お山の先っちょから
投げられた餌
好みの味だったので ついつい 食いついちゃいました
もう お腹いっぱい
これ以上は 食べられない~~
太鼓っ腹が パンクしちゃうわ~~
お山の先っちょでターシャのように
山を切り開いて?ガーデニングを楽しんでるgumaさんは
絵本も文も挿絵もお上手
言葉遊びも大好きとのこと
gumaさんの真似っこして
「回文」
に
挑戦してみました これがまた面白いわ~~
ハマりました
でも まっ 限界。。。ネタ切れ
ってことで
最終作品が これ↓
回文 小出しだ
いよいよ 下手下手
ヨレヨレよ
弱凡才には 早 ネタ切れだ
誰来たね
「やはは 兄さん僕じゃ」
寄れ寄れよ
食べ食べ
良い良い 出汁だ 昆布烏賊
面白かったので
情景を思い浮かべ 少し 太らせてみました
場面は
朝ドラ・スカーレットの土間の台所の隣の和室がいいかな
小さな座敷テーブルを囲って
(スカーレットではすき焼きシーンですが)
Mrs.Kの 回文中では おでん
まさに 湯気があがって 食べ始めようとしているところ
さて
兄の家の台所とゆうのは
コンクリート床で 外から靴のまま入れる土足タイプ
それでも リビングにしている和室からは
いちいち靴を履いて台所に下りるのも不便なので
兄の妻が提案して 通路やシンク前には スノコを敷いています
勝手口の回りの土壁はなかなかの傷みようで
戸も立て付けが悪くなっています
そんな 勝手口を ギギギっと開けて
弟夫婦がやって来ました
弟の名前は「潮次郎」
妻の名は「貞子」
兄には 共に 「潮」「貞」 と 呼ばれています
そんな 二人が訪ねてきてくれて
喜んだ兄の妻は 取って置きのワインを出してきました
兄も嬉しくて
いい出汁が出てると 上機嫌でおでんを囲みました
みたいな「回文」にしてみましたよ
あ~~~面白かった
(写真はイメージです)
回文 小出しだ
いいね ゼロじゃん! 言わんで
お教え下さいね
下手でヨレヨレよ
弱凡才には 早 ネタ切れだ
「誰来たね?」
「やはは 兄さん僕じゃ」
「寄れ!寄れよ」
「で~食べねぃ 貞」
「食え!潮 おでん」
「ワイン じゃ ロゼね?」
「いい出汁だ~ 昆布烏賊」
。。。
↑上の作品を
「回文」作りの師匠 guma氏に
めっちゃ???褒めて貰ったので
調子に乗って サインしてみました
素で行け!
ば~ば は 雑草(くさ)だ!
回文 小出しだ
いいね ゼロじゃん! 言わんで
お教え下さいね
下手でヨレヨレよ
弱凡才には 早 ネタ切れだ
「誰来たね?」
「やはは 兄さん僕じゃ」
「寄れ!寄れよ」
「で~食べねぃ 貞」
「食え!潮 おでん」
「ワイン じゃ ロゼね?」
「いい出汁だ~ 昆布烏賊」
駄作は ばーばKです
今日に ありがとう