ダイアナガーデンで薔薇を見た後は、来た道を少し引き返して、
ステンドグラス美術館へ行きました。
外観は石造りの重厚な雰囲気です。
入口です。
この美術館は1800~1900年代にイギリスで作られたステンドグラスを中心に、アンティークステンドグラスが展示されています。
礼拝堂が3つあり
その中の一番大きい礼拝堂は1893年イギリスのスコットランド製の『薔薇窓』があり、
1900年代のティファニーの「聖書の風景」もあります。
ただ、残念なことに、館内撮影禁止なので、
ステンドグラスの写真は1枚もありません。
外側から撮った写真です。
薔薇窓
右の大きなガラスがティファニー
左側のガラスが1800年のイギリス製です。
美術館のHP・・・ クリック
HPで素晴らしいステンドグラスをみることが出来ますよ。
時間でアンティークオルゴールの演奏会と、パイプオルガンの演奏会をあります。
丁度パイプオルガンの演奏会が始まる少し前だったので、素晴らしい演奏を聴くことが出来ました。
ショップとカフェ
なかなか雰囲気の良い場所ですよ。
ここで見つけた花
タイツリソウ
ピンクのハートがかわいいです。
那須ステンドグラス美術館
栃木県那須郡那須町高久丙湯道東1790
TEL : 0287-76-7111
入館料:大人1200円(HPにクーポン券があります)
場所