美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

のんびりティータイム&5月のイベントあれこれ♪

2013-04-30 | 日々の出来事

 おはようございます

美作は 雨です~~~~~

って

朝降ってましたが 午前中は残るのかと思ってましたが 8時頃から止んで何だか空もニコニコ模様~~

西からの低気圧も早く通り過ぎて 連休の間もずっと晴れマークが出てますね

売り電的には 雨は夜の間に降って日中はどんどん太陽が出てくれればなのです~

植物にも 雨も太陽も必要~~

そして

私的にも たまに雨が降ると 何だか落ち着いてほっとします~~~~長雨はイヤですけどね

 

朝のコーヒーもゆっくり~~~

 

ほっ

 

離れ組さんたちが 大阪の結婚式で貰った?お菓子で ティータイム

二人とも

今日も ちゃんと洗濯ものも干して 元気に朝早く仕事に行った模様~~

のんびりティータイムも気が引けるけど。。。まっ!いっか~~~~

Isokoさんが作って下さった デクパージュキャンドル眺めながら 記念にいただいたクロスをかけて

 Mayuちゃん 退院後無理してないかな?なんて おもながら。。。

 

目の前の もみじ も やまぼうし も 雨に濡れて しっとりと美しいです

山々も一段と青葉が濃くなってきてます

車で走っていても 見惚れる程です

連休と言えば 美作でも素敵なイベントがあるようですよ

こちら → Kiekoの休日

 

箕面にも行きますよ~~~キッチンサークルMMKのメンバー & 美作の元気なおばちゃんグループが大勢で

美作の美味しいものいっぱい持って繰り出します

お近くの方は 是非 彩菜みまさか・箕面店にお出かけ下さいね~~~

あれ?イベント情報入って無いなぁ~~~店長様~宜しくお願い致します

5月19日(日曜日)です

美作をいつも通り 朝6時前に出ます 商品も午前中に完売予定ですので お早めにお出かけ下さいね

 

さて

この↓プレートは 大山・マナーハウスの奥さまにいただきましたよ~~~

すごく綺麗でお気に入り~~

こちらでも 素敵なイベントがあります

5月26日 Reiko先生による素敵なフラワーレッスンがありますよ~~

マナーハウスさんのアンティークもゆっくり見てみたいです

花回廊には 両陛下より一足先に見学に行きます~~同じ日じゃ無くて残念

 

誕生日の日にいただいた 楓さんからの薔薇の花束 アレンジしてますよ~~~

楓さんと言えば 仕事もされていますけど トールペイントの先生もされていて 今日がレッスン日~~みたいね

見学に行こうかなぁ~~邪魔になるかなぁ~~~美容院も予約してるし~~

あ~~~雨の日って楽しいな

もう~~止んでるけど~~~~~~~

こうゆう日って 草もよく抜けるし 部屋の片づけ日和なんですよね~~~~

何もかも出来ないよね~~結局何もかもしないで終わる???それも勿体ないしね~~~~~~

 さて さて

 

4月も今日でお終いですね

 

皆さま 素敵な一日を~~~~~

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きろろガーデンのプチプチ開墾♪

2013-04-29 | 我が家の庭だより

 昭和の日の今日も

美作は と~~~~ても爽やかで気持ちのいいお天気です

この 

朝の

ひんやり空気が何とも心地いいです

 昨日は

一日中 ガーデニング三昧の幸せな日でした

まだまだ

くすのきの葉っぱが落ちてますし

草を取ったり やりたい事をしていたら 家の中になんか入りたくな~~い と 思います

いつもだと

庭の掃除が終わってしまったら 夕方になって 撮影するには光が足りなくなってる事が多いのです

次の日の朝だと

また

沢山のくすのきの古葉が落ちているから 記念撮影にはならない

そんな状況なのですが

昨日は 撮れました~~~~

昨夕 5時過ぎのきろろガーデンの様子です

 この辺りは 全く 手入れしてないのですが。。。。

 日に日にもこもこして来てるので。。。

 ついでに 見て下さいね~~~~

 

↓フォーカルポイント と 言うよりは ボロ隠し的に立てたオブジェ

徐々に手直ししながら 味を出していきます~~

その前に どさっと倒れるかも~~~

足元は現役の井戸です

 

大てまり の ライムグリーンが綺麗です~~~

 ↓ 上から見たところ~これからどんどん大きな毬になって白く変化していきますよ~

 

西日が林の向こうから差し込んで 好きな風景です

ぎぼうしが どんどん 葉を広げています

ここは グリーンの葉を楽しむコーナーです

 

昨日は 写真↓突き当たりの ボリちゃん小屋の黄もっこうの足元辺りを プチプチ開墾しましたよ~~~

楽しかった~~~

 

植物は あちこちで増えたものを移動させたら それで良し

花屋さんに行かなくても 出来ちゃう~~~

石もレンガも

飽きたところから持ってくれば お店に行かなくても出来ちゃう~~~

 

ちょっと 可笑しいけど そのうち 庭に馴染んでくるし

目も慣れてくるし

あっと言う間に 植物で見えなくなってしまうしね~~~~

って 事で

昨日は ここ↓で遊びました

昨日の朝まで ここ↓ 赤いワイン箱の下は 草と笹に覆われていたのです~~~

ささやかなれど すごく 楽しかったです

笹の根も 全部ひっこ抜いた訳でもないので また 絶対生えてくるのですが しないよりマシ的考えです~~~

 

反対側から見ると こ~~~んな感じです

 

庭で遊んで 庭の写真も撮れた そんな日は 夜まで楽しいのですよ~~~

夜中に写真編集する時が多いのですが

自分で撮った写真を見るのが楽しみ

PC画面で見ると 自分の庭ながら客観的に見えるから ここはこうしよう!ああしよう!と 夜までガーデンで遊んでる気分なんです~~

 

ガーデンテラスから見たところです~~

いつも 同じような写真に見えるでしょうが それが!それが! ずいぶんもこもこになってるんですよ~~~

一人 ウキウキしてます

 綺麗に掃き掃除してから写真撮る事 滅多にないので バチバチ記念撮影しちゃいました

お付き合いすみません~~

昨日

私の誕生日会に来れなかった娘が 子供たちのスポ少試合の合間に持って来てくれたプレゼンは。。。

これ~~~

スカートみたいに見えますが 筒状に縫ってあって首に巻くものみたいです~~すごい

バイトの時にしてねだって~~~

今年の夏は しっかり首をガード出来るな

タオルよりおしゃれだし~~~~~いっぱい汗をふけそうだし~~~39で~~す

 

 

では では

 

今日も 素敵な一日を~~~~~

 

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

t

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日でした♪

2013-04-28 | 日々の出来事

 昨日は

一日 爽やかな日でしたね

一日中 家の周りでゴソゴソしていたのですが

こ~~~~~~んな 可愛い 花束が届きましたよ

 

ピンクの薔薇です

 

 

楓さ~~~ん ありがとう

 

素敵なメッセージも付いていましたよ

 

は~~い

今年も 若い楓さんたちのパワーをいっぱい貰って 現状維持で 

宜しくお願い致します

 

ありがとうございました 嬉しかったです~

 

夜は KanaちゃんとMoneちゃんが こんな可愛いケーキを持って来てくれましたよ

美味しかったね

ご馳走さま~~~~~~~~~

昨夜は Moneちゃん初おんぶ 

私の子供たちの時の「おんぶひも」と 手縫いの上に羽織るもの?が まだ 使えましたよ~~~

現代風じゃない おんぶ紐は今や希少価値があるかもね

人見知りが始まったMoneちゃんにとっては 「だっこ」より 背中にいる方が顔を見なくてすむから落ち着くみたい

Moneちゃんも可愛かったけど ケーキも可愛かった~~~

ありがとね

昨夕は

離れ組が コシアブラとタラの芽と筍のてんぷら と お刺身(市販品)も 作ってくれて 

私が 庭の蕗の佃煮や 筍ごはん ボリちゃんの卵焼き ゴルフでゲットした黒毛和牛。。。。。。

いつものように お金をかけない?賑やかなのがご馳走さ!的なバースデーパーティーでしたよ

離れ組さんたちから 可愛いプレゼントも沢山貰ったし~~~~

早くも 来年の誕生日が楽しみなくらい~~~

スカーフも手袋もありがとう

レースの飾りも 超可愛い~~~

首に巻きたいくらいだけど 飾るところ決めましたよ~~~~

今日は Kanaちゃんも Akaneちゃんたちも それぞれに友人の結婚式出席のために 大阪に行ったようです

もう

自分の若い時の事は 思いだそうと思っても思い出せませんが

子供たちがそれぞれに元気で幸せになってくれる事が 私の一番の望みだし それが最高のプレゼントですよね

 

さてと

 

今日も 美作は最高のお天気です~~~よく晴れ渡っていますよ~~~~

 

皆さま 素敵な一日を~~~~~

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のきろろガーデンのお花たち♪

2013-04-27 | 我が家の庭だより

 おはようございます

美作は と~~~ても 気持ちのいい朝ですよ

昨日の 時折降る冷たい雨と 突風と またまた ふるえそうな程の冷たい風が

空気中のくすみを全部 取り払ってくれたみたい

昨日は 寒いし くしゃみは出るし 何となく喉が痛い気がするし。。。

って

久しぶりに 一日中 家の中で 徹底掃除(と、言っても 奥通りふた部屋だけですが)したので

それはそれで 充実&気分スッキリしました

不安定なお天気だったと言うのに

洗濯も何回もしたり 布団も干したり  お天気なんかに合わせていたら 滅多に出ないやる気がうせてしまいますからね

やるなら やっぱり 今でしょ

 

と 言う訳で

昨日は 一枚も写真を撮って無かったので

困った時のきろろガーデン

 

そして

全く掃除もしてない ガーデンなので

困った時の 望遠レンズ

アップな写真ばかりですが 今朝のきろろガーデンの花たちです

ご覧下さいね

うまく写せませんが。。。空気がキラキラしていて すごく 綺麗だったんですよ~~~

 

夫と散歩に出かけるラブちゃん

相変わらず デブ犬で~す ↓首が無いふたり↓

   

八重桜は 案外?まだ きれいです~

 

そして くすのき

もう 古葉が落ちてしまったのかと 思ったら 昨日の風で またまた 落ち葉だらけ~~~

新しい葉が 綺麗です~~~

 

思いっきり深呼吸したくなる空~~~~

 

連休の始まりですね~~

皆さんは どこかにお出かけですか???

私は

これ↓で 庭遊びしま~~す

どうか

素敵な一日を~~~~

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そよろさんちでティータイム♪

2013-04-26 | そよろの庭特集

 昨日は

とっても爽やかな日でしたね

風がよろよろと気持ち良く空気がキラキラと光っていました

数日前は 同じ風でも寒くて寒くて。。。

一昨日の雨で 山が一気に萌えてきました

新緑がうっとりするくらい綺麗です

どこを見ても山ばっかりの田舎ですが この時期は 観光地に来てるみたいと 思いながら車を走らせますよ~~

一年中

目の前の山を見ながら

今が一番きれいなんて 心の底から感動して過ごせるなんて 素晴らしい事だと思いませんか~~

 

 

さて さて

昨日は

いつでも綺麗なそよろさんのお庭にお邪魔して来ましたよ

 

写真が多いので ごゆっくりとご覧下さいね

 芝桜が満開でしたよ~~

 そよろの庭の所々に置いてある 小さくて可愛いもの

ガーデングッズじゃ無くて 生活雑貨だったりもしますが うまく馴染んでセンスいいのです~

 

 

そよろさんちのお庭に降り立った瞬間

甘い香りが流れてきました

何の匂いだろう?と 思ってたら この花↓でした 魅力的な花です

 

この抜け感が素晴らしい~~~~

風が吹き抜けて行きますよ~~~~

 ご主人の竹細工も お庭でいい味出してます~~

↓麦わら帽子は 草刈り中のご主人さま

まあ どうぞ~~

って

そろよさん

お家の中も きれい きれい 

素敵なんです~~

わ~~~~い

梅のウエルカムティーが 美味しい~~~

このグラス

飲み干した後 中から見ると お花が開いてるように見えて素敵

お花も 可愛いでしょ

そろよさんも楽しんでくれてるみたい

 

手作り冷菓 二種

お譲さんからのプレゼントの器が素敵~~~さすが そよろさんのツボを心得てるね

 

撮影遊び~~~~これがまた楽しいのよ 

 コーヒーいただいて でれ~~として。。。

遠くの山の景色見て のんびりして。。。 

お庭を眺めて まったりして。。。 

キッチンからの眺めも とっても素敵で。。。 

 ほんと 綺麗で気持ちのいい。。。

贅沢な景色と時間です  

 

紅茶とお菓子で 更にま~~たり。。。

日本茶もいただいて。。。

 

 元はのらちゃんだった ふくちゃんが。。。

 そろそろ 時間ですよ~~~な顔で おこたから出てきたので。。。

 やっと 重い腰をあげて バイトに行きましたよ~~~

そよろさん いつも いつも 受け入れていただいてありがとう ふくちゃんもね

昨日は 

そよろさんち以外にも

半日かけてご近所さんに 内祝いのご挨拶に廻ったり バイトにも行ったり バイトの帰りはOさんちにも寄ったり

その後 

ひめのぼたんさんちのお庭も見せて貰って(写真撮れなかったのでまたお邪魔しま~~~す)

やっと 帰宅~

昨日はほんと 大勢の人と話をして 色んなもの見せて貰って 刺激多い一日でした

 

さてさて

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ものの筍♪

2013-04-25 | 日々の出来事

 昨日は 雨が降ったり 風が吹いたり 荒れた一日でした

夕方 庭の見回りに行くと 濡れた地面が桜の花びらで白くなっていました

散る花もあれば 潤いの雨で開く葉もあります

山々の新緑がまた一段と美しくなる事でしょうね

 

昨日は

午前中 お菓子作りを簡単に済ませ

メンバー三人で昼食を兼ねたミーティング

その後は 協議会とネットワーク部会の総会&講演会

5時前に帰宅出来たので

昨日

夫が掘って来た筍の料理をしてみました

今年初ものです

筍は 掘ってすぐに糠で湯がさないといけません

もちろん 山から帰るとすぐにハガマでお湯を沸かし 沢山のお湯に糠を入れて湯がします

筍は冷めるまでそのままにして あとはよく水洗いして水に付けて冷蔵保存すれば暫くもちます

筍は大好きなのですが

沢山食べると 胃が痛くなったり 顔が荒れてきます

沢山食べなければいい事だけなのですが

筍の時期は それはそれは 沢山採れて 毎日毎日 筍料理を これでもかって程食べる羽目になるのです~~

加工して保存したりもしてましたが やっぱり 味が落ちます

でも 近年 幸か不幸か 猪に食べられて

冷蔵庫に入り切らないほども採れなくなりました

筍も今に幻の味になるかもしれませんね

 

お昼に食べた和風ランチです~

何品か 冷凍食品かな?って味がありました

 

我が家の夕飯~~

初ものなので 離れ組さん用にお弁当を作ってみましたよ~~

筍の簡単ばら寿司 サンショの葉もいつの間にか大きくなっていました

ほうれん草はじゃこと一緒にマヨネーズあえ

ボリちゃんの卵には かぼちゃのマッシュとニラを混ぜ込んで焼いてみました 隣は筍

中央はかんぴょうです

手作りのかんぴょうは 厚みがあって香りと甘みが違います

苺も自家製

家にある食材で作る お金のかからない 時間もかけない

身体にも家計にも優しい夕食です

鯖も冷蔵庫にあったから 焼いてみました

でも

Akaneちゃんは 確か旅行中の登山のお弁当が焼き鯖でお腹壊した!って言ってたから 彼女だけ別メニュー

 

昨夜は 離れ組さんたち 離れで食べるのかと思ったら 旅行中の写真をテレビに映して

解説しながら ジジババーズと一緒に食べましたよ~~

 

筍が採れた記念の夕食でした

 

Mayuさ~~ん 退院おめでとう~~~

Isokoさ~~~ん お留守番お疲れさま~~~~~メールもありがとう

いかがですか?落ち着かれましたか?良かったですね

皆さん 無理をしない様にして下さいね

 

 

さて

 

皆さま 今日も素敵な一日を~~~~

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きろろガーデン周辺の抜けの景色♪

2013-04-24 | 我が家の庭だより

 美作は 昨夜から雨が降り始めています

昨日は 日中も気温が上がらない寒い一日でした

あまりにも寒く感じられるのが 我ながら情けないな!と思いながらも

お腹と背中に カイロを一枚ずつ貼って バイトに出かけました

二枚も貼るなんて 真冬でも滅多にしないのに。。。

 

さて

写真は またまた きろろガーデンの様子です

昨日は ガーデンのもこもこの部分を見てもらいましたが

何も植えてない部分も 結構好きです

これから どんどん植物が多い茂ってジャングル化してくるので その中に 抜けの景色があると ほっとします

 

↓の部分に 瓦のサークル花壇を一個増やしました

一か月程前の写真がこれ↓ 増えてるでしょ

 

 

くすのきの下のガーデンテラス付近は 

毎年大量の古葉が落ちてくるので 植物を植えていたら掃き掃除の時 邪魔になるので

植栽は最小限にと思っていたのですが

ついつい 

色んなものを植えたくなります

 グランドカバー的な物や 背の低い植物を植えています

 くすのきの根元のシェードガーデンのギボウシたち

少しずつ 立ち上がって来ています

 八重桜の足元の ハーブガーデン

ここは 背の高い植物を植えています 

 白い梯子に クレマチスが絡んでいますよ~

 こちらは

今のところ 昨夜からの激しい雨は上がっていますが

今日一日残りそうですね

風が出てきました

 

今日は お菓子作りと午後からは協議会の総会があります 

 

皆さま 今日も素敵な一日を~~~

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もこもこになって来てるきろろガーデン♪

2013-04-23 | 我が家の庭だより

きろろガーデンの植物たちも

このところの寒さにもめげず

だんだんと もこもこ ふわふわ に なってきましたよ~~

ますます どんどん 庭仕事が楽しくなってきました

またまた 同じような写真ばかりですが 昨日のきろろガーデンの様子です

ご覧下さいね~~

 

タイムが咲きかけましたよ

 草取りしてても手が触れると いい香りに癒されます~~

 

赤メギにも花が~

土が見えなくなって来ているので

これからは 引き算をしていかないといけませんね

 

くすのきの葉っぱが 新しく生まれ変わりましたよ~~

これで 落ち葉も落ち着くかな

 

 

薔薇も 全く薬をしていないのですが どうでしょうね??今のところ元気です~~

 

アーチの頭は こ~~んな感じです

 

 ↓黄もっこうも もりもり元気です~~開花ももうすぐかなぁ~

 昨夜遅く 息子たちが元気に帰ってきました~~

元気でも無かったかな

かなり お疲れの模様~~まっ!若いから大丈夫でしょ

一人はもう仕事に出かけました

 

 

さてと

皆さま 今日も素敵な一日を~~~

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウちゃんご夫妻とティータイム♪

2013-04-22 | 日々の出来事

Isokoさんから

 とっても美味しそうなオレンジケーキをいただいたので

先日

ショウちゃんさんたちがいらしたときに ティータイムにお出ししましたよ~

Isokoさん ありがとう

 米っこケーキと 朝採れの苺も一緒に~~~

 庭の花も飾ってみましたよ~~

フウロソウが可愛いです~

 クリスマスローズも いい色になってます~~

ショウちゃんさんにいただいたケーキは 煎茶で~

 

Reikoさんオリジナルのエプロンドレスを初めてつけてみましたよ~~

嬉しいので 一人で記念撮影~~~

ちょっと 縦長にしてみたけど 気にしないで下さいね~

 

やはり 寒いと言っても もう少しで5月

昨日も 風が止むと陽射しが暑いくらい

他にする事いっぱいあるのに やっぱり楽しい庭仕事を優先してしまいます!ご飯作る時間も勿体ない!と 思えてしまうぅ~~!

 

今日は 息子夫婦が旅行から帰ってきま~~~す

風邪ひいてなければいいけど~

 

 

さてと

皆さま 今日も素敵な一日を~~~

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクルームで出合うイギリス♪

2013-04-21 | ピンクルームレッスン

 先日18日 午後から Reiko先生のピンクルームでの

デクパージュレッスンに行って来ました

エピングの森でのレッスンに参加できなかったので

マナティさんの特別集中レッスンにご一緒にいかが?って 誘っていただきましたよ

 

ウエルカムドリンク 可愛い~~

一口飲めば 日常を離れ ピンクルームの不思議な世界にテレポート

ウエルカムドリンクって つくづく 大切な役割があるんだな

作品作りは 集中しましたよ~~~

とっても細かい(焦点が合わない!)作業で 徐々に集中していく自分が分かるし 形になればとっても嬉しい

先生に側で手直しして貰ったり 手伝って貰ったり

先生を マナティさんとふたり占めの贅沢なレッスン

だけど 一作目では分からなかった難しさと「わかってるんだけどうまく出来ない!」感が 襲ってきてだんだん張りつめてくる

 

そんな時 タイミング良く 一休みのシュークリームとオーガニックなジュースが~~~ほっ

  

Reiko先生のおもてなしの素敵な一つに、皆さんからの

ハートをきちんとハートでお返しされ、それを、最大限に

素敵に表現して下さることですラブラブ


全てアートなんです。

 

マナティさんのおっしゃる通り~~お二人ともすごいわ!って思いました

Reiko先生のレッスンは ウエルカムティーを口にした瞬間から 学ぶ事が多いです

 

 何とか フェアリーのデクパージュ ひとつだけ出来ました

って言っても仕上げが大変で それを先生にお任せして。。。。。スミマセン

 

 

終わってからも 素敵なお茶会して下さって 夜なのにのんびりさせて貰いましたよ~~

 

ここにも 皆さんからのハートのアレンジが~~~

 

薔薇のケーキ すごく美味しかったです 

紅茶の中にも 沢山のハート 

 ハート×ハート=アート

おしゃれに変身したボリちゃんの卵見てね~ピアノレスナーさんへ

                                                          ↑何故か?リンクが出来ない~~Reiko先生のブログ見てね

 

さて さて

昨日は 異常に寒かったですね

気温は12度ほどで真冬の事を思えば ずいぶん暖かい筈なのに

人間の感覚って不思議ですね

午前中は ストーブつけて ショウちゃんご夫妻と家族でティータイム(これは明日の記事に~) 

午後は 夕方の本降りになるまで 庭でゴソゴソ

その時は ちっとも寒さを感じませんでしたよ~~~

今朝は とってもお天気いいですが 冷たい風がまだ強く吹いています

さて 今日は 季節が何個やってくるのでしょうね?

 

今日も 皆さま 素敵な一日を~~~~

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする