こんばんは。
いや~約2か月ぶりの投稿となりました。
もう、すっかり秋ですね。
秋雨前線の影響でなんだか気持ちも乗り切りませぬこのごろです。。
今年の夏は、休みの度に出かけていました
子供が夏休みなので、ま~とにかく忙しい2か月でした。
とりあえず、もうだいぶ前のことに感じられますが、
勝浦の興津海岸をUPします
やっぱり勝浦に行くなら、朝市に行かないと!
というわけで、お目当ての海水浴場を素通りして朝市へ。
あいにく台風が去ったばかりということで、
魚が全くなく、並んでいたのはお野菜ばかり
それでも、ぴっちぴちの新鮮な野菜たちが安くたくさん並んでいて、
たくさん買い込みました
この並びのわらび餅もトゥルンットゥルンで美味しかった
山盛り
そして興津海水浴場へ。
回りの海水浴場がそれなりに波が高い中、
興津は非常に穏やかでした。
台風が去ったばかりでこの穏やかさは素晴らしい
無料のシャワーがあったり、ライフセイバーが常駐していたり、
泳ぐだけでなく、磯遊びもできたりと、魅力満載なのに、
穴場のスポットで、家族で海に行くなら、最高の場所だと思います
帰りの海ほたるもまた楽しみのひとつ。
沈みゆく夕日、藍色に染まっていくのを、
東京湾の真ん中で眺めました。
夜景もまた素敵
そして、最高の天気の元、またまた興津へ
海ほたるにて。
う~ん、やっぱり海はこういう天気じゃないとね
潮が引いている時間に現れる磯場。
カニやらツブ貝がいっぱい
穴に指を突っ込んで、かにをつまみ出します。
満喫の息子
帰りに駐車場にもどると、鹿がいました。
↓ 写真のまんなかの木陰にいるのですが、分からないですね。。
夜は山の中の有料道路を走り抜けたのですが、
そこでも側道に鹿がいました。
また、山の中は星がきれいで、流れるように動いていく衛星まで見えました
興津海水浴場、小さいお子様がいらっしゃる方に超お勧めです
それではまた