美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

ガーデンシクラメンと薔薇咲きプリムラ♪

2025-01-19 | 我が家の庭だより

昨年の夏の酷暑が落ち着いたタイミングで

台所のエアコンの調子が悪くなりました

冬の暖房は大丈夫かなと思ってたらそれも悪くて

今日

付け替えて貰いました

何と20年前のエアコンでした

今年の夏も暑くても

取り敢えず

台所だけは涼しく暮せそう~~

冬の寒さには

灯油代と電気代比較して

どっちがいいのかな?と思いながら

新しいエアコンが設置されたので

取り敢えず

電気使ってます

今日の日中は外にいると

暑いくらいでエコな一日

エアコン設置が午前中かかったので

午後から友人とお出かけ

 

園芸店で安くて元気な花を見つけました

 

今日のおやつ

かき餅 揚げました

茶封筒に入れてレンチンしてかき餅を膨らしてから

揚げると

二度揚げしなくて時短にもエコにもなります

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬日和♪

2025-01-18 | 我が家の庭だより

今日は

日中は春のように暖かでぽかぽか日和でした

男たち父息子は山に木こりに

来年再来年のための薪作りは冬の仕事

 

ビオラとガーデンシクラメンの寄せ植え

外に出していたら

意外と?根が張らないので

養生のために軒下に入れました

 

この鉢(盆栽鉢)には台が欲しいので

もう朽ち果てる寸前の椅子を

少しペーパー掛けて

アンティークメディウムを塗って

もう少し頑張って貰います

 

葉牡丹の寄せ植えとツーショット

 

リース型寄せ植えとスリーショットで

犬走の餅大豆は友情出演

 

ウサギ親子も仲間入り~~

 

あったかいのでプリムラにたっぷり水遣り~~

 

お花に水遣り日和でバトミントン日和~~

ばーばんも参戦

 

ご飯が足りなさそうだったので麻婆すいとん

白菜もたっぷり投入

畑の白菜がとっても甘くなってます

卵には採りたてほうれん草と大根おろしをたっぷり入れました

ふっわふわで美味~

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日はUraCaféライフ♪

2025-01-10 | 我が家の庭だより

今日は今季最低気温だったとか

朝はうっすらと雪景色

今日も

大楠の足元のUraCaféは平和です

 

プレゼント用のデクパしながら

5人ほどとのラインでの段取りが忙しい

ちょっと作業に集中出来ないけど

プレゼント用だからいいかな

暖かいUraCaféから出る気がしないので

簡単ランチ作って七輪で温めて

お茶も沸かして

ガスも電気も使わずに夫と二人でぬくぬくランチ

 

昨日作ったリース型寄せ植えはここに

夕方は次男ちへ

小学生ガールズと遊ぶ

 

 

今日に ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の寄せ植えリース型♪

2025-01-09 | 我が家の庭だより

リース型のワイヤーポットに

庭石に張り付いている苔で

土がこぼれないように綺麗にカバーして

プリムラを植えてみました

ホームセンターで買った花苗です

今日も風が冷たくて特別寒い一日でした

UraCaféで遊ぶ時間は

雪花が散っても北風が吹いても

薪ストーブがあるので快適

言っても

16度か17度くらいにしかならないですが

 

夫が

頼んでいたかずらを

木こりに行ったついでに

山から持って帰ってくれた

かずらが柔らかいうちに

くるくると巻いてみました

気分転換に楽しい~~

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端材デクパで遊ぶ♪

2024-12-16 | 我が家の庭だより

この前

三角オーナメントを沢山切った時に出た

端っこの桐材

勿体ないので

寄せ植え用のオーナメントにして

遊んでみました

ガーデンシクラメンとビオラ組

変形でも

ツリーに見えなくも無い?

 

今日は

すっかり冬型

さむ~~~~い一日でしたよ

 

フリフリパンジーとストック組

 

葉牡丹組

 

端材にデクパージュして

ドリルで穴を開け

割りばし(竹の丸箸)を色付けして刺しています

一応

Xmas柄と和柄に別けてみましたよ

 

昨日作ったフレッシュグリーンのリースにも

端材シリーズをぶら下げてみました

 

高級リボンが無いので

バタフライピーの蔓をふんわり巻いてみましたよ

 

今年は

バタフライピーティーで何回も楽しませて貰ったので

敬意を払って感謝を込めて

蔓も使って遊んでみました

経年美化を楽しみたいと思います

 

 

今日に ありがとう

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉牡丹の寄せ植え♪

2024-11-25 | 我が家の庭だより

今日は

朝の冷え込みは今季一番だったようですが

日中はぽかぽかの小春日和

 

ハボタンは種蒔きしたのや挿し木にしたのがあったので

もう

買わなくていいわ!って思っていたのに

店頭で立派なのを見ると

(この時季はありとあらゆる葉牡丹が山ほど並んでいますからね)

ついつい連れ帰ってしまいました

 

先日作った寄せ植えです

葉牡丹以外は家にあるものを足してみました

隙間は苔で埋めています

 

左のバタフライピーは鞘を太らせてますが

種まきが出来るほどのいいお豆が出来るかなぁ~~

来年も

青いハーブティーが飲みた~~い

 

 

今日に ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロントガーデンの植物たち♪

2024-11-24 | 我が家の庭だより

フロントガーデンの

アスチルベ・チョコレートショーグンが

一段と深い色になってきました

 

ガーデンシクラメンは再び出て来てくれてます

 

花が咲くでしょうか?

 

桂の木 

完全落葉までもう少し

掃き掃除ももう少し~

 

今日は

Hikariちゃんたちと

湯郷マルシェに行ってみました

Moneちゃんたち小学生が自分たちの小さな作品を出展するので

売り上げに協力しなくちゃね~~

キッチンカーも沢山来ていて

賑わっていましたよ~~

↓↑部屋に避難組のグリーンたち

陽があたると暖かいのですが

夜は寒~~~~いこの部屋で越冬してくれるかな

 

 

今日に ありがとう

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクの花と白いリース♪

2024-11-23 | 我が家の庭だより

晴れたり時雨たり

典型的冬型な今日のお天気

いよいよ寒くなりました

ローズリーフセージが

可愛くなっています

太陽が出ると

めっちゃ暖かそう~~~

 

青いサルビアセージはもう刈り込んでもいいかな

 

UraCaféに居ると

ヤマガラの大群(10羽ぐらい)が飛んできました

スズメよりも小さく見えるから

野鳥にしては小型なのかな

小さいがゆえに警戒心が強く動きが早くてなかなかカメラで追えません

ヒヨドリの声がすると

ササっと逃げていってしまいます

 

ガーランド風にしていたアーティフィシャルフラワーを

ドライフラワーも足して(Xmas)リースにリメークしてみました

こうゆう

ゴミの出る遊びはUraCaféが最適

 

友人に貰った白い綿の木もあちこちに束ねて使ってます~~

ユーカリも色が合うのでいっぱい使用~~

KOYUKIさんのミニスワッグもちょこっとリメーク~~

妖精ちゃんもここに居て貰いましょ~~

 

定位置は ここ~~~

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋冬の寄せ植え♪

2024-11-12 | 我が家の庭だより

今日も爽やかな秋晴れでした

日中は秋より暑かったような

朝は晩秋のような

写真は昨日の様子です

昨日は朝一でお墓参りのお客様

夕方は小学生たちのお迎え等々

築山のドウダンも色付いてきました↓

 

庭のもみじがシックな色に紅葉してます

 

アロマティカスはあちこち分散して育っていたものを

冬は室内保護しなくちゃいけないので

寄せて一鉢にしました

(もう少し残ってますが)

 

ビオラパンジーなど

あちこち植えこみましたよ~~

 

今日は朝一でデクパオーダーの作品作り

友人が玉ねぎ苗があるから~と

いただきに行ったり

買い物にも行ったり

次男ちにも行ったり

秋はあっと言う間に日が暮れます

 

葉ボタンの種を蒔いて育った株と

昨年の踊り葉ぼたんを挿していて育った株とが

同じ大きさになっています

まだ花?にはなってないし

(育てた事が無いので)

なるのかどうかもわかりませんが

もう!あちこちに寄せて植えちゃいました

 

アスチルベ・チョコレートショーグン

バーベナの葉が紅葉して

不思議な写真になってますね~↓

 

Akaneちゃんエリアのお花たち

 

可愛いね

 

ちーくんが経過観察しているスイカちゃん

お鍋に入れて貰ってますね

 

昨日

青柚子と青唐辛子で

柚子胡椒を作りましたが

今日は

黄色く熟れた柚子と赤い唐辛子で作ってみました

たぶん

オレンジ色になるぅ~~~

 

なった~~~

 

調味料が二色出来ました~~~

汁もの炒め物 何でも使えます~

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタフライ♪

2024-10-31 | 我が家の庭だより

静かなきろろガーデンにお客さま

 

白いブッドレアにアゲハ蝶

 

あら?先客さんも?

 

バタフライピーと名が付いていますが

この花には

蝶も蜂も来ないのかな?

花の姿から名前が付いたらしい

 

今日の収獲

ガクを取り除いて冷凍しています

冬の楽しみ

この花色には ほんと 惚れ惚れ~~~

今日は

汗もしっかりかいたり

デクパもしたり花にも触れたり

もう10月と思った日から

あっと言う間に10月も最終日

11月はあれこれ楽しい事盛り沢山

出来る事を思いっきり楽しみます

 

 

今日に ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする