昨日は
福の餅つきを済ませ
向った先はレストラン・レマーニ
皆さんは
お正月アレンジがちょうど終わって
芝生広場での撮影会のタイミングでした
みんな勢ぞろいで
華やかで美しく上品~~
お花のアレンジはしてませんが
(お花持ち帰り予定でした)
幸運にも
記念撮影には間に合って
ちゃっかり
映り込みました
「綺麗なアレンジが出来ました~」の態で
記念撮影~~~
二度と帰らない今だから記念撮影は大事です
お茶の時間も居させて貰いましたよ~~
美味しい紅茶で脱力して
次なる(家事の)エネルギーが湧いてきました
二杯目の紅茶
花材は持ち帰って
家でアレンジしてみましたよ
兎ちゃんも片付けて
龍と一緒に
松竹梅で
お正月らしくなりました
金青のハボタンがぐっと締まっていいですね
ラメ入りです
この色 着てみたい~~~
田舎っふぇは。。。
赤で~~~
今日は
一日
台所に居ましたが
流し台の前に立ってこの景色が丸ごと見えるので。。。
長い日差しが入り込む度に
中山さんのグラスたちが発光して
うっとりしてしまいます
もっと綺麗に撮ってあげたいのに
ごめんね~~って感じですね
写真と言えば
毎年 年賀状に使う写真が選び切れなくて
40枚~50枚くらい
モザイク模様のように貼ってましたが
(そんなちっちゃい写真!誰が見るんじゃ!!見えるんじゃ!!)
って感じでクレージーでしたが
少しづつ?減らして2024は12枚
もぎたて投稿写真を主に貼ってみました
心ときめいた写真だけで~~
今年も明日一日となりました
今日は 息子たちが 年の瀬恒例の海の近くで買い出し
大きな鰤は
息子が捌いて 早速にお刺身でいただいたり
照り焼き用に漬けたり
お正月の鰤しゃぶ用にねかせたりしているようです
明日も恒例のファミリーでお節作り
(Akane ちゃんと手分けしてだいぶ作りました)
年越し蕎麦は息子がこの前挽いた粉で作ってくれます
(昨年のお節はこんな感じでした)
何はともあれ
ファミリー揃って一年を終える事が出来て感謝です
皆さまも良いお年をお迎えくださいませ
今日に ありがとう