石仏 九品寺 阿弥陀如来安置 昭和16年11月 建立
突き当りに 石仏らしきものがあります
ユーザー地図もどうぞご覧ください この地の近くの記事が見つかります
石仏 九品寺 阿弥陀如来安置 昭和16年11月 建立
突き当りに 石仏らしきものがあります
ユーザー地図もどうぞご覧ください この地の近くの記事が見つかります
寺標は昭和4年12月 建立
松がいいなぁ
本堂 額
稲荷大神 福丸大明神
木の影も 素晴らしい
松葉も映えています
平成27年4月26日 撮影
参考 ➡ 曹洞宗ホームページ
ユーザー地図もどうぞご覧ください この地の近くの記事が見つかります
元 所司代の屋敷跡に 明治3年(1870年) 日本最初の中学校
京都府立京都第1中学校が建てられた
明治天皇は明治5年6月3日 ここに行幸しています
昭和14年3月 京都府建立
ユーザー地図もどうぞご覧ください この地の近くの記事が見つかります