明日から もう 10月ですね
10月の声を聴くと始まりますのが
「勝英食彩紀行」の年末発送に向けての準備です
今日は 午前中 我が家で3人集まって
一連の流れの打ち合わせやチラシの相談など
午後からは 一人でPCワーク チラシ作り~
今年は ピンク系にしてみましょう
集合写真も7月に新しく撮りなおしましたよ
勝英特産ネットワークのメンバーたちです
「勝英食彩紀行」は 私たちが心を込めて作っています
グループで取り扱わなくなった商品がありますので
1種類のみの販売となります
毎年 ご利用いただいているリピーターの方々には
大変申し訳ありませんが
ご了承お願いいたします
作州のおふくろセット
¥5,000(送料・消費税込み)
作州のおふくろセット内容
黒豆煮・・・作州黒本来の甘さを引き出した艶やかなふっくら煮豆です
黒豆きな粉・・勝英産の大粒黒大豆「作州黒」を挽いて作った風味豊かなきなこです
こんにゃく(小玉)・・生芋から手作りしたこんにゃくです。小さいのでそのまま筑前煮や田楽などに使えます
黒大豆入り味噌・・奈義町産の上質な米と、勝央町産の大豆と作州黒を使用しコクと旨味のある味噌に仕上げました
おかずみそ・・温かいご飯だけでなく、豆腐、温野菜、肉料理など、何でも合うおかず味噌です
豆餅・・・・梶並川の冷たく綺麗な水で育てたもち米ヒメノモチに作州黒を使用したこだわりの豆餅です
丸もち・・・もち米ヒメノモチを100%使用した田舎のちょっと大き目な杵つき丸餅です
ゆずみそ・・美作市産柚子に手づくりの味噌を加えコトコト炊いてつくったゆずみそです
かりんこちゃん・・自家製作州黒をたっぷり練り込んで作ったかりんとうは、
噛むほどに黒豆の風味が広がります
切り干し大根・・・美作台地の肥沃な土壌で育った大根を丁寧に干して仕上げています
煮物でも、酢の物でも大根の旨味を風味をお楽しみいただけます
以上10品目
今年の発送予定日は
12月3日(金)・12月17日(金)の二日間です
ご利用いただいてる皆様には11月初めにDMにてご案内させていただきます
このブログでも再度詳しくお知らせいたします
宜しくお願いします