仕事がようやく軌道にのってきました
寿司会席の店の煮方に入っています。
たまに寿司も握っています。
昨日は新しく入社してきた寿司一筋17年の方と、
制限時間内に握り2人前、ちらし2人前を作り、
出来栄えの評価を競いました。
さすがに形では負けましたが、
にぎりのシャリの柔らかさなど、おいしさでは勝ち
卵焼きもおいしさで勝ち
同じ味付けでも、焼き方で食感がこんなにも
違うのかと、焼き方を教えていただいた先輩に
感謝感謝です。
総合で僅差
な~んて結果は嬉しいですが、
やっぱり寿司は手際が大事。
まだまだシャリもうまく取れないし
急ぐと手にはご飯粒が散らかるし、
課題はたくさんまた見つかりました。
とりあえず今回意識したのは、
握りのネタによってシャリの大きさを変え、
握りの高さをそろえること。
それはクリア出来ていたので、
自己評価としては満足。
地道に課題をクリアしていくことの積み重ねですね。
4年後の出店が楽しみです