美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

お大師講 と 「お茶にしょうえい」注文締め切り

2009-07-31 | 日々の出来事

今日の

きろろガーデン上空は

うっすらと 青

昨日の どこまでも蒼い 美作ブルーは 幻だったのでしょうか?

梅雨が明けないまま 7月が終わります

 

勝英食彩紀行「お茶にしょうえい」の注文を締め切ります

今年も二回に渡り 多くの方に ご利用いただき

感謝申し上げます

ありがとうございます

8月7日に一斉発送させて頂きます

きろろガーデンは

雨ばかり降った後 少しお天気が続いたので

いっきに 花たちが 元気を取り戻しました

ブッドレアも 空に向かって 思いっきり伸びてます~~

赤葉のスモークツリーも 元気!元気!

薔薇も

病気だらけの葉を落として(勝手にね

 新し葉に生まれ変わっています~

さてさて

今日は 

一年に一回 我が家にも 回ってくる お大師講の日です

高齢化などで 今や 5件になってしまっていますが

その5件で 持ち回りで まだ 続けています

6時半頃から 集まって

しばらく世間話をした後 拝んでいただいて

その後 9時ごろまで お茶をする。。。とゆうパターンです

それが 今日は 我が家の番

何をお出しするか。。。悩むところです~~

箱でいただいていた桃が 少し甘みが薄かったので

梅酒で味付けしてみました~~ガラスのお皿につけたら 涼しげかな

自家製メロンも今年は雨続きで こんな状態です~~~

熟れてないので 甘くないです~~

味付けして。。。

シャーベット状にしてみます~

コンポートの液も勿体無いので 梅酒たっぷりゼリーにしました

さあ~

おやつの準備が出来たら 今度は お掃除です~~

毎年

「どんな風に飾っていたかなぁ~」って 

忘れてしまうので 今年はバッチリ!ブログに記録です~~

掛け軸や鐘?は持ち回りです

後は。。。

花枝をたてて 炊きたてご飯を お供えして。。。っと

お茶の用意も。。。

お経をあげてもらってる間に 一人で準備しないといけないので。。。

6人分 セットしておきます

出来た~~~

って

思ったところに。。。ホント!タイムングよく。。。お客さまです~~

ショウちゃんさんご夫妻が 立ち寄って下さいました~~

今日は

おやつはいっぱいあります~~~でも。。。

時間が無いので。。。充分なお構いも出来なくて スミマセン

お土産もたくさん頂いて ありがとうございました~

さてさて

玄関の明かりを灯して。。。

皆さん 一人 二人と 集まって下さってますよ~~

皆さんのお経が始まると  金の音を聞きながら。。。

私は 駆け足で お菓子のセットです~~~

う~~~ん 間に合わないかも~~~

 梅酒とコーヒーのコロコロゼリーに紫蘇ゆるゆるゼリー掛け~

意外に美味しかったですよ~~~

飲み物は 紫蘇ジュースとサイダーを合わせてみました~~

市販の贅沢なお菓子もいいですが 

今日は

家で出来たものあるものに こだわってみました~~

↓も メロンの味がして 

用意していても 短時間でセットするのは 難しいですね~~

写真撮りを楽しむ余裕は無かったです

さて

田舎の主婦には

山のような 洗い物が待ってます~~~

皆さま

お参り ありがとうございました~~

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お茶にしょうえい」夏の一斉発送のご案内

2009-07-31 | 勝英食彩紀行&協議会

 

毎日の日記は

この下↓に 書いています

「お茶にしょうえい」のご案内と合わせて

ご覧下さいね

 

 

 

 お  中  元 

 

時期がやって来ましたね

今年も

勝英食彩紀行 『お茶にしょうえい』

全国に向けて一斉発送いたします

 

この機会に

「美作の素朴なお菓子の詰め合わせ」

は いかがでしょうか?

 

 「お茶にしょうえい」   

勝英地域特産の作州黒(黒大豆)や

地域の選りすぐりの食材を使ったお菓子を取り揃え

和みのひとときを演出したお茶請けにあうセットです

 

● 第一回商品発送及び引渡し日→→平成21年7月17日(金)

注文締め切り日:7月10日(金)

●第二回商品発送及び引渡し日→→平成21年8月7日(金)

注文締め切り日:7月31日(金)

 

勝英食彩紀行 「お茶にしょうえい」 ¥2,800 (送料・消費税込み)

発送日にお持ち帰りの方は ¥2,000 です

お近くでしたら 配達いたします

 

中味のご紹介

 

黒豆クッキー   :特産の作州黒を使った風味豊かなクッキーです

黒豆せんべい   :勝英地域特産の黒大豆をたっぷり入れたサクサクと軽

            い薄焼きせんべいです                                               

かきもち      :地元産もち米にひと手間加えた手づくりならではのかき 

            もちです

黒豆かりんとう  :黒大豆の香ばしい食感と生姜の豊かな香りが効いたお

            菓子です

ごませんべい   :胡麻を贅沢に使った風味豊かなせんべいです

苺ジャム      :苺の酸味と甘みが調和した味わい豊かなジャムです

黒々茶       :作州黒(黒大豆)使用した香り豊かなお茶です

玄米茶       :作州の山あいのお茶に玄米をいって香ばしさを加えました

               

お申し込み方法

お手数ですが 払込取扱票に下記必要事項をご記入して

最寄の郵便局で、振込お申し込み下さい

口座番号  01320-5-74020

加入者   勝英特産ネットワーク部会

通信欄   ◎ お届け先

         ご住所・お名前・電話番号・のしの有無・配達希望時間等

       ◎ご注文のセット数

       ◎ご依頼人のご住所・お名前・電話番号    

 

詳しくは Mrs.Kまで お問い合わせ下さい

hyu.ao.hina@grape.plala.or.jp

件名は 勝英食彩紀行「お茶にしょうえい」 で お願いいたします

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美作ブルーとキャンドルホルダー作りとアレンジティー♪

2009-07-30 | 日々の出来事

今日の美作は

朝から 素晴らしい青空です

「くすのき」上空は 自慢したくなるような艶々な美作ブルーです

下↓の写真は

早朝の 洗面所から見えた風景です~~

四季折々

朝一番に 目にする

視線の先に 大きなくすのきがある この場所からの風景は 大好きです

思わず 出来たての青空をゲット~~

って 

随分前から 夜は明けてるでしょうが~~~

朝陽に包まれた きろろガーデンを

ご一緒に 散歩してみませんか~~~

(家事を済ませた 時間帯です~~)

今日は 一日中

高原にいるような 爽やかな風が吹いて とっても気持ちのいい日でした

こんな気候が続いてくれれば

仕事も ガンガン!ハカドルのにね~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

今日は 8月6日のレ・マーニで開催される

オルゴールコンサートとキャンドルナイトの夕食会

http://ameblo.jp/epping/entry-10310330855.html

に 使われる キャンドルホルダーを 当日参加する友人と一緒に作りましたよ

チワ母さんも

い~~~~~ぱい 持って来て下さってて

こんなにたくさん 集まってます

ありがとう~~~

作りながら。。。

話しながら。。。

食べながら。。。

飲みながら。。。

笑いながら。。。

↑コーヒーゼリーとアイスクリーム

初めて組み合わせてみましたが 相性いいかも~~~

紫蘇ジュースのアレンジティー

これも 初チャレンジです~~~ 

明日夜のお客さまには 何にしようか迷っていましたが これにしましょう~~~

色も お味も 爽やかででした~~

明日は ミント を 忘れないようにしないとね~~

さあ

いっぱい 出来ましたよ~~

134個あればいいですが。。。ちょっと。。。かなり。。。無理かな

Mちゃ~~ん Kさ~~ん

今日は お世話になりました~

お土産も ありがとう~~

楽しい 午後のひと時でしたね~~

追記

オルゴールコンサートとキャンドルナイトの夕食会

に 数名の余裕があるそうです

今のところ 4名で行く予定ですが まだ車の席にも余裕があります~

どなたか ご一緒しませんか~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琥珀色の時間♪

2009-07-29 | 日々の出来事

今日も 美作は

不安定な お天気でした

お菓子作りが 長引いて バイトの時間ギリギリまで かかりました~ふう~

一昨日の ゲリラ豪雨は

丁度 バイトの時間帯と重なって 大変でしたが

今日は 何とか 持ち堪えてくれて。。。ふう~

バイトを始めて もうすぐ7年が来ますが

今年の様に 大雨を心配しながらの夏は 初めてです~ふう~

さて

バタバタと過ごした日には。。。

主婦業をちゃ?ちゃ?ちゃ?と片付けて。。。

静かな夜を 独り占めに~~

ほのかな薔薇の香りと。。。

お気に入りのガラスと。。。

温かい 紅茶の 甘い香りに包まれて。。。

おままごとのような。。。

ささやかで 可愛らしい。。。

琥珀色な時

大切な 私の時間です ふう~~

今日は 

COZY ROSY ショップ に 行きたかったなぁ~~残念~ふう~

明日

3時ごろから キャンドルホルダーを作る予定です~~

お近くの方は 

空き瓶を持って お茶を飲みにお越し下さ~~い

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きろろガーデンのお花と 果実

2009-07-28 | 日々の出来事

きろろガーデン周辺は

一日

久しぶりに 雨が降らず 晴れもせず。。。やっぱり まだ梅雨なのか。。。

昨日の激しい夕立で

半分倒れながらも 百合が咲いていました

家の中が。。。

甘い香りに包まれています~

きろろガーデンで 百合のほかにも 咲いているのは。。。

G・セレブレーションん の かなりの小ぶりの花と。。。

アンジェラ と バレリーナ と桔梗 と。。。

ダリアぐらいでしょうか

果物は。。。

スイカが どっさりと。。。

ブラックベリーも いっぱい採れ始めて。。。

(バラ凍結させます~)

ブルーベリーも毎日 収穫中です

ブルーベリージャムティー??

甘酸っぱくて 

身体に良さそうです~

おやつ 美味しかった~~

エブリンさんにいただいた布 薔薇柄がお気に入りです~

昨日 サンダーで磨いた縁側に

今日は オスモカラーを 塗ってみました

でも

やはり梅雨空 半日では 乾きませんでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の光りと風♪

2009-07-27 | 日々の出来事

今日の美作は

久しぶりに 太陽が顔を出しました~~~

やはり 自然の光りは 美しいです~~

気持ちがいいので レースのカーテンを洗いました~

光りが入ってくるのが これほど気持ちいいとは。。。

久々の感覚ですね~~

風も 爽やかです~~

思い切って 表の 「えんげ」の掃除も。。。

レースのカーテンを外して 床にペーパーをかけてみます~~

60年程前の新しい木肌が 見えてきましたよ~~

でも

かなりの重労働です~~

バイトの時間があるので~一日では出来ません。。。

田舎のボロやは 色々仕事が多いです~~

雨のために延期になっていた 美作の花火大会が

今日は

 夕方のゲリラ豪雨にもメゲズ やっと 出来たようです~~

我が家からも 

花火の 端っこが 山の上に見えました~~~

人参雲さ~~ん

そろそろ 夏にしませんか

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー作りと薔薇柄布

2009-07-26 | 日々の出来事

今日も美作は

が降ったり止んだり。。。

いきなりザーと降ったかと思うと しばらくして小降りになり

その後 空が少し明るくなる

もう止んだのかな?と喜んでいると また

ザーーーーと 勢いよく降ってくる

今日は これを何回繰り返したのだろうか

もう少し 優しい降り方は出来ないものなのか

さて

今日も

お昼ご飯は 賑やかでした~~

↓の卵より大きいもの 何だと思いますか~~~???

にんにくで~す

無臭にんにくで ドデカイです~

にんにくは このままの状態で 冷凍しておきます

にんにくと 野菜をいっぱい使って 肉じゃがをし始めると。。。

カレーの方がいいと 普段はいない息子の声

急遽 メニュー変更で。。。

トマトをいっぱい入れて。。。

大なべに 大量のカレーを作りました~

(この量でも 夜までには 無くなりましたよ~~

今は おナスも美味しいです~~

食べてくれたのは こ達   

珍しいメダカを いっぱい持って来てくれて。。。

ありがとうね

先日エブリンさんに 分けて頂いた 薔薇柄の布を

テーブルセンターにしてみました

蚊帳の端切れと合わせてみましたよ

アナベルのきみどり色が よく合います~~

鎌田屋さんで買った めだかと金魚と朝顔が。。。

とっても 涼しそうです~~

今日 最後の家事は 残りご飯のおむすび作り

明日のご飯を仕掛けるとき 今までは残りご飯は冷凍していましたが

よく使い忘れるので

おむすびにしておいて 明日の朝 こんがり焼いて食べます

これが

物凄~~く 美味しいですよ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でっかいお客さま

2009-07-25 | 我が家の庭だより

今日も美作は

朝から 降ったり止んだりの 梅雨空

時折

音をたてて 激しく降っているので かなりの降水量でしょうね

きろろガーデンの 

セイヨウニンジンボクも思いっきり伸びています~~

これは 木になるんですね~

昨年 佐賀で見かけたセイヨウニンジンボクは 大木になってました

色んな植物が

大きくなったら どうなるんでしょう???

ブッドレアも 切っても切っても 大きくなります~~

掘っても掘っても 増えてゆきます~~

増えて欲しい物は 弱いのにね~

薔薇は ぽつりポツリと 小さな花が咲いています

葉っぱは かなり悪い状態です~~

薔薇の力を信じて???ほったらかしです~~

今日は 息子が離れに引っ越と言って

でっかい子達が 手伝いに来てくれてました

急遽 出したお昼ごはん

びっくりするくらい いっぱい食べてくれて 驚き~~~

おやつも。。。

大切な 御本のお引越しは 終わったみたい。。。

きろろガーデンの薔薇と一緒で。。。

状態は悪いですが。。。

○○の力を信じて???ほったらかしです~~~

私も いっぷく 

ふうぅ~~~~

先日の ゴーヤの佃煮

私は 

この↓ 切抜きを見ながら 作っています~

おっちょこちょいママさん~~ん

参考にしてみてくださいね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いお客さま♪

2009-07-24 | 日々の出来事

今日も 

美作は 蒸し暑い 梅雨空

まだ

雨降りが続くようですし これ以上の災害が出ないことを 願っています

きろろガーデンのアナベルは

純白から きみどり色にかわっています

大きな花だけ ドライにしてみましょう~

いきなり 部屋に飾ってます~~いいのかな??

離れの玄関廊下の床の張り直しが完成しました~~

壁をくり抜いて

掃き出し戸を作ってもらったので 明るくなりました

部屋にでも出来るように

間に 敷居を入れてもらってます~~

オスモを一度塗りしてあるので

ペーパーかけして 板の毛羽立ちをなくします~

これが 結構! 力が要ります

撫でるようにって大工さんに言われてましたが。。。

なかなかツルツルにならないです~~

もう一度

オスモを 塗るのですが。。。お天気の日にする事にします~~~

今日は

初めてのお客さまが 来られるしね~~

お客さまは。。。

娘の お友達親子さんと娘達(それぞれ上のお子だけ連れて)

若~~~~~い お客さんは 大歓迎です~~~~

お昼直前から アタフタと準備

昨日 レ・マーニで食べたランチ風にしたかったのですが。。。

程遠いです~~~

スープがあれば 良かったんですね~~~

慣れないもので。。。

でも

こんな可愛いお客さんの おもてなしは 楽しいです

夫が作っているスイカが 採れ始めました

夏中 自家製のスイカが食べれそうです

「美味しい」って

完食してくれて ありがとう

お花のアレンジを勉強中の彼女に

可愛いお土産を頂きました~~

ありがとう

ゴムが付けてあって 食卓でも使えそうです~~

娘は 髪飾りにしたいらしく 

とっても気に入ってました~~あげないよ

可愛いレースや クリスタルも 付いていて流石!センスいいです~

食後のティータイム

今日の 食器の色と一緒の 赤と黄色です~~

紅茶にしましたよ~~

Reikoさんのレッスンの時にいただいた

 ノーベル賞授与式の晩餐会に出される紅茶で

ちょっとだけ

優雅な香りに浸りましたよ~~~~

昨日 レ・マーニ雑貨部?で見つけた カップです~~

早速に使えて嬉しい~~

今日のお客さまの Kさんに

中央の花台に合うような お花を作って貰う事にしました

と~~~~ても 楽しみにしています

よろしくお願いしま~す

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ・マーニに雑貨屋さん誕生♪

2009-07-23 | 日々の出来事

今日の美作は

梅雨の合い間の 嬉しい太陽

今日は

娘の友達が 遊びに来られる予定でしたが 来られなくなり

急遽

気になっていた 雑貨屋さんに行っていました~~

超可愛い物が い~~~~ぱい

雑貨屋さんになっている お部屋も 超可愛い~~~

素敵なカップを見つけました~

一緒に行った 友人と 二人で ↓ 

お気に入り 見つけました

丁度 お昼でしたので。。。

ちょっと 贅沢して~~~ランチを いただくことに

でも 

レ・マーニのランチ は 超お得~~です

ぜ~~~んぶ 美味しいし。。。

デザートもたっぷりで。。。

すべて 美味しい

買ってきたものは 後日ご紹介しますね~

ゴーヤの佃煮 作ってみました

さっと 湯通しして。。。

味付けして。。。

最後に かつお節と胡麻で仕上げます~~

ブルーベリーも取れ出しましたよ

もう少し貯まってから ジャムにしましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする