こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

福島・山形の旅1 *浄土平1*

2010-07-23 22:02:23 | 旅行―東北地方
一切経山の噴火


7月2日~3日に1泊2日で福島県と山形県へ行って来ました。
今日から旅日記を書きますね。
早くしないと8月が来てしまいます。


JAさがえ厳選!佐藤錦の中でも特に甘い「高品質佐藤錦」
1名1室も同料金♪フラワーガイド同行♪高山植物咲く「雲上の花畑」ウォーク

クラブツーリズム
旅行代金 28900円


日程
1日目
東京駅  郡山駅  磐梯吾妻スカイライン  浄土平  遠刈田温泉 宮城蔵王ロイヤルホテル(泊)


梅雨の真っ只中、天気予報は2日間ともマークが付いていました。
今年の旅行はあまり天気が良くないし…
晴れ女返上だな~
と思っていましたが、
新幹線を降りて、バスに乗り込むと、薄日が刺してきました。


車窓からも磐梯山が見えました。


磐梯吾妻スカイラインを通って、浄土平に着きました。
ここでは、フラワーガイドさんが同行してくれます。
今回の旅行は41名が参加しているということで、2班に分かれて案内してくれました。

浄土平は標高1600mで、開けた平地と湿地帯です。
駐車場の前はビジターセンターがあります。


ここから1~3時間のハイキングコースや 登山コースなどがあります。
今回は
浄土平湿原にかかる木道を1周するコース30分くらいをゆっくり歩きました。

ビジターセンター前には天文台もありました。



アップダウンのない道なので楽チンです。

吾妻小富士も見えます。
時折霧が掛かって真っ白になったりもしましたが、青空が見えて天気予報は外れたみたいです。


雪渓も残っていました。

トップの写真の一切経山の噴火

標高1949mの活火山で、噴気孔からは噴煙を上げています。

吾妻小富士


一面のワタスゲ

ワタスゲの穂が沢山出ていて、とても綺麗でした。

浄土平で咲いていた花は後日紹介しますね。

浄土平のHPはこちら…

場所