アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

猿田彦神社 (烏丸鞍馬口) 

2015年06月11日 21時06分19秒 | 神社

 

鳥居、社標 共に 大正15年10月 建立

 

由緒書 が読みづらい

 

 

今では小社となっていますが,かつては広大な境内で,

将軍家より神事料として小山郷柏木田が寄進されていました。

応仁の乱以後も度々火災に遭い,現在の地に移されたのは

寛政5年(1793)のことです。


 桓武天皇はこの神の託宣によって平安遷都を決意され,

延暦12年(793)勅願によって社殿を造営されたと伝えています。

永徳3年(1383)の造営には勅使が差遣され,

足利将軍義満も奉幣し,御神楽が奉納されました。

 祭神は猿田彦大神と天孫降臨の途上相対して

霊力を競いあった天鈿女命(あめのうずめのみこと)の2座で,

皇居造営に当たっては,この社の土でもって地鎮の神事を

執り行われていました。

  


神社右0015  愛宕神社

2015年06月11日 10時32分15秒 | 神社

 

 

中門手前の鳥居の扁額

 

中門

 

中門手前の鳥居の支柱に彫られた イノシシ

多くの人に触られて光っています

 

 

本殿に入る門の扁額

 

 

本殿の左のイノシシ

 

本殿の右のイノシシ

関連記事  ➡  愛宕灯篭   愛宕山  

神社前回記事 ➡  神社西0014 月読神社 

神社次回記事 ➡  神社左0016  御辰稲荷神社  芸能上達・願いの叶う真黒石