


って思った方の方が多いと思いますが、
那須の農畜産物がギュッと詰まった地産地消のランチプレートのことなんです。
ピッピさんが以前ブログで紹介していたので、
那須に行ったら、是非食べてみたいと思っていたんです。
なすベンの説明はこちら…

何箇所かのレストランでなすべんを提供しているようですが、
色々調べて、ピッピさんのお店にも近い
『囲炉裏料理 与一』さんへ行きました。
那須の八溝杉を使った特製プレートの上に、全て個別の器に盛り付けられた9種類の料理がならんでいます。
お店のメニューも撮影してきたので、料理を紹介しますね。
1那須のコシヒカリの焼きおにぎり

おにぎりに天然塩をふりかけ、ごま油を塗って焼いてあります。
香ばしくて、表面はパリパリ、中はふんわりとしています。
2那須和牛の炙り焼きサラダ仕立て

スライスした牛肉を天然塩と黒胡椒をふり炭火で炙り焼にして、サラダ仕立てになっています。
もうこれは絶品でした。
お肉がホロホロと崩れるくらいやわらかくて美味しかったです。
3白美人葱と干し海老の蒸し煮

ニンニクと干しえびを利用して、葱を炒めてしょう油で蒸し煮にしてあるそうです。
海老のダシがよくでていました。
4那須のニラたっぷりの出し巻き

ニラと那須御用卵を出し巻き卵にしてあります。
ニラの香りがして、玉子焼きなのに緑色にはびっくりしました。
5美なすの翡翠揚げ

翡翠色に揚げた茄子に、梅肉ソースが掛かっています。
梅の酸味が爽やかでした。
6たけのこのさつま揚げ

小角に切ったタケノコと魚のすり身で作ったさつま揚げ。
自家製のさつま揚げなんですよ。
さつま揚げなのに、コリコリとしたタケノコの食感が面白かったです。
7小松菜の「な・す~ぷ」

小松菜のスープにシメジと温泉卵が入っています。
小松菜の香りと、出汁の香りがしてとても美味しかったです。
綺麗な緑色の中に、温泉卵の黄色がとても綺麗でした。
8とちおとめベイクドチーズ

トチオトメとクリームチーズのケーキ。
チーズが濃厚でした。
9那須の牛乳

勿論美味しい那須の牛乳です。
ランチプレートになっていますが、
1品1品がとても美味しくて、懐石料理を頂いているような気分になりました。
那須にお出かけの時は是非に『なすべん』を食べてみてくださいね。
他のお店でtも、オリジナルな料理を食べることが出来るんですよ。
それから、季節によってメニューが変わるそうです。
旬の野菜を使っているからなんですよ。
囲炉裏料理 与一さんの場所
栃木県那須郡那須町大字高久丙1338
0287-76-3486