美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

喫茶店♪

2023-11-29 | カフェタイム♪

今日は

8時前に家を出て岡山まで

暗くなって帰宅

ぶらぶらして

ランチは趣のあるカフェでのんびり~~

昔の喫茶店の雰囲気で素敵でした

 

 

 

今日に ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛窓で女子会♪

2023-10-11 | カフェタイム♪

今日は絶好のドライブ日和

海を見るにも最高のお天気

空も海もキラキラでしたよ

女子会ランチをしようと決めていた今日

牛窓への用事もあったし

瀬戸内市立美術館での

鉛筆画家・木下晋展も見たかったので

三つのやりたい事を同じ日にと

ホテルリマーニでの贅沢ランチと相成りました

 

娘たち三人と4人の女子会

牛窓には何回も来ますが

美術館に立ち寄るのは初です

 

リマーニで席を作って貰ってる待ち時間に~~

 

食後のスイーツは海に近いデッキで~~~

風があって外の方が気持ち良かったです

中は暑かった~~

 

ちょっと贅沢で愉しいランチ会でした

また 明日から頑張れます

 

 

今日に ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子会とメリーちゃん♪

2023-08-30 | カフェタイム♪

今日は女子会

娘三人(嫁×2+娘)

女子会に誘って貰ったので

ご機嫌で付いて行きましたよ~~

 

↓これ¥550のモーニング

 

初めてのお店で記念に~~~

 

  

 

さて

娘が送ってくれた山羊のメリーちゃんの写真です

(我が家のコロちゃんの娘です)

下の方に新しい住人の鶏(ひな鳥二羽)が見えます

この前

我が家の鶏を補充した時

飼いたいというので夫が二羽持って行ったのです

 

こちら↓の写真のメリーちゃんの上には

シラサギが見えます

毎日

一回は

メリーちゃんに会いに少しづつ近寄って来るらしいです

どうゆうこと???

友情???愛情???

何年か前にはフクロウが懐いて

山から遊びに来てた事もあったり

童話の世界のように

色んな動物がやってくる娘宅です

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ会♪

2023-08-24 | カフェタイム♪

今日は

味彩の古民家「京」で 5人集まってランチ会でした

 

少しづつ盛り付けられた

それぞれの味が

すべて違って美味しくて

感動的でしたよ

美味しいものを

ちょっとづつ食べたいという

女心を満たせてくれるお料理

ちょっとづつのようでも

物凄く

お腹いっぱいになりました

満腹 口福

 

別腹も絶品でした

 

 

今日に ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘夫婦と幸せランチ♪

2023-08-14 | カフェタイム♪

今日は

息子たちもAkaneちゃんの実家にお参りに行ったので

(夫は相変わらず田畑の世話と山羊達のための草の調達)

ひっそり我が家でのんびり留守番していたら

娘夫婦がお墓参りにやってきました

昨日は介護犬(ピース)の事が心配で心配で

食事をしたら川にも行かず

すぐに帰ったので

あらためて今日ピースが寝ているうちに

我が家と私の実家のお墓参りに来てくれました

私も一緒にお墓参り

娘たちが

西粟倉村の「あるの森」にランチに行くとゆうので

ちょうど私も隣村まで水汲みに行きたかったので

(生で飲む水は定期的に愛の水を汲みに行っています)

お邪魔かも~って思ったけど

急遽

くっついて行くことに~~ 

古民家カフェで

大勢のお客さんで賑わっていましたよ

 

メニューの数も量も多くて

食べ応えありました

この後

娘たちは急いで帰って

私は東粟倉で水汲みして帰りました

 

今日は昼前からすでに

日本三大局地風の一つ「広戸風」が吹いているそうです

どうか台風が静かに通り過ぎてくれますように

 

 

今日に ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足守までドライブ&梅雨明け♪

2023-07-20 | カフェタイム♪

今日は

足守の素敵なCaféに行ってきました

そこで11時頃から15時頃まで

ず~~~と

おしゃべり三昧

個性才能人生経験めっちゃ豊かな面々なので

話題豊富で面白くて刺激も大

おしゃべりに夢中になり過ぎて

食べるとこに夢中になり過ぎて

目的の会議を忘れるところでしたよ~~~

全品 美味でした~~

珈琲もケーキ類も美味~~

愉しかったで~す

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッキーガーデンと多肉植物ショップ「ヒソップ」♪

2023-07-07 | カフェタイム♪

Café・ロッキーガーデンさんに

行ってきました

ガーデニングブームに先駆け

素晴らしいローズガーデンを

零から造られていて

それはそれは

庭好きな人たちにとって

羨望の的でした

時はたち

薔薇は卒業され

ローメンテのスッキリとした庭に作り直されました

それはそれで

とっても参考になります

つまり

いつ伺っても

(コロナでかなりご無沙汰していましたが)

素適なお庭なのです

 

お料理は完璧美味

スイーツは芸術的美味

 

多肉植物のショップも出来ています

Hyssop(ヒソップ)

Hyssopオーナーのブログ  ☚ご覧くださいね~

 

ショップオーナーのYさんに

デクパージュした箱に

ヒソップの多肉を寄せ植えしてもらいました

 

多肉の種類はい~~~~ぱいあるし

プロがアレンジされると

どんな感じになるのか

デクパージュ柄との相性を見てみたかったのです~~

流石 すごく素敵になりました~~~

エレガント~~~

色合わせも素敵

この寄せ植えは

多肉植物ショップ「Hyssop」に置いてあります

多肉植物も種類豊富です

どうぞ お出かけ下さいませ~

 

昨日も今日も いいお天気でした

大きな洗濯物も乾きました

夕方になって雨が降り始めました

 

今日は

ボタボタと汗をかきながら

Akaneちゃんと二人で多肉の寄せ植えを作りましたよ

愉しい~~

夕方は次男ちへ出張~~

 

 

 

今日に ありがとう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッキーガーデンさんでランチ♪

2023-04-27 | カフェタイム♪

久しぶりに

ロッキーガーデンさんへ行ってきました

Akaneちゃんが

ジジババを誘ってくれて

数年ぶりかな?

ロッキーさん

相変わらず

素晴らしく綺麗でしたよ~~

多肉の楽園って感じ~

お庭も

ローメンテに造り替えられてました

職人肌のオーナーたちですから

あっちもこっちも

めちゃくちゃ綺麗で完璧

多肉職人もいらっしゃるし~~~

多肉ショップ

「Hyssop」

久しぶりの焼きカレー美味でした

生協の荷受けの時間が迫ってたので

 

記念に~~

Akaneちゃんにご馳走になりました

感謝感謝

 

この前のレマーニレッスンのお花が

寒かったせいか随分長持ちしてます

短くして組み直してみましたよ

 

山椒の葉も硬くなる前に

摘んで山椒味噌にしてみました~~

大きな木なので

い~~~~ぱいあります

実がなったらまた収穫しますよ

 

ゆるく練ってペットボトル収納

使い易いです

昨年作った粉山椒もたっぷり入れてみました

調味料として味に深みが出ます

一本は離れに

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家カフェ♪

2023-04-17 | カフェタイム♪

素適な古民家カフェに行きました

予約がいっぱいで

遅い時間のランチだったため

他のお客さんが帰られた後

ゆっくり写真を撮らせて貰いました

古民家のリノベには興味があります

 

綺麗で美味しいメニューでした

少しずつ盛り付けてあって

一つ一つ丁寧に調理してあるので。。。

全部 味が違って

全部 美味しかったです

デザートも綺麗でしたよ~

ランチしながらの会議でした

 

 

 

今日に ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるの森でランチ♪

2022-10-25 | カフェタイム♪

明け方 時雨たのか

門掃きにはちょうどいい濡れ具合でした

桂の葉がハラハラと散り始め

かどにも 築山にも 落ち葉が目立ち始めました

築山の大きな紅葉

これから どんどん赤くなっていきます

その後は。。。散る。。。掃く

落ち葉と言えば。。。焼き芋を連想します

お芋はある

この頃は

焚き木ではなくて 薪ストーブで焼きます

寒くなってきたので

薪ストーブの出番が 愉しみ楽しみ

 

娘が予約していた古民家Caféに

女子部で行ってきました

(男子も一人

築120~130年の古民家

こうして 風を通して

人々が賑やかに出入りしれくれると

家も喜んでるでしょうね

120年の間で

一番輝いてた頃は いつだったのかな?

大黒柱に聞いてみたい気がしました

タイ料理を こたつでいただきました

ファンヒーターとおこたの温もりと

カレーの香辛料とで 汗がじわ~~と出てきました

全部 美味でしたよ

 

今日に ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする