遡る事二日
火曜日の夕方ネットで宿探し
海の近くのお宿
なかなか見つからない
次の日の宿泊だもんね~~
もう空きが無かったり一人が二万円以上したりで
諦めていたら
夜 Akaneちゃんが下津井にネット予約してくれました
それから遡る事数時間
午前中はお世話になった方の葬儀に友人と参列して
1時過ぎからの約束で
インターネット回線の調子を診にNTTが来て下さって
光のルーター交換や
PC、プリンター、YouTubeも無線ランを交換したのに
調子悪くて
それら全般 解決して下さって
晴れてホテルのネット検索も出来るようになりました
そもそも
遡る事一か月
8月に大きな家が揺れるほどの雷が鳴ってから
離れのトイレが壊れて
業者に直して貰って雷手続きもして
そうこうしているうちに
蓄電池も調子悪くなって
ブレーカーが何度も何度も落ちたり(停電)して
ソーラーの電気屋さんや
蓄電池のエンジニアさんに来てもらったりで
多くのプロが動いて下さって
ブレーカーの交換や漏電検査もして
この部分だろうと絞り込みが出来て
中国電力の点検でやっと不備改善解決にいたり
二日前に回線不調!不安定!もなおしてもらい
やっと今まで通りの快適さに戻りました
そして昨日
Akaneちゃんが予約してくれたお陰で
義姉宅に秋の味覚を届けに行き
その帰り道
下津井のホテルにお泊りすることが出来ました
昨日は曇り(雨予報)だったので
夕日は諦めていましたが
何と瀬戸大橋越しに燃える夕景が見られました
姉宅では
料理上手な姉のランチおもてなしや
義兄の玄人はだしの手打ちそば(つゆも美味しいの)もいただいたり
ゆっくりおしゃべりもして
長居をしました
今朝は
チェックアウトものんびり~~~
ホテルのプライベートビーチでゆっくり散歩
じーちゃん 水を切る
こうゆう遊びって
子供の頃 やっておいた方がいいと思いますね
身体がちゃんと覚えていますものね
フラフープやお手玉や一輪車などなど
もう少し遡れば
くす玉鉄砲や竹トンボや竹馬を作ったり鉛筆を削る事や
それを思えば
PCゲームや操作も
子供の頃覚えておけば違っていたかも~~~
朝の海辺散策後
7時から朝食バイキング
の~~~んびりと~~~~
その後
下津井の回船問屋へ
六口島の海苔を買うのが目的
のんびり散策も~~~
祇園神社にもお参りしました
帰り道は高速を使わず2号線でお昼過ぎ無事帰宅~~
下津井で買った魚で煮物やお刺身
Akaneちゃんの天ぷらとサラダで
夕食はみんなで賑やかに~~~~
無花果が沢山あるのでチーズかけ~~
美味
家が一番いいけど
お出かけもまた行きた~~~い
追:
石田和也くんのテレビ
帰宅後 離れで二回も!観ました~~
伝統to未来
冨永愛さんの視点とキラキラが
素晴らしい~~
Reikoさんのブログ↑
今日に ありがとう