竹原市重要伝統的建造物群保存地区。「棒瓦の屋根」と「塗りごめ壁」、ふかい飴色の格子窓の
小路をあるけば、歴史の息づかいを感じ取れるようだ。平安のむかし、京都下鴨神社の荘園とし
て栄えた歴史から、「安芸の小京都」と呼ばれる竹原。特に上市・下市には、江戸時代後期に製塩
そして酒造業で栄えた屋敷や、由緒ある寺と町並みが今もそのまま保存されている。
(竹原観光HPを参照)
PENTAX K-5 ”雅” + smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR で撮った。