美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

時をさかのぼる

2012-12-30 | 日々の出来事

 先日(27日)

実家の父から「病院が終わったから迎えに来て貰えるか?」コールが入ったので

ちょうど 津山・和蘭堂に用事があったので

ついで!に 父も拾って!二人でうどん屋さんに入って 津山城東へ行って来ました

 

92歳の父

何十年も前の若かりし頃 よく遊んだ街並(出雲街道)のようで

「懐かしい 懐かしい」 と 感慨深げ 

 

旧梶村家住宅に入ってみました(入館無料)

 

新座敷↓

こんな大きなお家に住むと

年末の大掃除が大変そうですよね~~~

ここで働いていたとしても 思いっきり「はたき」は掛けられないような障子の桟

窓拭きも大変そうだし~~~って どこまでも主婦目線です

 

座敷の縁

縁側と冬の日だまり

のんびりと平和の象徴のように思えるのは 私だけ?

こんな感覚をいつの頃からか 忘れて過ごしているような気がします

波打ったガラス窓を通してみる素晴らしい庭園は贅沢な景色です

 

流石

欄間↓も品がありますね~~

 

↓右 床の間が12、5畳  左 座敷が10畳ありました 凄く大きな和室ですね

 

座敷の裏縁から東蔵が見えます↓ 

 

蔵も入って見る事が出来ます

二階への階段は あまりにも急で怖くて上がれなかった~~

 

昭和初期の茶室

 

 中を覗かせて貰いました

 

お庭も見せて貰いましたよ

 

父と二人で静かな時間です

 

二件隣りの和蘭堂にも 父と一緒に~~ 

 のんびりしたい所でしたが

この後 バイトがあるので 大急ぎで実家まで父を送り バイトに

 ちょっとだけ 親孝行出来たかな

もちろん

元気に暮してくれている父は それ以上に 娘孝行をしてくれてますがね

 

そんな事を思いながら これを 今年最後の記事にさせて貰います

 

皆さま 今年一年 美作の風をご覧いただきありがとうございました

 どうか 良いお年をお迎え下さいませ

 

来年は お正月開けての更新にさせていただきます

勝手ながら コメント欄も暫く閉じさせていただきます

 

 

皆さま 素敵なお正月を~~~~

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三回湯郷ガラスのクリスマス廻り♪

2012-12-29 | 日々の出来事

 う~~~~ん

いつの事だったけ???

忘れるくらい前の事のように思えますね

湯郷 ガラスのクリスマス

一昨日

実家の父を連れて 津山まで出かけた時 懐かしい場所を通った際

「この道は 近頃出来たんじゃなあ~昔には無かったわ~~この辺は田んぼばっかりだったんじゃけん~」

と つぶやく

どうも

父の言う 近頃ってのは 50年ほど前の事らしい

義母の言う この前ってのは

よく観察していると2~3年前の事を言ってる事が多い

湯郷の夜を歩いたのは

そ~~~~なに前の事では無いですが

ず~~~と前の事のように思える

月日の流れるのが早く感じるって言うのは 華麗(こっち→加齢)なる証拠??

それとも 楽しい事が 次から次に盛りだくさん過ぎるって事???

。。。

早く本題に入れ!って???

は~~い

 

12月20日

今年も ガラスのクリスマスに行って来ましたよ

 

Reikoさんマナティさんが 湯郷入りされてる時間に遅れる事1時間

 

夕食作りを済ませ 私も車で10分程の湯郷に~

 

先ずは 一人でホテル・ポピースプリングスのガラスたちを見学~

 

各ホテルごとの展示の仕方も興味のひとつ

 

 今年 記念に買ったガラスは この棚に↓にあったもの

 

ドットカフェの前に来ると いました~~お二人

 

私は食事して出たので コーヒーだけを。。。

あっ思い出しました~~

その日は Isokoさんにでっかい鯛を貰って 捌いて 鯛のお刺身の豪華夕食を済ませて出かけたのでした~~

カフェでまったりしていたら 仕事を終えたちわの母さんといちごさんもやって来て 合流~~

 

竹亭で 中山孝志さんのクリスマスツリーを見ましたよ~~~

 

お皿も素敵です やっぱり 輝きが違う気がするのですが~~~

 

可愛いコーナーが沢山ありましたよ

 

とってもキュートな作品が並んでました~~素敵~~~

 

おもちゃ館もちら見して。。。

 

今度は 季譜の里 へ~

 

ここは とっても趣があるホテルです

 

ガラスはもちろんの事 統一された西粟倉の木の家具も 見応えありました

 

 

お次は グランドホテル~~~ 

 

ロビーで サービスのぜんざいも やっぱり いただいて

 

最後は ポピースプリングスに帰って 今年のお気に入りをゲット~~

Reiko先生にレッスン生からのプレゼントも こちらで選びましたよ~~

今年一年の思い出が凝縮されたガラスが いつまでも輝いてくれていたら それはとっても嬉しい事です

 さて

明日の記事は 今年最後の父との思い出写真にしますね~~見に来てね~~

 

今朝の美作

我が家周辺は 殆んど 雪は残っていませんよ~~~

暖かな朝です

 

 

皆さま 今日も素敵な一日を~~~~~

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美作(湯郷に近い)の緊急雪情報!(追記あり)

2012-12-28 | 日々の出来事

今日が 満月のようですが

昨日のまんまるお月さまの綺麗だった事

バイトをしていても 随分 日が長くなったと感じられるこの頃

バイトを終えて帰る頃には真っ暗でしたが 昨日は少し明るさが残っていました

そんな 山の端から昇ってくる大きな月の神秘的な美しさ

45度ぐらいまでがとっても好きです

それ以上昇ると 寒々とした月に変わります~~~ 

 

さて

今朝の美作の雪です

 

今日は雨の予報でしたが 8時頃から 重たい牡丹雪が急に勢いよく降り始め。。。。

 

見る見る 白くなりましたよ~~~↓↑ 玄関から~~

 

築山の方も 真っ白~~

10時頃から 細かな雪に代わり

これは 本格的に降るのか!と 思いましたが

11時現在

窓の外で 小鳥が鳴き始め 雪も 小降りになってます

相変わらず 空は暗いです また 降ってきそうです

 

二階から見たところ~~

南側の道路も少し白いですね~~

 

今は 車の走行音(雪道のジャージャーとゆう音)がしています

 

PC右手の窓~~

屋根の積り具合。。。見えないですね~~5㎝くらいでしょうか?

 

北側の窓から見下ろしたところ~~~雪がいっぱい!

 

裏山~~~~

 

明日の予報↓ですが どうでしょうかね???

気温が上がり 雨に変われば雪も消えるでしょうが 冷え込むと心配です

 

ああした天気にな~~あれ~~

 

明日の天気予報2012年12月28日 5時00分 発表

12月29日 (土)

<colgroup> <col align="left" /></colgroup>
時間0 - 66 - 1212 - 1818 - 24
天気 曇り曇り 曇のち晴曇のち晴 晴れ晴れ 曇り曇り
降水確率 20% 10% 10% 10%
気温
最高最低
11°C 3°C
風向風速
西 弱い
 
 
 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

正午頃から 雨が降り始め
午前中に降った雪も ビショビショになっています
 
午後四時の我が家の築山はこんな感じ~~~

 

「かど」も ビショビショになってます~~~

 

道路は完全に溶けています~~

でも 通行量の少ない日影の細い山道はどうでしょうね?

少し残っているかもしれませんね~~~

美作は 今も(PM7:30 )雨が降っていますよ

 
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ 宜しく
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xマス飾りを片付けたものの・・・

2012-12-27 | 日々の出来事

 昨日は

風は冷たいけど 陽射しは暖かな日でしたね

午前中

なかなか スイッチが入らない日でしたが

クリスマスグッズを片付けました

ピカピカのツリーも可愛いキャンドルもピンポンさんにいただいた素晴らしいサンタさんのトールも

み~~~んな片付けて 

いざ お正月グッズを出そうと思ったら

あれ??

何も無い!

去年は何を飾ってたかな~~?って なんだか 華やかなもの全部仕舞ってしまうような 寂しさがありますね~~~

 

キリリと 仕切り直して お正月を迎えなくっちゃね~~~

思うのですが

毎年

ズルズルと新年になってしまいます~~~~~

 

昨日は

お墓掃除をしたり(夫が) お餅や野菜を岡山の義姉まで配達に行ったり(夫と義母が

私は その間に

またまた さをり織りに行って来ましたよ~~

2時間少々で 帽子用の織りもの出来ました

今年最後のレッスン日で皆さんとコーヒータイムも出来て 楽しかったです~~

色んなところで 優しく受け入れて貰って ほんとに有難いです

阿部先生 ありがとうございました

 

中山さんのガラス。。。やっぱり いいですね

 

湯郷 竹亭では 中山さんのガラスのツリーの下のお皿は これ↓と一緒な気がしましたよ~~~

遅くなりましたが

湯郷ガラスのクリスマスの様子 明日UPします~~見て下さいね

 

そろそろ

キッチン周りも掃除しなくちゃね~~~

 

 

さてと

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスのサンタさん♪

2012-12-26 | ガラスの写真館

 昨日は

朝早くからお餅搗きしましたよ~~

親戚の分も含めて白餅・豆餅で1斗4升 年末二回目のお餅搗きです

色んなところに配っていたら 我が家用が少なくなってきました~

また 必要な時に搗くかなぁ~

 

お餅搗きを早く始めたのは バイトまでの間に時間を作りたかったから~~

昨日も 会って来ましたよ~~二回目の対面です~~

ぷにゅぷにゅほっぺが可愛い~~

 

ほっとしたら

この前 ガラスのクリスマスで記念に買ったこれ↓の事 思い出しました~~~

 

クリスマスに 間に合った~~~

ごめんね

イブの日に出してあげられなくて~~

 

ジャン

ガラスのサンタさん 登場~~~

 

大きな袋 持ってますね~~

 

優しそうなサンタさんです

 

去年のガラスのクリスマスの時は この↓でっぷりツリーが我が家に仲間入り

 

この↓ツリーは ず~~と以前にガラス作家の中山孝志さんに作って貰ったもの(毎度登場しますが~~

今年の湯郷ガラスのクリスマスでは この ツリー(透明色)が展示されていました

 

とゆう事で

ガラスのサンタさん

あなたも 箱のおうちに帰らなくて ず~~と この部屋に居てね~~

一年中 出てる ガラスのサンタさんに決定~~~

だって

赤ちゃんと同じ年にやって来たんだもんね~~~

 

クリスマスは終わりましたが クリスマス寒波はまだまだ続くのでしょうか

今年も まだまだ 6日もありま~~~す

思いっきり 師走を楽しみましょう

 

 

皆さま 今日も 素敵な一日を~~~~

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大鍋料理♪

2012-12-25 | 田舎のレシピ

 12月5日に貰っていた

見た事もない程の量と大きなボラの卵

カラスミにしようと

あれから 仕込んで 今は干していますが

一個だけ 試しに切ってみましたよ

もう少し 干した方がいいのかな?

でも

美味しい~~~~

お正月頃 ちょうどいい感じかも~~~

 

二回目のハリハリ漬けは 生姜が無くなったので サンショの実を入れてみました~~

鷹の爪 昆布 するめ 胡麻。。。大根も大量~~

 

だしつゆも 大量に 作っておきます~

空いたお醤油や味醂のボトルに入れておけば これからのお節料理に使うのに便利です

 

鹿肉の味噌煮

何回も 煮捨てて

いろいろ 入れてみましたよ~~~

凄く 美味しく出来ました

昨夜のメインはカレー

食後は息子の買ってきたケーキを食べて 世の中 クリスマスイブなんだ~~~~って 思ってたら

何と

我が家にも とっても素敵な クリスマスプレゼントが届きましたよ

Kanaちゃん よく頑張ったね~~

おめでとう

ありがとう

 

 

さてと

 これから お餅搗きま~~す

 

 

 皆さま メリークリスマ~~~~ス

今日も 素敵な一日を~~~

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の一日♪

2012-12-24 | 日々の出来事

 師走の昨日は

こ~~~んな一日でした

親戚用に 三升搗きの機械で 白餅と豆餅を合わせて5臼 朝から搗きましたよ~~

蒸すのは 三升くらいは入るセイロで もちろん 熱源は外のクド

大きなはがまにお湯をグラグラ沸かして蒸すので蒸し上がりも早いです

昨日は 比較的暖かな日でしたので 作業も楽~~

途中 若い手伝い人も参加してくれたしね~~

 初めて 黒豆を別蒸し方法を試してみました

最初から 豆を入れないので 皮がむけなくて綺麗な豆餅になります↑

↓は 本来の搗き方 どちらもやってみましたよ

 

一昨日 抜いていたネコ車いっぱいの大根も 切り切りしなが。。。

 

ひたすら切ったら 全部で20キロ近く~~~

 

ハリハリ漬にしようと思ったけど こんなに大きなお鍋が無いので

多くは 辛子(ビール)漬けに~~

 

いただき物の大きな蕪も ケーキナイフで スライスに~~

簡単蕪漬 に しました~~~

 

昨日 一日 七輪に掛けていた黒豆

夜 すくってみると なんか 赤い~~~~

釘入れるの忘れてました で 釘を入れて 夜また ガスに~~~~

 

取っていた コニファー(ブルーアイス)を やっと リースにもしましたよ~~~

 

昨年のリユースです

た~~~~

さてと

 

これから 上↑の娘の様子を見てこようかな~~~

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ・ロッキーガーデンのクリスマスコンサート

2012-12-23 | 日々の出来事

 昨日

素敵なコンサートがありましたよ~~~

 

カフェ・ロッキーガーデンで~~~

 

一回目のコンサートが終わった後のようで 店内は静かな雰囲気

4時頃から 暫くまったりさせて貰いましたよ~~

 

わ~~い クリスマス仕様のプレートです~~~~

 

綺麗ですね~~~

 

 

たっぷりの紅茶をいただきながら~~~

 

贅沢なスイーツと~~~

 

素晴らしい音と~~~

  

 

温かな人たちと のんびり楽しませて貰いました

ロッキーガーデンさん

今年も 一年 楽しい時間をありがとうございました~~~~

 

さてと

 

今日は 14升分 餅つきしま~~~す!親戚用で~~~す!

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cy・b・n・さんとお会いした午後♪

2012-12-22 | 日々の出来事

 昨日の事

勝英食彩紀行の発送作業を終えて 近くでしたので

カフェ・ロッキーガーデンで ちょこっと一休み

 

あまりお腹も空いてなかったのですが

ついつい 足(車)が向いちゃって~

やっぱり 美味しいから注文してしまいます~~カレー

そして お一人でいらっしゃっていた素敵な女性にこんにちはってご挨拶すると

にこやかに ほんとに 満面の笑みで お席ご一緒しませんか?と言って下さって

初めてお会いする方と ごく自然に 一緒にランチしましたよ~~~

私は殆んど 思い付きで行くので 一人の時が多いです

 

あ~~~美味しい あ~~~癒される~~~

その方との楽しいおしゃべりも ほんと 癒されました~~楽しかった~~

遠くからいらっしゃった方で 何と 美作の風もブックマークに入れてます って おっしゃって

もちろん ロッキーガーデンさんの大ファンの素敵な女性でした

 

 

cy・b・n・さ~~ん NIVEA ふたつも買いました~~気合入ってるでしょ 

昨日は ご一緒下さってありがとう 楽しかったです~

 

昨日は 食彩紀行の配達にも行ったり

バイトにも行ったり

その間に ダーダーと 取り置きして貰っていたガラスをいただきにポピースプリングスまで行って来ました

夜は バイトからさっさと帰って 津山まで我が家の忘年会

って言っても 開店寿司ですけどね~~

昨日が修了式だった だんごちゃんたちを誘って 賑やかに~~

二学期も無事終了 お疲れさまでした

 

 

部屋には おっきな雪だるまが居ますよ~~~

楓さ~~ん 我が家の箱は誰もかじってないよん

楓さ~~ん ミステリーツアーの時にガラスのお届をお願いしますね~~~

 

そろそろ 餅米洗って 豆餅 丸餅 農産物 を 親戚に送る 時期がやって来ました~~~

二日はかかる 年末のビックイベントですよ

 

さてと

 

今日も 皆さま 素敵な一日を~~~~

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝英食彩紀行年末特別便の発送完了♪

2012-12-22 | 勝英食彩紀行&協議会

 昨日21日は

勝英食彩紀行の発送日でした

沢山の皆さまにご注文いただき 昨日は125箱を箱詰めいたしました

いつもご愛顧ありがとうございます

今日は 全国の皆さまのもとに届くと思います

 

箱詰め風景です

            

 

Aセット ¥3,800(送料・消費税込み)

 

拡大Aセット ¥5,000 (送料・消費税込み)

 

 美作の丸餅を送ってあげたいと言われる方への特別バージョンです

丸餅入り ¥5,000(送料・消費税込み)

 

 昨日だけの特別セット ¥5,000(送料・消費税込み)

 

Dセット ¥2,800(送料・消費税込み)

 

以上

5種類の内容に対応させていただきました

ありがとうございました

 

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする