昨日も 美作は暖かな年末大掃除日和で
動かなかった身体も
徐々に加速を増して ってゆうか 追い込まれて 渋
々
走り
回っ
てい
ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
昨日は キッチンの冷蔵庫の断捨離を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
何と この前 自分のタンスを片付けた時より かなりのゴミが出ました~~
瓶の中に 半分以下の暫く使ってない液体や個体の多い事
多い事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
二段ある冷凍庫の中にも これなんだろう?ってなものや
美味しくなかったけど捨てるのも気が引けるもの 後で使うかな?って 一年近くそのままのもの(辛子やお魚型の素醤油など)が
多い事
多い事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ちゃんと 片付けないと 今日届く 多めに注文している生協の食材が入らないのです~
それにしても 食べるものを入れる冷蔵庫なのに (普段コマ目に掃除しないからですが
) 物凄く汚れるものですね
ゴミ箱化している我が家の冷蔵庫に 我ながら呆れかえった昨日なのでありました~~~
って
こんな事 すぐ 忘れるんですけどね~~懲りないね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
主婦の皆さんなら 必ず 大掃除の後 思いますよね~~
こんなに綺麗に気持ちよくなるんだったら もう少し早く 掃除しとけばよかった~~
このままこの状態をキープするぞ~~
ダメ主婦だとゆう自責の念 と 今度こそ綺麗にしようとゆう願望 と
でも
大半の人がそんな事出来そうで出来なくて 一年が過ぎて行くのですよね~
そんな人が多いからこそ 今 お掃除や片付けの本が流行ってるんでしょうね~~
片付けられなくてフツーなんだあ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
綺麗に出来たら それはそれで 凄い事で めちゃくちゃ自分を褒めてあげないと~~
なんて 一人開き直って妙に納得しているMrs.Kです~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
さて
いい訳が長くなりましたが。。。
年末年始用の「つゆ」をたくさん作りましたよ
おせちの煮物や 年越しそば お醤油味のお雑煮 などなど 便利に使えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/37/0a58e2f1035bddedc41ef714252c4c83.jpg)
出しカスは やっぱり 佃煮にします~~
昨日は 冷凍している生姜の千切りと人参とゴマをたくさん入れてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/18/e6bdbd6491a85ff47a8e3d5ecb6dd2f4.jpg)
「つゆ」 は 5ℓ程出来ましたよ~~~
今年は 明日 お餅搗きの後 娘たちと一緒におせち作る予定です~~
ほったらかしのしていた 梅味噌 や 梅醤油 も ボトルに入れました
冷蔵庫が広くなったので
入り易く 見易く 使いやすくなりましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/76/a3f37b8091ad7c74751bb8f0ac7ff9ab.jpg)
お醤油につけていた梅も 何だか 煮ると美味しくなるような気がしたので
つゆ で ちょっとだけ 試しに煮てみました
でも まずくて これは 失敗![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/990f0c4c9d9c738a87e8cd22b2eb1600.jpg)
その煮汁と梅味噌を(梅についたお味噌を洗うつもりで)合わせると なかなか
な和風ドレッシングが出来ましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/3df45cd2c46e369c1d3c1d60b8c47e89.jpg)
干し椎茸も もどしておきます~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/02/7ffec4880942db5f53ae94c3ec300da0.jpg)
数の子も塩抜き~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/89/2df990a70642ef1ea15780705d155ed6.jpg)
鯖も酢〆にしときます~~~酢:砂糖を2:1の分量につける 昆布も忘れないように入れてね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bf/56d5a186d2e1d6925785ad3b1c7797cc.jpg)
作っておくと何かと便利な 「てりたれ」 も 作り足します~~同量のお醤油とみりんを 半量まで煮詰める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5c/b6c5c72657e0cc35888b7118ece270af.jpg)
さて さて 今日は 明日のもち米を洗ったり 野菜を取って来たり
そして
エピングの森で お正月アレンジして来ます~~
一年のお稽古納め 張り切っちゃうでぇ~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日も 素敵な一日を~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
一日 一回 ぷちっと応援して下さいね♪
お帰りの際はこちらを
ワンクリック
します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)