goo blog サービス終了のお知らせ 

新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

宇宙飛行士の油井亀美也さん、延期になっても初の宇宙飛行、頑張れ!!

2015-05-13 05:57:54 | 防衛
日本のJAXA(宇宙航空研究開発機構)は、油井亀美也宇宙飛行士が搭乗するソユーズ宇宙船が、日本時間の5月27日(水)4時46分に打ち上げられる予定でしたが、残念ながら打ち上げが延期になりました。

5月13日未明に、時事通信が次のように伝えました。
『タス通信によると、ロシア宇宙庁高官は12日の記者会見で、宇宙飛行士の油井亀美也さんが搭乗する有人宇宙船ソユーズ「TMA17M」の5月26日の打ち上げが、7月下旬に延期される見通しだと表明した。油井さんはソユーズで国際宇宙ステーション(ISS)に向かい、長期滞在する。
 延期は、TMA17Mと共通の部品があるロシア無人補給船プログレスが4月28日、ISSとのドッキングに失敗したのを受けた措置。油井さんら3人と交代するISS滞在中の3人は5月14日に地球に帰還する予定だったが、6月に延期される。これに伴い、油井さんらの出発もずれ込む。』

ロシアの宇宙ロケットにしては、ドッキングに失敗したことは大きな失態でしょう。
ロシアの当局や関係者による失敗の原因追求と成功へのステップを進めて頂きたいと思います。

油井亀美也宇宙飛行士は、航空自衛隊の出身で、F-15等を操縦し、テストパイロットの経験もある元2等空佐です。
退官時には防衛省本庁勤務でした。
また、医官で海自元1尉も宇宙飛行士として採用され、訓練を重ねています。

このような優秀な方々をもっと育成することは、すなわち宇宙開発には欠かせない人材を育てることにも繋がります。
この方面の研究開発や成果は、日本の安全保障や航空宇宙分野の産業育成にも直接、大きな影響を与える、正に国家的な事業でもあります。
「はやぶさ2」のような無人宇宙探査船が次々にミッションをこなしつつ、1日も早い日本独自での友人宇宙飛行や宇宙往復機の実用化が待たれるところです。

宇宙飛行士の油井亀美也さん、延期になっても初の宇宙飛行、頑張れ!!

下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

くる天 人気ブログランキング

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?

本日の有料記事
日本の宇宙開発力や情報衛星などの衛星性能が格段に向上したのは何故か??

国土地理院が5月11日までの観測で、箱根山の大涌谷の観測結果を宇宙航空研究開発機構が開発し打ち上げた、陸域観測技術衛星2号「だいち2号」の観測データを利用して「だいち2号」の観測結果により、最大8cm程度の衛星に近づく地殻変動が見られました、と発表しました。

「だいち2号」ではSAR(合成開口レーダー)による干渉を利用して、センチメートル単位で地殻変動を観測出来ます。
何故、日本の宇宙開発力や情報衛星などの衛星性能が格段に向上したのでしょうか??

記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日(火)のつぶやき

2015-05-13 05:14:13 | 報道/ニュース

ギリシャの債務問題が深刻化 何も出来ないギリシャ政権は朴槿恵政権と同じだ!! goo.gl/xdHYdR


おはようございます。本日、参議院外交防衛委員会で約55分質問に立ちます。先般の新日米防衛協力ガイドライン合意に続き、昨日、安保関連法案条文につき与党PTが実質合意した。これを受け、本日の質問は、抑止力と対処力が何れだけ増すか、切れ目ない日本の防衛力を中心に質問します。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 99 RT

貰った仕事のついでに、戦後第二世代戦車の暗視装置を調べたけど、Pz68は暗視装置積んでなくて照明弾なのね。Sタンクも、たぶん同じ。普通の戦車は、砲手用の潜望照準機と直接照準機、車長が操作する基線長測遠器の3個を積んでるけど、Pz68は直接照準機を積んでない

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 1 RT

戦後第二世代戦車で、ステレオ測遠器を砲手が操作するのはレオ1だけなんだけど、そのせいか暗視潜望照準機は車長の潜望照準機と交換することになってる。そのため、夜間戦闘は車長が射撃することになってて変。オプションのPzB200微光暗視装置を配備された車両なら、車長も砲手も射撃できる

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 3 RT

この照準機配置はレオ1だけなのか気になってたけど、調べることができてよかった。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 1 RT

因みにレオ1以外の第二世代戦車の暗視装置配置は、砲手が射撃を行い車長は手隙のもの、砲手・車長ともに射撃できるもの、車長は射撃できないが旋回キューポラに赤外線暗視装置と赤外線投光機を配置して周囲の警戒を行うものがある。または、照明弾発射機しか使用できないものとか・・・

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 3 RT

【アイマス10thLIVE】イベント商品事前販売決定! \5,000(税込)で送料無料! 詳細は公式ブログをチェック!→→ bandainam.co/1PdMEwh #idolmaster

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 1557 RT

Lady Go!!をお聴きくださった方々ありがとうございました!かわいいコックさんの表情を真似たつもりが…( ´ー`)絵描き歌をアドリブで作るのは大変危険なのでくれぐれもおやめ下さい! pic.twitter.com/XlhGAQPmxQ

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 778 RT

【アイマス10th】チケットWEB先行(抽選)受付のお知らせ 詳細は公式ブログをチェック!→→ bandainam.co/1PdNr0b #idolmaster

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 722 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする