2月23日(木)
彩菜みまさか(箕面店)で キッチンサークルMMK主催の 米粉を使ったお菓子作り教室を開催しました
美作の彩菜茶屋を 朝 6時半に出発
箕面店に着いたのは9時前だったでしょうか?
すでに お店は活気に満ちていて 忙しい一日の始まりがそこにはありました
私たちがお借りするのは 奥の交流室と併設してある調理室
立派な器具も揃っていてパンを焼くにも恵まれた施設になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/57/a45687ec638e1cd0aac157676d64e42d.jpg)
10時前には 皆さんお揃いになって
10時きっかりにスタートです
午前中は 10名の方が参加して下さり
市役所の方の説明のあと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a3/9f51789653345c0b11a9580b23e6e90b.jpg)
日本の食料自給率の低下と米粉推進の関係
今なぜ米粉なのか?
米粉の優れた特徴や
大粒黒大豆「作州黒」の説明をさせていただきました
もちろん
生活交流グループの活動やMMKのPRも忘れませんよ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/81ca9769dce8e87e5b389f0ffbcefaab.jpg)
さて
この日は 短時間の間に 盛りだくさんな実習を組んでいますので
手を綺麗に洗って貰って いきなり パンをこねていただきましたよ~~
丁度 米粉パン生地が 一次発酵を終えている用にKさんが仕込んでくれていました
じゃが芋を練り込む理由とかも説明しながら
やはり 実際に生地の柔らかさを手で覚えて貰わないと 分からないですから
皆さんに触って丸めていただきました
小麦パンは作った事がある方も多いですが 米粉パンは皆さん初めてのようで
材料に使っている 微細粒粉のきめ細やかさも 手先から感じていただけたのではないでしょうか
昨年秋に 箕面店のイベントに行った時 おしゃべりしたkくんママも参加して下さって
嬉しかったです~~
kくんも大活躍~~とってもおりこうさんで ものすご~~く可愛かったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
パン作りより K君と遊んでいたかった~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/62/881f9433ffab061b37979b3470264b6b.jpg)
次は
丸パンを発酵機に入れている40分の間を利用して
米粉シフォンケーキを作りましたよ
米粉を使うのは こちらも皆さんされてないようでしたが お菓子作りはお得意なようで
手際良く作業が進んで行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5c/c1c751202ec39a06773e6e71d4d34e2c.jpg)
膨らむかな~~~
って ちょっとだけ不安だったのですが
膨らんでます~~
カップで焼くと 18~20分ほどで簡単に焼きあがります
買い置きのカップが無い時は 紙コップでも可愛く焼けますよ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/ae50e0b0d1005d21d81458d8c0266ae5.jpg)
さて
カップシフォンを オーブンに入れた後は
二種類目の米粉パンにかかりますよ~~~
皆さんには 全く手を止める事無く動いて頂きましたよ~~~目まぐるしくてすみません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
二個目は
玉ねぎとベーコンを刻んで巻き込んでみましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/1a01136f8d2b9a10f86307e14635fa03.jpg)
丸めた生地を輪切りにして アルミホイルに乗せて焼きます
こうすると 焼きあがりをお一人ずつに分けるのに便利です
小麦パンをいつも焼いてらっしゃる黒一点の男性の方が 大活躍でしたよ(午後の部にも お一人男性の方が参加して下さいました)
ずっと 和やかで楽しそうに皆さんお菓子作りされてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0c/598252cde07150c1d9dde8f5546fb09d.jpg)
さて さて
ベーコン玉ねぎパンを 発酵機にほおり込んだ後は 黒豆ジュースつくります~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b2/f40d681b97522a6d6fdf1f5678e5b3de.jpg)
隣のガスで 黒豆(生豆)を5倍の水で15分煮て その煮汁にお砂糖を加えたものに クエン酸(レモン汁でもいいです)を加える瞬間も
皆さんに見ていただきましたよ~~
この色を利用して 黒豆寿司が出来る事もお伝えしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/da/c1e06c26ee60091990e2b1d218920524.jpg)
画像が無いので 前日 我が家で作った時の写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7b/c32a25bc43c7daf7fad2cb0d6cd1f46d.jpg)
ジュースを作った 煮出した後の黒豆も 甘煮にして持って行きましたので
15分煮た豆も 甘煮にした豆も試食して貰いました
折角採れた(我が家の無農薬の黒豆です)黒豆ですから 煮出したあとも 色々な使い道がある事も知っていただきたいですですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/24/4c7870d4fa7c73219f673fa488ed50ac.jpg)
そうそうしているうちに
焼きあがったカップシフォンもいい感じに冷めていますよ~
(おうちでされる時は 逆さにしたままゆっくり冷まして下さいね)
生クリームを泡だてて貰ってシフォンに注入~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/91/306d031510e7b7b75f219139aa500b51.jpg)
ご自分のプレートに 思い思いにデコって貰いましたよ~~
皆さん
可愛くおしゃれに出来ました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/96d51cc0d326a6d3475e7969a39c77c3.jpg)
さ~~て
黒豆ジュースも 冷蔵庫で程良く冷めたところで
グラスに 各自 サイダーを静かに注いで おしゃれな飲み物を完成させて貰いましたよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e4/2bbf4f7c30a4383ee87c07bdfd20531a.jpg)
黒豆の甘煮とハーブを乗せて カフェ風に~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
丸い氷の中に 黒豆がコロンと入っていたりするのも おしゃれかもしれませんね~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a6/a30795d04a95eff9d33c6587a75aa80b.jpg)
前日 作っておいた黒豆ゼリーも 御披露しました~~~
パールアガーでしましたが ゆるゆる過ぎて
薔薇の模様が出てません
酸味がきついと固まりにくいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
プレートにお花を敷いて ちょっと春を感じて貰いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7c/7b9de07650f2097f648302895054f7c5.jpg)
ジャン
出来ました~~~
紅茶は 岡山紅茶 PRしましたよ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ca/fc31e8849abe5dd44306e9392ca5751a.jpg)
午前の部には お忙しい店長さんにも ちょっとだけ 席についていただきましたよ~~
すご~~く 和やかな雰囲気で会食出来ました
皆さん 何回もご一緒されてたのかな??と思うくらい楽しそうに会話されてたので
何回も聞いちゃいました~~
「本当に 今回初めてお会いさてた方がたなの???」 って。
そんな会場の雰囲気を作って下さったKatieさ~~ん ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
あのまま もう少し 皆さんと お話していたかったです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/56/35cabcee69d53078cff29cd9de28a636.jpg)
午前の部が 12時半に終了して
午後の部 9名の方のご参加で 1時20分より 再び スタートしました
MMKのメンバーも 説明や作用に少し慣れて ちょっとだけ 手際良く出来ました。。。かな??
米粉パン生地を計量してるところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/71/1d6998d7ff91be296a61b48e2f34e1a0.jpg)
丸パンを500g
ベーコン・玉ねぎパンを 500g こねましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9e/031bd44cb6cd293b6c78ffc12ccac139.jpg)
よ~~く 膨らみました
ほっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/9767f2b0773526937da10b4c8d737264.jpg)
苺は もちろん 彩菜茶屋で仕入れて行きましたよ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f3/d1d242e6f0bd14311917b9ceffb211b5.jpg)
午後の部も とっても可愛いプレートの完成です~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f5/0b3383c33c1dd2db5dde49078aa857c3.jpg)
4時まで ゆっくりお話ししながら 会食出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/74/b328127cd38577b589bc57bf5416adef.jpg)
こ~~んな 感じです~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8d/8b29491637ea2a9ae942ac099f5260df.jpg)
米粉のカップシフォン ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/75/3eb59333f545731e25f6766d4f24a74a.jpg)
米粉パン 二種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/143ee8242b91ba17cdcd362b29958af8.jpg)
黒豆ゼリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2d/fee0765229c7a93fd8cb8c1901c4262e.jpg)
黒豆ジュース サイダー割り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6c/b66160750c3863968906a4ab9f071923.jpg)
岡山紅茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/ebdf42cf2ccc7176e8a1daf48d914574.jpg)
ご参加下さった皆さま
本当に ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
これをご縁に 美作にも気持ちと足を向けて下さいね~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2d/cdef9f099e5f883559b29872f8dcc35d.jpg)
ここまで 読んで下さった皆さま
なが~~~い記事に お付き合いありがとうございます~~~
報告書出さなきゃいけないので 忘れないうちにしっかり記録しときました~~
さてと
昨夜から降っていた雨も上がり 少し明るくなってきました
ひと雨ごとに 春が近づいているのでしょうね
そこらじゅうの草も 元気になって来てます~~あぅ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
素敵な午後を~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
一日 一回 ぷちっと応援して下さいね♪
お帰りの際はこちらを
ワンクリック
します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)