![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
冷たい雨(途中ミゾレ交じりでした)の中でしたが、何とか済ませることができてホッとしています。
義母が亡くなってもう二年になるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
常寂光寺を慌てて飛び出しました。
何故って?
ツアー内容では嵐山を約3時間の自由行動でしたが、
実際は9:30に嵐山到着
昼食が11:00~
最終集合が12:10
と自由時間が昼食を挟んで2回に分かれてしまったんです。
昼食会場は渡月橋から5分くらい歩いた『良弥』というお店です。
常寂光寺から歩いて約30分かかるそうです。
お寺を出たのが11時20分前
急ぎ足で、戻りました。
常寂光寺の近くの落柿舎(らくししゃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8a/0adda0031eeadf3ae05c6e7b2b888f2a.jpg)
ここにも寄りたかったのに…
途中見つけた土佐四天王の像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/18/2b63535f72decfa0e5ced7f4962f1cf2.jpg)
誰が誰だか解りますか?
右から
中岡慎太郎、坂本龍馬、武市瑞山、吉村寅太郎
だそうです。
更に可愛いお地蔵様を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/35b561d6d0e5a7b5056ed9ffc01ff73d.jpg)
時間が無いけれど、やっぱりこういう可愛いお顔を見ると癒されますね。
慌てて撮影しました。
なんとか昼食時間に間に合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/00/4ff130e373af83232be90f4ceb37676a.jpg)
食べたものはこれ!
でも、記憶に無いんですよね。
食べた人からまた自由行動です。
でも、残り時間は40分くらい。
もう何処にも行けません。
仕方なく渡月橋をわたることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/da561b115e8b3cacdf9c38ab9397242f.jpg)
周りの景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/51/ddc79d1bd5042d21b10023dbe29f4e1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5f/db0aa23a196588157977325e1eec5089.jpg)
駐車場まで戻ったらおいしそうなソフトを発見!
11月30日でしたが、気温が高く、
急ぎ足で歩いたりしたので、暑くなってしまったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b4/335db1cfb184cd37b5ea99bdb0f35e58.jpg)
右が八ツ橋ソフト、左が京抹茶ソフト
八ツ橋ソフトなんて絶対に京都でしか食べられないですよね!
ニッキの香りのする甘いソフトでした。