昨日は
今年 最後のK先生のパン教室でした
12月は やっぱり Xmasケーキ作りです

コフル オ トレゾー ア ラ フレイズ
を つくっています~~
各工程で苺の登場率が高いです

スピードと温度が大切
そもそも クリスマスケーキは
とっても行程が複雑で専門用語も難しくて
初めて目にする食材も多くて
家では出来ないと諦めて
進行の邪魔にならないように
美しい仕上がりだけを目指しました








きゃ
可愛く出来ました~~~~~




試食を兼ねたランチで~~す





クリームはヨーグルトベースなので
とっても サッパリ
断面も 美しい~~~

昨日は
ケーキのレッスンの後
娘の家に 用事で立ち寄って
たまたま居ただんご三男とじゃれあって
そこへ 娘とだんご長男が帰宅
嫌がるhyuくんとも濃密スキンシップ
Hyuくんから
初めての海外(ゼミ研修)でのお土産貰いました
嬉しいなぁ~~~
一生!!!大切に使うからねぇ~~

夕方は 今度は次男の家に用事で
次男と学校から帰ったMoneちゃんが留守番していて
暫くすると
保育園組がママと帰宅~~
ここでも いっぱい体力使って
スキンシップ三昧~~~
仕上げは 夜 近くのクリスマス花火大会を見て帰宅した
ちーくんたちとじゃれあって
孫三昧なひと時~~
ばーばんにとって
素敵なクリスマスプレゼントを貰った気がしましたよ
とは 言うものの
そこは ばーばん
誰にも クリスマスプレゼントを貰えない時の事を考えて
クリスマスとお年玉
二つ合わせたくらいの(値段ではないですよ!)プレゼント
ちゃ~~~と
自分で自分に用意しちゃってます
また
ご披露しま~~~す
今日は クリスマスイブですね
今日に ありがとう