


高台寺を拝観したあと、どちらへ行こうかな~~~
と考えましたが、
母が二年坂のほうへ行った記憶がないというので、(私も買い物をしたかったので)
二年坂に行くことにしました。
トップの写真は高台寺からみえた『祇園閣』です。
祇園祭の山鉾の形をしています。
ここは大雲院というお寺の中にあります。
高台寺の隣にある霊山観音の観音様

駐車場から見た二年坂入り口

八坂の塔

二年坂入り口の前の通りには

護国神社の鳥居があります。
この神社は「坂本龍馬」の墓があることで有名ですが、
かなりの坂道を登らなくてはいけないそうなので、今回はパスしました。
神社の狛犬


二年坂にいくと舞妓さんの格好をした若い女性が沢山いました。

今はこうやってコスプレできるんですよね。
あ~、私があと○十年若かったら…
子供の頃から舞妓さんのだらりの帯が憧れでした。
二年坂

帰り道に八坂の塔へ

二年坂では美味しそうなものが沢山ありました。
生麩の饅頭

美味しそうだったので、おやつに買いました。
モチモチの生麩の中に餡が入っています。

小さいので何個でも食べられそうでした。