超望遠の魅力『大江戸翡翠物語』Heart de Kiss Graphity

超望遠レンズで翡翠(カワセミ)撮影を堪能するブログでござる

「枝翡翠」4K動画 by BORG100ED on OM-D E-M1 Mark II

2019年02月12日 21時44分43秒 | BORG100ED / 640mm F6.4

このレンズは「640mm F6.4アポクロマート」でカーボンテープが巻かれたプラスチック鏡筒100mm口径のレンズで、BORG初期のレンズですが同時期のプラスチック製「ラック&ピニオン式」フォーカシング鏡筒と組み合わせると軽量「2Kgのロクヨン」に?…(笑)

本来「ロクヨン」とは「600mm F4」の俗称ですが、BORG100EDは「640mm F6.4」で「ロクヨン・ロクヨン」なので「ロクヨンW」とでも呼んでみましょう…(笑)


640mm x2 = 1280mm


超望遠2560mmで見る「ガン見翡翠」by BORG100ED on OM-D E-M10 Mark III

2019年01月19日 03時38分52秒 | BORG100ED / 640mm F6.4

この動画は撮影距離13〜14mなので、通常であれば1300〜1400mmで天地幅6〜7割に全身が入るんで2560mmだとオーバーサイズ、こんな感じになります…(笑)

また「4K動画」では「精密なピント」合わせが必要なんで、一旦「静止画」モードで7〜10倍に拡大してフォーカシングしています…が、そんな余裕が無い時は「ピンボケ」のまま回し続けることになるので注意が必要です。