こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

大輪マツバボタンと白アジサイ

2013-05-25 16:24:43 | 庭の花
大輪のマツバボタンが咲きました


本日2回目の更新です。


大輪のマツバボタンがひっそりと咲いていました。
庭の目立たない場所に置いてあったので、
早速玄関へ持ってきました。
これで、みんなが見てくれますね。
花も人に見てもらって、褒めてもらうと嬉しいでしょうから…


それから白いアジサイが咲いてきました。



我が家は今白い花が沢山咲いているんですよ。
フランネルフラワーも満開ですし、
白いアッツ桜も、白いミニバラも…


その他では
エキザカム

寒さに弱いので、冬の間家の中で育てていました。
外に出したら、しばらくは花がなかったのですが、ようやく咲き始めました。


青い西洋アジサイ

花びらが少しだけ色づいています。


黄色いスカシユリ

アブラムシが多くて~~~


八重のカランコエ

家の中で育てていたカランコエも、外に出したら、
新しく芽が沢山出てきました。

今日、挿し芽をしたのでまた増えます~~~
黄色のカランコエが一番元気ですね。



 お知らせ

明日から旅にでます~~~
いつものことですが、携帯からブログをアップしますので、
楽しみに見てくださいね。


コメントのお返事が遅くなりますね。ごめんなさい。

2013年のツバメ 5.25

2013-05-25 15:08:13 | ツバメとメジロ
今日のツバメの様子


前回ツバメを紹介したのは5月10日でした。

あの時はツバメのバトルのようなことが繰り返されて、
卵を抱いていたと思っていたツバメがそうではなかったことが判明しました。

アレから2週間…
巣の下の糞の掃除が毎朝の日課になっています。

あの後、卵を産んだのならばそろそろ雛が孵る頃かな…と。

親ツバメはすっぽりと巣の中に収まっています。

ドアを開けると、気になるようでちょっと頭を持ち上げます。
その時撮影したのが、今日のトップの写真です。

雛の誕生が待ち遠しいです。