美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

1月のレマーニレッスン♪

2025-01-17 | COZY STYLE RESSON in LEMANI

今日は

Reiko先生のレマーニレッスンの日でした

 

綺麗なお花に触れて

Reiko先生やYukiさんにも会えて

久しぶりに華やいで

心躍りました

Reiko先生のアレンジです

 

Yukiさんの素敵

 

思い思いの場所での記念撮影~~

Mrs.Kの~

今月のお花も色がとっても魅力的で素敵です

赤葉アカシアの葉色とデンファレの花色が

何とも美しい~~

フリージアの紫の開花が楽しみ~~

チューリップの黄色が開くのも楽しみ~~

冬のアレンジは長持ちするので

楽しみが続きますね

我が家は寒すぎるので逆に過酷かも~

 

お花と一緒に 記念撮影で~~す

 

記念ですから ついでに撮って貰います

 

Reiko先生のお手前で美味しいお茶の時間です

静かに優雅に贅沢で香福な時間です

口福~~

のんびりとすごく寛ぎました

楽しい時間をありがとうございました

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月レマーニレッスン♪

2024-12-13 | COZY STYLE RESSON in LEMANI

今日は

毎月 楽しみにしている

レマーニレッスンの日でした♪

山の中の

片道一時間ほどのドライブ

季節の移ろいを感じられて

いい気分転換になります♪

 

お花はクリスマス仕様♪

 

毎回

豪華な花材と色合わせに

アレンジもわくわくです~♪

 

みなさんのアレンジ集合♪

 

Reiko先生のアレンジです♪

 

みんなで記念撮影~♪

 

私も記念に~♪

 

お花の時間の後は

お茶の時間♪

Reiko先生セレクトの紅茶も

楽しみ~♪

 

レマーニスイーツが運ばれて来て

思わずみんなで拍手👏

とっても

幸せな時間でした♪

ありがとうございました♪

 

今日に ありがとう♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月レマーニレッスン♪

2024-11-08 | COZY STYLE RESSON in LEMANI

午前中は庭仕事を頑張り

午後からは

お楽しみの時間

Reiko先生のレマーニレッスン

先ずはお花の時間

秋色のお花たちが素敵です

アレンジ完成したら思い思いの場所で記念撮影~~

私は ここ↓

 

Reiko先生はこちら↓

 

皆さんのも~~

写真はReiko先生のをお借りしました

 

Yukiさんの花器は中山孝志さんのチャッピー

素適ですね

 

みんな揃うとお見事です

みんなで記念撮影~~

 

お花と一緒に撮って貰いました

 

お茶の時間

紅茶は

春摘みと夏摘み

レマーニスイーツ 

モンブランがめっちゃ美味

夏摘みべにふうきは世界のお茶の品評会で金賞受賞の紅茶

全ジャンルのなかでも最優秀賞受賞

イギリスのF&Mで販売されているそうです

Reiko先生 ご一緒の皆さま

ありがとうございました

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024お花のお稽古の発表会♪

2024-10-13 | COZY STYLE RESSON in LEMANI

朝霧が川縁の山々をふんわり包む

幻想的な風景の中を

朝8時頃からレマーニに向いました

昨日10月12日は

昨年に続き第二回目のお花のお稽古の発表会

9時には会場となるコテージが開錠してあって

チームIna-Canが一番乗り~~

 

出迎えてくれたのは彼女たち↓

 

レマーニは気持ちのいい秋日和

 

女子三人で

持ち込んだデクパ作品を並べていると

ユーフォルビアさんやReiko先生も来られ

私は先生が用意して下さってるお花を

今年は

中山孝志さんの大きな花入れに投げ入れてみました

めっちゃ大きなダリアと

アンティークカラーのお花たち

カラーも個性的なお色です

中山さんの蓋物たちも張り切ってますよ~~

大きな窓をバックに

伸び伸びと~~~

作品を色々並べました~~

ミニマルシェ準備完了~~

 

記念撮影も~~

Hikariちゃんたちと

思いっきり楽しみま~~す

 

他の方たちは前日のうちに

お花アレンジを済まされて

セッティングもされていました

ユーフォルビアさんも私たちと同じく

当日セッティング組だったので

素早く準備完了~~

 

全員集合した後は

お客さまがいらっしゃる前に

みんなで記念撮影~~~

 

皆さんの

それぞれテーマを決めての

お花とのコラボが個性的で素晴らしい

 

差し入れもいただいて

御馳走さま~~

 

テープカット

 

全員でアレンジ~~

 

途中

コテージにこんなカッコいいお客さまも

 

「チョウゲンボウ」でハヤブサ科

羽を広げるとこんなに美しい

(ネットより)

チョウゲンボウ に対する画像結果.サイズ: 234 x 150。ソース: burarijp.exblog.jp

とっても大人しくしていましたよ

 

お昼は

みんなで代わりばんこにピザパーティー

9枚のピザを一切れずつ

全種類美味で木陰も気持ちいいし

静かでのんびりゆ~~~たりと~~~

 

Yukiさんの中国茶コーナーも大人気~~

 

さて

お楽しみのティーパーティー

紅茶もスイーツも美味しかったです

贅沢過ぎる~~

愉しい時間をありがとうございました

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花のお稽古の発表会♪

2024-10-12 | COZY STYLE RESSON in LEMANI

今日は

楽しみにしていた

お花のお稽古の発表会がありました

昨年に続き

今年もAkaneちゃんやHikariちゃんと一緒に

準備から本番まで

いっぱい楽しめた事が何よりです

Reiko先生をはじめ

皆さんに仲良くしてもらって

チームIna-Can

とってもいい時間を過ごすことが出来ました

楽しかったです

ありがとうございました

皆さんからいただいた写真を

載せさせて貰いました

詳しくは また あした~

 

持ち帰った今日のアレンジのお花を

田舎っふぇテーブルに置くと

レマーニでの大きな窓の前では

そんなに違和感なかったのに

田舎っふぇでは花材の立派さが目立ちすぎて

ダリアもびっくりするくらい大きくて

改めて

レマーニでの素敵な空間で

発表会をさせて貰って

そうゆう特別な経験をさせて貰って

有難いなぁと

つくづく実感しましたよ

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月レマーニレッスン♪

2024-09-13 | COZY STYLE RESSON in LEMANI

今日は

月一回の

レマーニレッスンの日でした

 

Reiko先生のアレンジ

素敵です

 

私は

中山孝志さんの吹きガラス

いれてみました

光が綺麗です~

 

今日の記念に~♪

 

紅茶の時間~

まだ!Wi-Fiが調子悪くて

写真のみで失礼します

 

今日に ありがとう♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月レマーニレッスン♪

2024-08-09 | COZY STYLE RESSON in LEMANI

今日は

月に一回の

Reiko先生のレマーニレッスンに行ってきました

私は

ラウンド型の花束アレンジにしてみましたよ

 

お花の色も

グリーンの色も力強い

元気の出る夏色アレンジです

 

Reiko先生のお見本アレンジ

 

皆さんのアレンジ

華やかで綺麗です~~~

レマーニのグリーンも綺麗~~~

 

みなさんで記念撮影~~~

 

私も

ブーケ持って撮って貰いました~

あ~~楽しかった

素適なお花に心華やぎました

 

お茶の時間も

心もお腹も満たされました~~

 

レマーニスイーツは

シャインマスカットのレアチーズケーキ

 

桃のピザ

 

ビギンズのサマーピーチ

香りも味も優しい~~

 

二杯目はスティーブンスミスティのNo.18

心ときめく楽しい時間でした

ありがとうございました

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のレマーニレッスン♪

2024-07-12 | COZY STYLE RESSON in LEMANI

今日は

月一回の

Reiko先生のレマーニレッスンの日でした

癒されました~~

満たされました~~

お世話になりました

 

時系列で~

朝一に70本程収穫して来たスイートコーンの

袋詰め作業をせっせと~

Reiko先生たちからも

ご注文いただいていたので午前中の作業

頑張りました

 

簡単おやつも作って

夫と10時のティーブレイク

ミックス粉にバナナと干し葡萄入れてみました

残りはちーくんたちの塾前のおやつに

眠かったので15分のお昼?寝

私の夏のお昼寝はフローリング上でします

無垢の床がひんやりと気持ちいいのです~~

腰も背中もリセット?出来る気がします

床目線だと

めっちゃ机の下の汚れや隅っこの埃だまりが見えますが

気にしない気にならない

体力回復が先ですから~~

 

13時前

映画「風の奏の君」で茶事の監修を務められた

お茶の芳香園さん経由(通り道なので)で

Reiko先生に頼まれた

美作煎茶と美作番茶を買って

さあ

楽しみなレマーニレッスンへ

 

爽やかな風が吹き抜けるイメージで~

アレンジ出来たら

いつものように芝生広場で記念撮影~~

 

青もみじと芝生が綺麗です~

 

涼やか~~~

 

皆さんと~~

 

 記念に~~

 

今日も

お茶とスイーツに癒されました

 

じーちゃんのスイートコーンのお味見も

皆さんから

「甘くて美味しい」評価をいただき

とっても嬉しいです

紅茶も煎茶も美味でした

帰宅後は

夕方採ったスイートコーンの袋詰め60本程

気温が下がって少し過ごし易い一日でした

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月レマーニレッスン♪

2024-06-14 | COZY STYLE RESSON in LEMANI

今日は

Reiko先生のレマーニレッスンに

参加させて貰いました

 

久しぶりに

いつもの皆さんと一緒にレッスン出来て

楽しかったです

お花とお茶とお菓子

にも

癒されました

Reiko先生 ありがとうございました

芝生広場で記念撮影~~~

 

華やか~~艶やか~~美しい~~

 

みんな揃って~~~

 

一応~記念に~~~

 

レマーニスイーツも

いつもながら

美味しくて~~~~

Reiko先生セレクトの紅茶とウーロン茶と緑茶も

すべて美味しくて

飲み比べてみれば

違いも分かって

眼福口福満腹

 

お花は

ここに納まりました

車のエアコンガンガンに効かせて帰ってからの

家の中の暑い事暑い事

急いで

扇風機3台出して来て

キッチンと居間とトイレに設置して

表に打ち水

山の中なので

まだ

北からの風が涼しくて

エアコンは明日以降に持ち越し

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レマーニレッスンとお正月準備♪

2023-12-30 | COZY STYLE RESSON in LEMANI

昨日は

福の餅つきを済ませ

向った先はレストラン・レマーニ

皆さんは

お正月アレンジがちょうど終わって

芝生広場での撮影会のタイミングでした

 

みんな勢ぞろいで

華やかで美しく上品~~

 

お花のアレンジはしてませんが

(お花持ち帰り予定でした)

幸運にも

記念撮影には間に合って

ちゃっかり

映り込みました

 

「綺麗なアレンジが出来ました~」の態で

記念撮影~~~

二度と帰らない今だから記念撮影は大事です

 

お茶の時間も居させて貰いましたよ~~

美味しい紅茶で脱力して

次なる(家事の)エネルギーが湧いてきました

 

二杯目の紅茶

 

花材は持ち帰って

家でアレンジしてみましたよ

 

兎ちゃんも片付けて

龍と一緒に

松竹梅で

お正月らしくなりました

金青のハボタンがぐっと締まっていいですね

ラメ入りです

この色 着てみたい~~~

 

田舎っふぇは。。。

 

赤で~~~

今日は

一日

台所に居ましたが

流し台の前に立ってこの景色が丸ごと見えるので。。。

長い日差しが入り込む度に

中山さんのグラスたちが発光して

うっとりしてしまいます

もっと綺麗に撮ってあげたいのに

ごめんね~~って感じですね

写真と言えば

毎年 年賀状に使う写真が選び切れなくて

40枚~50枚くらい

モザイク模様のように貼ってましたが

(そんなちっちゃい写真!誰が見るんじゃ!!見えるんじゃ!!)

って感じでクレージーでしたが

少しづつ?減らして2024は12枚

もぎたて投稿写真を主に貼ってみました

心ときめいた写真だけで~~

今年も明日一日となりました

今日は 息子たちが 年の瀬恒例の海の近くで買い出し

大きな鰤は

息子が捌いて 早速にお刺身でいただいたり

照り焼き用に漬けたり

お正月の鰤しゃぶ用にねかせたりしているようです

明日も恒例のファミリーでお節作り

(Akane ちゃんと手分けしてだいぶ作りました)

年越し蕎麦は息子がこの前挽いた粉で作ってくれます

(昨年のお節はこんな感じでした)

何はともあれ

ファミリー揃って一年を終える事が出来て感謝です

皆さまも良いお年をお迎えくださいませ

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする