岩国吉香公園の広大な園内には目加田家住宅、錦雲閣、吉香神社など、藩政時代を偲ばせる建造物が点在して
いる。また、1916年に明治期の校舎の一部を利用して建てられた旧制岩国中学校の武道場が残っており、現在
は岩国高校記念館となっている。
もちろん建物だけではなく、藩政時代や学校時代に植えられたと思われる古木、大木が多数あり、山口県の天然
記念物に指定されている、吉香神社そばのエンジュをはじめ、カエデ、イチョウ、クスノキ、エノキ、ケヤキ、モミなど、
樹高20mを越える木も少なくない。
※岩国吉香公園エリアhttp://www.iwakuni-kanko.com/kikko/index.phpから引用。11月18日撮影。
吉香公園の噴水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f0/1d165a4b58866a1a25f6c478abc9c1ee.jpg)
目加田家の秋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/61/9bf085e076718ad06a877f1fb34e5c8d.jpg)
吉香神社そばの大銀杏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4f/f5e5a71947096b769e204a4899b492f9.jpg)
内堀に映える錦雲閣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/6b108640ee32e54a706ce1b54370bb08.jpg)
吉香公園のオオモミジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fb/d86f7f4167c7177856e2bb743c83f36a.jpg)
PENTAX K-7”雅” PENTAX K-7 + smc Pentax-DA★ 16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮影。
いる。また、1916年に明治期の校舎の一部を利用して建てられた旧制岩国中学校の武道場が残っており、現在
は岩国高校記念館となっている。
もちろん建物だけではなく、藩政時代や学校時代に植えられたと思われる古木、大木が多数あり、山口県の天然
記念物に指定されている、吉香神社そばのエンジュをはじめ、カエデ、イチョウ、クスノキ、エノキ、ケヤキ、モミなど、
樹高20mを越える木も少なくない。
※岩国吉香公園エリアhttp://www.iwakuni-kanko.com/kikko/index.phpから引用。11月18日撮影。
吉香公園の噴水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f0/1d165a4b58866a1a25f6c478abc9c1ee.jpg)
目加田家の秋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/61/9bf085e076718ad06a877f1fb34e5c8d.jpg)
吉香神社そばの大銀杏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4f/f5e5a71947096b769e204a4899b492f9.jpg)
内堀に映える錦雲閣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/6b108640ee32e54a706ce1b54370bb08.jpg)
吉香公園のオオモミジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fb/d86f7f4167c7177856e2bb743c83f36a.jpg)
PENTAX K-7”雅” PENTAX K-7 + smc Pentax-DA★ 16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮影。