年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

『中華料理 大福園』 オーナーご夫婦のステキなもてなしとセンスが良いお料理がいただけます

2019-03-05 22:47:32 | 中国
P3053898.JPG

打ち合わせを終えた夜
クライアントさまがおいしいお店を見つけたからと、岡山市郊外にある 中華料理店『大福園』へと向かいます



P3053849.JPG

P3053851.JPG
お店に着いたのは19:30近くではあるものの、平日の夜であるにもかかわらず満席でありまして…
店内の待ち席には既にひと組の先客がいらっしゃいましたので、しばらくお店の外で待つことにいたします
そんなワタシたちを気遣って何度も声を掛けてくださったおふたりがオーナー夫婦なのでありまして、奥さまの決して流暢とは言えない日本語がとっても愛くるしく思えます
店内に置かれる調度品は椅子やテーブルに至るまで高級であるもののようで、いわゆる町中華ではないワンランク上のお店である印象を感じます


P3053857.JPG

P3053859.JPG
先ずは前菜からふた品
「しっとりバンバンジー」と「乾豆腐のサラダ」をいただきます
日本ではあまり馴染みがない乾豆腐ではありますが、主張のないシンプルな味わいはタレなど他のものの味を引き立ててくれまして…
きゅうりの爽やかな歯ざわりとともにさっぱりとしたタレでいただきます


P3053864.JPG

P3053869.JPG

P3053876.JPG
そして点心メニューから「エビ蒸し餃子」「焼き小籠包」「特製エビ春巻き」
横浜中華街などでは立ち食いできるファストフードとして爆発的なブームになっている焼き小籠包でありますが、これまた中華料理店で提供されることは珍しく…
ムッチリとした皮から溢れ出す熱々なジュースを楽しみます


P3053887.JPG
黒板メニューに書かれたおすすめからは「ハマグリのスープ」
これが期待を裏切ることのなく優しい味わいのスープでありまして…
ハマグリからの出汁だけでなく、たっぷりと入った野菜の旨味が身体に優しいスープであります


P3053862.JPG

P3053873.JPG
一品料理は「フレッシュトマトのトロトロ卵炒め」「絶品麻婆茄子」
しっかりと甘みを感じるトマトの卵炒めはふわっふわな卵が見事でありますし、麻婆茄子というよりも辛子炒めと言った感じではありますが、辛さだけでなく旨味を感じる辣油のおいしさを味わえるものでありました


P3053904.JPG

P3053908.JPG

P3053896.JPG

P3053899.JPG
〆にいただくのは「海鮮チャーハン」「中華ヤキソバ」「激辛大福ラーメン」
名の割にあまり具材が入ってないなと思ったチャーハンでありますが、小皿に取り分け用とスプーンを入れますとゴロゴロとたっぷりなカニ身や海老が…
そしてどれほど辛いの?と挑戦的な気持ちでお願いした大福ラーメンでありますが、スープにしっかりと唐辛子の辛味と旨味が溶け込んでいまして…
お店の屋号を背負うに相応しい一品でありました



【中華料理 大福園】
岡山県岡山市北区大元2-2-1
086-259-0351



『THE COFFEEHOUSE』 豆だけでなく淹れ方にもこだわりを持つコーヒー屋さんでいただいたふっくらとしたオムレツサンドに感動

2019-03-05 18:18:00 | 中国
P3053847.JPG

倉敷で打ち合わせを終え、岡山市郊外にある『ザ・コーヒーハウス』を訪ねます
2か月前に岡山へ出張した際に教えていただいたお店なのですが、雰囲気の良さだけでなく、素晴らしいサンドイッチがいただけることでお気に入りなのであります



P3053663.JPG

P3053817.JPG
幹線道路に面することもなく大きな看板が出されることもないお店であるのですが、お近くにお住いの方だけでなく、わざわざ訪ねて来られるお客さまも多いのだとか
オープンになったカッコ良い厨房とコーヒー豆の焙煎機などでお店の2/3ほどが占められていることから多くの席はありませんが、ゆったりとしたテーブル席や鉄板での調理を目の前にすることができるカウンター席が用意されています


P3053668.JPG

P3053848.JPG

P3053844.JPG

P3053811.JPG
お昼をいただいたあとにお邪魔させていただいたのですが、半分にカットされたサンドイッチの一つを持ち帰ることもできるとの優しいお言葉に甘えて…
「オムレツサンド」と「ハムサンド」をいただくことにいたします
サクッとトーストされたパンに挟まれるオムレツは鉄板で手際よく調理されたものでありまして、そのふっくらとした食感と甘みの中に感じるからしマヨネーズがアクセントになっている一品であります
そして、薄くスライスされたハムが何枚も重ねられることで30mmほどの厚みがあるハムサンドに使われるパンはトーストされることがなくシンプルにハムのおいしさを味わうことができるようにと考えられているようですね



そんなサンドイッチだけでなくコーヒーへのこだわりも高いのですが、感じが良いスタッフとの会話が最高の調味料となっていまして…
今日も素敵な時間を過ごさせていただくことができました



【THE COFFEEHOUSE】
岡山市北区大供本町708-8
050-1485-8864