超望遠の魅力『大江戸翡翠物語』Heart de Kiss Graphity

超望遠レンズで翡翠(カワセミ)撮影を堪能するブログでござる

「SIGMA UC ZOOM 70-210mm F4-5.6」フィギュア翡翠でちぇーっく

2006年03月23日 06時00分00秒 | SIGMA UC ZOOM 70-210mm F4-5.6

使い始めのテストデータが残っていなかったので再撮影してみました
「レンズテスト」って自分でやってみないとワカリマセン

特に「解像度が悪い」などと書かれているユーザーズテストでは「ピンボケ」や「ブレ」ていることがほとんどで、鵜呑みにしてしまうと「掘り出し物」まで見落としてしまう可能性があります…(^。^)/

P3232107

P3232110


「春のうららの隅田川」で「SIGMA UC ZOOM 70-210mm F4-5.6」ちぇーっく

2006年03月19日 09時13分00秒 | SIGMA UC ZOOM 70-210mm F4-5.6

FUJIFILM「FinePix  S1Pro」ボディをゲットしたときに、すぐに画質をチェックしたくて、中古コーナーに並んでいた中で一番安かった「Nikonマウント」レンズ…
そのとき以来、「E-300」では始めてのテスト撮影かも知れません…(^。^)/

☆ぴぃ~にとって「ユリカモメ」は撮影開始チェック「ホワイトバランス」「露出補正値」「フォーカス」の基準被写体のひとつなんですが、このレンズ、けっこうイケテマス!
P3191588a

最短撮影距離(1.2m)解放でこの解像感、輪郭に色収差も見られず半逆光でこの描写は立派デス
P3191597

歪みもなく周辺解像度の低下もなく、これまた立派
直進式2リングズーム好き☆ぴぃ~の望遠系スナップ常用レンズになりそう…(^。^)/
P3191598

P3191605a