『 あっ通常営業されてるんだぁ~~~』
って この記事 見て 思いました
Reiko先生のUPを見たのが 昨日のお昼
午前中 百姓仕事していた夫に
「マナーハウスでアフタヌーンティーにしない?」
って 言うと
「ええでぇ~」
って 言うもんで 急いで 主婦業済ませ いざ 大山に向けてドライブ~~~~~
何回行っても 道が覚えられない私にとって ナビちゃんは強い味方です
あ~~~~マナーハウスさんは 素敵ですね
そして このお花たち 見たかったんです~~~
もう Reiko先生のレッスンは終わって コロママさんも九州に向けてお帰りになった後でしたが。。。
ブログで見た 素敵なアレンジが まだ ありました~~~
すごく可愛いです
全部 生の薔薇でした
フレッシュな薔薇をこれだけたくさん使われて ゴージャスと言うより 何とも優しくて可愛らしい雰囲気
この中に
絵本の世界があったのですね
ワクワクな二日間でしたね
Reiko先生にも 会えて良かった~~~~
お疲れ様でした 来週までに少し休んで下さいよ~~~
マナーハウスさんにも たくさんのお客様がいらっしゃっていて
まだ
アフタヌーティーセットが出してもらえるか心配でしたが
出来ました~~~~ 二人分
先ずは もろもろにかんぱ~~~~~~い
これは Reiko先生の今回のパーティーの時の乾杯のためのドリンクでした
特別に出していただいたのかしら?
薔薇の香りで 凄く美味しかったです ごちそうさまでした
ケーキも 三種類もあって ぜ~~~んぶ美味しくて
もちろん
スコーンも ぬくぬくで サンドイッチもキューリとサーモン
あ~~~美味しかった
のんびり?(夫はパクパクとあっと言う間に完食!)いただいた後は。。。。
これまた の~~~~んびり 夢のように揃っている アンティークの数々を
見させてもらいました
あ~~~~~幸せ
私がのんびりしてる間 マナーハウスのご主人が ガーデンベンチで 夫のお相手をして下さっていて
何とも 二人の男子に感謝です
素敵な アンティークの数々 ご覧下さいね~~~~
さて マナーハウスさんでゆっくりさせてもらった後は
高速の湯原インターで降りて 温泉に立ち寄りました
もう 何年振りでしょ???湯原温泉~~~
温泉自体 あまり 行くような事がないです ほんとに久しぶりです
マナティさんのブログで 八景の事を紹介されていたので 行ってみましたよ~~~
流石に 夕食は予算オーバー(遥かに!)だったので 入浴のみ
フロントの方も ご親切で感じ良かったです
もう お肌すべすべ すごく気持ちよかったです
入浴後は ダムの方まで散歩してみました
露天風呂が何個かあって 驚くことに みなさん平気で入られていました
そして もっと驚くことに その横を 観光客?の皆さんも 平気で歩かれていましたよ
ここのお湯は 地域の皆さんの健康の元になってるんでしょうね
そして 遠くからのファンも多いのでしょうね
ダムの上まで上がってみたかったですが 行き止まりでした
山道コースあるようですが サンダル履きでは無理のようでした
八景の夕食は手が出ないので 帰りは下道山道コースを帰って 津山でうどん食べて帰りました~~
帰宅は22時前
でも 夕ご飯も済ませたし お風呂も入ったし もう 寝るだけ~~~
なんて らくちんなんでしょう
午前中 仕事して お昼から 一日相当分をエンジョイする。。。やり方。。。ありかも~って 思えた半日
でした。
さて さて
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪