年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

『筋肉食堂』 高タンパクで低カロリー 罪悪感なくガッツリとお肉をいただくことができます

2019-03-31 22:39:06 | 関東
P3314816.JPG

筋肉芸人御用達
であるかどうかは定かではありませんが、いま最もメディアが注目しているのではないかと思うのが『筋肉食堂』でありまして…
3年ほど前に六本木に出店したのを皮切りに、水道橋、渋谷へと広がり、昨年末には5店舗目となる銀座コリドー店がオープンしていたのであります



P3314782.JPG

P3314788.JPG

P3314794.JPG
いつも長蛇の列ができているお寿司屋さんへと目がいってしまうのですが、その脇にある細い階段を上ったところにお店がありまして…
今日も何かの取材が入っているようでしたので、オープンになった厨房を前にするカウンターの席をいただくこととなります
筋肉というから男性的なイメージを持ってしまうのですが、高タンパクで低カロリーをウリとしていることや、カフェのようなゆったりとした空間などもあって女性のお客さまも目立っています


P3314790.JPG

P3314798.JPG

P3314803.JPG

P3314812.JPG

P3314817.JPG
そんなお店でいただいたのは「鶏ムネ肉のステーキ」
注文後、すぐに提供されたのは小さな紙コップに入れられたひと口ほどのイチゴ味プロテインでありまして…
10数年前の一時期飲んでいたことがあるのですが、当時とは全く異なる飲みやすさとおいしさにびっくりであります
そしてサラダとスープ
サラダにはドレッシングを掛けていないとのことで、卓上に置かれた4種ほどのソースをお好みでお使いくださいとのこと
スープにはペッパーが効いていることから食欲の増進効果があるようですね
メインとなるステーキは、しっとりとミディアムに焼かれていることで硬さを感じることはなく…
淡白な味わいであるムネ肉も、添えられるネギ塩ダレでおいしくいただけますし、サラダにも使ったソースでいただいてもおいしいのだとか
いろんな味わいが楽しめるってことは得した気分になりますね
カロリーを気にした食事をすることはないのですが、200gのボリュームがあるにもかかわらず278kcalとは驚きであります



パワープレートと名付けられた、牛ヒレ200gと牛リブロース150gが盛られる「パワープレート」でガッツリとお肉をいただいても581kcal とは驚き
これは毎日でも通いたくなるお店でありますね



【筋肉食堂】
東京都中央区銀座7-2の先 216号室
03-6280-6829