美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

ポットラックパーティー苺時間♪

2015-12-20 | 苺時間

 昨日は 三時過ぎから

米粉パンを焼きましたよ~~~~~

三時までは何をしてたかっていうと もちろん!お昼ご飯も食べずに

uraCaféで いっぱい着込んで ず~~と豆よりしていました

まだ 沢山あります!

 

さて

米粉パン

冷蔵庫の中のような 我が家の台所で作りますので

発酵は一向に進みませんから どんどん 野菜を混ぜて 同時進行させますよ~

 

時間も腕も無いので いつもの只の丸パンです

お米(微細粒粉)と卵と野菜は 我が家産!

緑は 今 夫が出荷している「寒締めほうれん草」の 葉の部分を湯がして入れ込みました

ピンクは jiji農園の「紫芋」

黄色は畑の「金時人参」 です

ボリちゃんの卵の黄身の色が濃いので 黄色が勝ってますね

 

色が出したくて 低温で焼いてみました

1っ個25gなので 超かわゆいです

ほうれん草は Oさんにいただいた入浜式のお塩を入れて 塩パンに~~~

人参は お砂糖多めで甘~~~く

紫芋は いつものレシピで~~~~

 

でっかいバージョンは 家族用です

 

さて

 

可愛い米粉パンを詰め込んで 急いで(ちょっと遅れてごめん!)向かった先には

「お~~~~~~~~~ すごいご馳走

昨日は 6:30から ポットラックパーティーに誘われていました

私のパンも 仲間に入れてよ~~~~~~

 

って 事で 女子5人の気楽なポットラックパーティー

始まります~~~~

 

あっ

まだ まだ お料理 激写しまくりますね~~~~~~

 

私のパン

ほんとは マカロンタワーの様にクリスマスツリーの様に

 上に上に積み上げたら素敵~~~と 思いながら 焼いたのですが

パスタで串刺しにして立ち上げようと試みたものの 

やっぱり パンがとっても痛そうなので 断念して

結局 ゴロゴロと入れただけ~~~

 

盛りだくさんな ワンプレート で~~~す

 

わいわい ガヤガヤ 食べる!しゃべる!

締めのケーキの時には ISOKOさんのキャンドルも出てきて と~~~てもムーディー

 

飾りつけや 声かけは 楓さんがして下さって

会場は みえきちさんちの囲炉裏部屋

びっくりポンなのは

食べまくって しゃべりまくってたら

いつの間にか?あっという間に?気づいたら?

24時を過ぎてました~~~~

女子5人もいて 誰か気づけよ~~~って 感じ

あ~~~~~~居心地良過ぎて 誰も 帰りたくない症候群に陥ってました

みえきちさ~~~~ん 遅くまでありがとうございました

楓さ~~~ん 沢山のご馳走と クリスマスグッズ持参のテーブルコーディネート 

ありがとうございました

更に びっくりポンなのは 外に出て 車にのりこんだら

フロントガラスが凍り付いてた事~~~~

空が良く晴れて オリオンがちょうど真上に来て 半月が西の山に沈んだ頃でした

帰ってみると 我が家の西の空には まだ 辛うじて綺麗な月が残ってくれてました

30分以上かけて帰宅される いちごさんと桜子さんは

きっと 月を見ながら帰られたでしょうね

楓さんは ルームミラーで少しは見えたかな? メールをありがとう

 

過去の苺時間にご参加の皆様へ

少しばかりの前回のお金が残っていましたが 昨夜のパーティーで使い切りました

事後報告ですが ご了承を~~~~

愉しかったよ~~~~

 

楓さんのブログから 写真いただきました~~~

楓さん いろいろ ありがとう~~~ 

すごい~~~~ 雪降ってる~~~~

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺時間♪

2014-11-24 | 苺時間

昨夜のポットラックパーティーの

私が持参した料理のテーマは

まる・丸・輪

 

 全~~~~~部 まる に してみました~~~

 雪だるまも 仲良く まる く なってます~~~~

 

中山さんのガラスが入ってます~~~~

いちごさ~~ん 遠くからのご参加ありがとうね~~~~~ 

 

苺時間~~~~

楓さん いつも お世話をして下さってありがとうね~~~~

 

楓さんの手料理も まる~~~

 

これも 楓さん作~~~~

二品とも すごく 優しいお味で 美しい~~~~

 

物凄く ふっくらぶっといわらびは みえきちさんの~~~~

美味しかったです

 

スペアリブもみえきちさんが煮込むと すごく柔らかくて美味しくて優しい~~~

 

あっと言う間に 日が変わるころまで しゃべってました

 

 デザートも 充実~~~~

いちごさん~自遊人さん~ご馳走さま~~~ 

いっぱいしゃべって食べて笑って楽しかったです~~~

また してね~~~

みえきちさんちの囲炉裏部屋居心地 良過ぎ~~~~ありがとうございました

 さて さて

 今日は 地域の方たちとの親睦忘年会です

 

 年末発送のご案内は こちら→

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった苺時間♪

2014-06-16 | 苺時間

第三回目の『苺時間』

今回のガラスのプレゼントは

気持ち良く 「我が家でどうぞ~」って言ってくれた ちわ母さんに

どうしても 受け取って貰いたかったんです

楓さんに「なんかいいアイデアない?」って 言うと

考えてくれたんですよ~~

とびっきりの粋なサプライズをね~~~

 

さあ~

 

楽しい苺時間の 始まり!始まり~~~~~

 

そうそう!

Reiko先生がいつも言われてる通り

パーティーの余韻は 準備に費やした時間や気持ちの分だけ続くってね~~

気持ちを入れれば その分 いつまでも こころ楽しい!が続きします

 

    

 

ちわ母さんちの ゲストハウスは 広くてきれいです~~

お庭のお花も 使い放題~~~

素敵に活けてありますよ~~

数日前に行った時 部屋じゅうブルーに統一して おもてなし準備されてたから

「しめ!しめ!」

って 思ったんですよ~~~

だって 

ちわ母さんにゲットして貰いたい硝子は 綺麗なブルーですからね~~~

 

準備 とか 言いながら 私は ピンクルームレッスンからついでに会場入りしたので

何もお手伝い出来ずに 皆さま ごめんなさい~~~

 

ちわ母さんの 段取りで どどん!と 御馳走が並んでましたよ~~~

きれいなピンクのウエルカムティーに刺さって?あるストローのフルーツボンボンは 楓さんの演出~~~

かわいいね

 

いっぱいしゃべって いっぱい食べて おなか一杯になった後は

裏の大川まで ぶらぶら歩いて みんなでホタル見学~~~

外は 涼しくて気持ちよかったですよ~~~蛍もいっぱい飛んでました

 

  

 

再び~~~

第二部の苺時間 

ティータイム~~~~

ちわ母さんが おいしい紅茶を淹れてくれました~~~

ファーストフラッシュ!美味しかった~~~

 

さて さて

 

楓さん!お待たせ~~~!

楓企画の大抽選会~~~~の始まり~~~

 

当たりの三角くじを人数分だけ作って

ちわ母さん以外には 楓さんがそそっと 見計らって はずれくじを渡して

さあ~一斉に開こうね!

って 楓さんの合図で 開封~~~~

その時の残念リアクションの上手な人にも 楓さんの独断指名でまたまた素敵なプレゼントがあるって

仕掛け

で~~~す

 

やった~~~~~~ おめでとう~~~~~~

今回の硝子の抽選会は ちわ母さんが見事当選~~~~~~~~~

なんだろ?なんだろ???

わ~~~~~い

ちわ母さんの ゲストハウスに ぴ~~~~~たりな色の花入れで~~~~す

ちわ母さんが キャンドルに火をともすと。。。

まあ~~素敵~~~~~ う~~~とりですね

 

 

今回 欠席のSalaさんが 「あたり」の人につけてあげてね~

って

ちゃんと ちわ母さんのことを想って プレゼント用意してくれてました

うれしいね ちわ母さん

Salaさんらしいお気遣いありがとう~~~

 

 

で~~~~~~~

と~~~~ても 面白くしてくれた人に 楓さんが用意してた プレゼントが。。。

 

こちら~~~↓ かわいい木箱に 楓さんのトールが書かれてます~~

ガラスの猫ちゃんは Mrs.Kから~~~

 

はい

楓さんを慌てさせた名演技をしてくれたのは みえきちさ~~~ん でしたよ

ネタばらしして 一同 大笑い~~~~~~

いまだに その時の事思い出すと 笑えるわ~~~

 

 

そして

 

楽しい苺時間は 夜遅くまで 続く! 続く! 

食べて。。。笑って。。。しゃべって。。。食べて。。。

おいしかったね

楽しかったね

 

皆さん~~~次回も楽しみにしてますよ~~~~~

楓さんの 素敵な物語は こちら →

ちわ母さんの サプライズな夜は こちら →

 

さてと

 

昨日は 風の庭パパさんが来て下さいましたよ~~~

夫と一緒にトントン!カンカン!の続きです

私は 紫蘇仕事しながら おやつ一緒に食べたり おひるご飯一緒に食べたり

きろろガーデンに何回も往復~~~

今年は 庭にときめかない!とか言ってましたが めちゃくちゃトキメイテきましたわ~~~

パパさん ありがとうございます

夕方からは 息子も手伝って 遅くまで 黒豆を植える田の準備

農作業は 次から次にありますね

我が家のJiJiも 父の日のプレゼント貰って ご機嫌でしたよ~~~~

 

さてと

 

今日も 皆さま 素敵な一日を~~~~

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二回苺時間♪

2014-03-24 | 苺時間

おっきな 真っ赤な 燃えるような 線香花火の最後の色と全くいっしょな

そんな

綺麗ででっかい夕日を目の前に

我が家に集まった4人は

 迎えに来てくれたSalaさんの車の中で かなりの興奮状態

 

昨夜の苺時間は そんな感じで西に向かってスタートしましたよ~~~

 

楓さんが描いてくれた可愛いプレート

「どこに飾ろ??」

「ここ!ここ! ここがいいわ~~~ 

「あ~~~この沸騰ポットは絵的に邪魔だから あっちに回そうか!」

「こみ箱も お花の台にちょうどいいわ~~~」

 

あぅ~~ブロガーが集まると。。。写真が大事~~写りが一番~~~ってことですよね

 

きゃ~~可愛いわ~~~

 

「テーブルのステンレスが気になるね!ちょうどいいハンカチ無い???」

ここで みんな バックをごそごそ探す!

 

 

Akaneちゃん作のネームプレートも

席順を決めたり 最後のお楽しみに使ったりと と~~ても お役立ちでしたよ~~~~ 

 

さて さて

 

やっぱり 苺時間のスタートは いちごさんの近況を聞かなくっちゃ始まらないね

 

は~~~い

いただきましょ

みんな 連休最後の日は 思いっきり 畑仕事!庭仕事!カフェ仕事!した人ばかり

私も 倒れそうなほど庭仕事頑張りましたよ~~~

食べる!話す!笑う!食べる!

昨日のご飯は 塩お結びでしたよ

 

最後にコーヒーをいただいた後は。。。。

 

は~~~い

 

サプライズ?な くじ引き~~~~~

仕込んでましたよ

前回の食事代が残っていたので 楓さんと相談して 素敵なもの用意してましたよ~~~~

厳正なる大笑い抽選の結果

おめでとうございます~~~~~~

見事 幸運の「苺時間カード」カードを引き当てたのは 桜子さんで~~~~す

 

じゃん

中山孝志さんの 赤い梅鉢ペアーですよ~~~

可愛い~~~

(百均で用意した 手提げ袋も気に入って貰えて)

 

こんどは どんな 素敵な苺時間になるかな?

次回の計画も 大まか決まりましたよ~~

あ~~~楽しかったな

のんびり まったり ほこほこ でれでれ だらだら 癒されまくりな不思議な時間 苺時間

早速に 次が楽しみ~~~

 

天使が増えたね

みんな ありがとう~~~~~

 

さてと

 

これから 今年初!花苗を見に行ってきますね

Akaneちゃんが 寄せ植え作りたいと言うから Thiroくんも一緒に出掛けてきま~~~す

 

 皆さま 今日も素敵な一日を~~~~

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご記念日♪

2014-01-29 | 苺時間

 いちごさんが とってもとっても 輝いて見えたので

1月28日

昨日の夜は いちご記念日

美味しかったな

ブリしゃぶなんて~~初めて~~~

特徴的なサラダと。。。。これ 真似したい~~~~

揚げ出し 天ぷら 茶碗蒸し バラ寿司。。。

黒豆も美味しかったし。。。

みんなで 美味しく 楽しく わいわい がやがや 

4時間 のんびり まったり 落ち着けるお部屋で。。。

物凄く 楽しい会でした

また したいね

また しようね

絶対 しようね

 

  

 

さて さて

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする