが
工場だった建物を入手して コツコツと数年かけてリノベされたものです
流石
すべてが アートな空間です
コーヒーも淹れて ケーキも焼かれるオーナー
もちろん 絵も描いて
絵本も描いて
リノベもして
工作?もして
絵の手ほどきもされる
凄く気持ちのいい空間でしたよ
美味でした
朝晩
信じられないほど 涼しくなりました
のど元過ぎれば。。。と 言いますが
もう!夏の暑さ忘れました
残暑厳しいと予報が出てますが
これで また 暑くなると もう 心が折れるかも~~~~
今日に ありがとう
御座候がやって来ました
私は白あんから
夫は黒あんから食べます
この餡の量と重さ
最初見た時は衝撃的でした
津山にも
昔から似たお饅頭があって
昔から大好きでしたが
この大きさゆえの
口に入れる時のご褒美感と罪悪感は
今も変わりません😰
今日は
ゲリラ豪雨もやって来ました
不安定な気候です
今日は夫の葡萄初出荷です
先ずは 少しだけ
オーロラブラックとピオーネ
1年間
数種類の害獣や
体力の衰えや
夏の暑さと
戦った成果です
私は
遠くから励ましました😰
食べる時は頑張る💪
デクパも💓
今日に ありがとう💓
役員会の事前打ち合わせで津山県民局まで(昨日)
また
冬の「勝英食彩紀行」発送に向けて 動き出しました
この大福は 手でいただきました
お世話になりました
今年は
どうゆう訳か鮎が大漁で
あちこち 鮎行脚したり 取りに来てもらったり。。。
一昨日のお客さまには その前の日に頂いたお饅頭を出して
この大福は 一昨日のお客さまよりいただいて。。。
田舎は 物々交換文化です
そして 昨日のおやつは 美味しい大福
子供たちと じーちゃんに 銘々皿から大福の粉を出さないように!!!
指導して
食べる練習!!!
いつも 手で持って食べるお菓子ばかりだから
たまにはお行儀よくいただく練習しなくちゃね!
この二人は 合格なんだけど。。。あと。。。一人が。。。
この↓ テーブルの食品用の傘?
ほんとに! まさに! 10日ほど前
全く使わないから
(何年か前?の可愛いプリントなんだけど)
処分しようと思って 外に出していたのだけど。。。
あれ? UKでも使ってる~~~
って 事で
初めて 洗って 干しています
もう少し 捨てるの先延ばしにしてみましょ
今日に ありがとう
ちょっと気持ち悪いですが
天然の鰻です
息子が釣って?来て
息子が調理してくれました
氷水で動きを鈍らすらしいです
七輪で焼くのですが
焦げたみたい😰
天然!直火焼き!が
直ぐに食べられる状態で
食卓に運ばれて来るのだから
贅沢は言えません!
有り難く骨まで頂きます
今朝も朝活3時間程
「大草の中からの
夏野菜救出大作戦」
を
展開中ですが
かなりの?成果で?
3分の1位は綺麗になりました
野菜は食べられないくらい
採れてます
草取りに飽きたら
帰ってシャワーして
お茶を飲んで一服しながら
Reikoさんの旅行記を見て
UKに思いを馳せる
うちのキッチン見渡して
妄想してみる
田舎っふぇ見渡して
しばし時を遡る
何て贅沢な時間💓
只今裏カフェから更新中
ここに居ても
ガーデンを眺めながら
妄想で頭がパンパンになります😊
今日に ありがとう
ホームステー受け入れ前に
あちこちに風鈴を吊るしました
ゲストルームや田舎っふぇの中や外にトイレまでも
その風鈴たちが
あちこちで涼やかに鳴ってます
台風10号が去った後
Mrs.K地方は 明らかに朝晩の空気が変わってきました
凌ぎ易くなりました
7月の涼しくて過ごし易かった気候が一変して
8月にはやはり異常な猛暑 なかなか体が付いていけなくて
やっと慣れたと思うと
追い打ちをかける熱風と高温
台風前のフェーン現象には心と体が折れましたね
恐るべし温低
台風被害と同じくらい 殺人的猛暑は恐ろしいです
皆さま お変わりありませんか
台風10号の雨も風も
Mrs.K 地方でさほど酷くもなく
雨としては 乾燥した大地に有難い湿りでした
15日は 台風の通過日でお盆のお客さまも無く
我が家的には静かな一日でした
時折
Uracaféが飛ばされるのでは???と思うほど風が吹きましたが
暇なお盆でしたので
ラジオの台風情報を聞きながら。。。
オーダー分のアルミバスケットを作りながら
uraCaféで の~~~びりしてました
台風一過の16日は
歌いたくなるほど 涼しい朝で「今でしょ!!」的な
草取り日和
畑の草が 適度な湿りで根までスーーーと抜けて
気持ち良い事この上ない
暑い夏の間 ずーーーーと放置状態の畑の草!
圃場の乾燥を防ぐためには良かったかもしれないけど
午前中 5時間ほどひたすら草抜きしました
到底 それくらいでは間に会いませんけど
やらないよりましかな
デクパも 暑い夏はUraCaféも物凄く高温になるので
休んでいましたが
オーダーもあるので ボチボチ再開~~~
毎日 コツコツやってます~~~
ちーくんたちが「カブトムシ展」に行って。。。
何と くじ引きでゲットしたらしい
虫博士のちーくん 大喜び
凶暴なクワガタです
昨夜は 檀那寺の施餓鬼法要がありました
増水しているので川には流さずに 紙灯篭は炎に
天には綺麗なお月様と天の川でしたよ
お盆も 終わりました
離れでいただくかき氷~~~
もう少し 残暑に警戒が必要な様ですね
今日に ありがとう