


ゴヨウツツジを見た後、八幡のツツジを見に行く予定をしていましたが、
駐車場は満車、その上路上駐車の車で混雑していたので、
予定を変更して、那須ロープウェイに行きました。
天気が良いと景色が良いんですよ。
ここの駐車場もほぼ満車。
山麓駅に入ると、以前来たときと比べて、ずいぶん広く綺麗になったような~
リニューアルしたみたいです。
ロープウェイも111名乗れる大型になったみたいですね。

茶臼岳の9合目まで4分間で着いてしまいます。
山頂駅には

ここにも『クマ注意』の看板。
大好きなプーさんにご挨拶をして…
ここも観光客が多いのでクマ鈴はいらなさそうです。
山頂駅から見た茶臼岳

少し登山道を登りました。
でもロープウェイの最終時間まであまりないので、少しだけです。

どんどん景色が良くなっていきます。
ロープウェイ山頂駅と朝日岳

さらに登って

最高!の景色
中央の建物は、湯本温泉街です。

登りにくい道を結構登りました~。
と思ったら

まだ200メートルしか登っていませんでした。
ここから引き返しました。
那須ロープウェイ
住所:栃木県那須郡那須町大字湯本字那須岳215
電話:0287-76-2449
料金:大人往復1100円
公式HPはこちら…

地図
それからホテルに行く前にちょっと寄り道。
那須に行く少し前にテレビでやっていた、
『北温泉』を見に行くことにしました。
温泉プール
建物の前に大きな池があったと思ったら、温泉プールだそうです。

歴史を感じる建物です。

ここのツツジも綺麗でした。

マウントジーンズスキー場では、まだ蕾だったマイヅルソウが沢山咲いていました。

北温泉の場所
湯本温泉街に降りてきました。
お土産屋さんにちょっと立ち寄り。

みちのく民芸店
ここが大好きなお店で、必ず寄るんです。
色々なものが所狭しと、天井からもぶら下がっています。
とっても楽しいお店なんですよ。
HPはこちら…
