超望遠の魅力『大江戸翡翠物語』Heart de Kiss Graphity

超望遠レンズで翡翠(カワセミ)撮影を堪能するブログでござる

至近の翡翠で見る TAMRON SP 60-300mm F3.8-5.4 (23A) のディティール描写

2015年02月20日 16時16分58秒 | TAMRON SP 60-300mm F3.8-5.4 Adaptall2

これまでの晴天・直射・半逆光ではなく、薄曇りで撮影距離が6~8mとさらに至近で撮っており、レンズにとっては恵まれた条件なので前作達と同列に比較出来ない作例として見てくださいね

LUMIX G2搭載「EX光学ズーム MEZ 1.4x」とフォーサーズ 2xで、テレ端840mm相当を「手持ち」撮影したリサイズのみ「無修正」画像です

 


フォーサーズ等倍120mmマクロで見るTAMRON SP 60-300mm F3.8-5.4 (23A)

2014年06月15日 23時33分39秒 | TAMRON SP 60-300mm F3.8-5.4 Adaptall2

「TAMRON SP 60-300mm F3.8-5.4 (23A)」の1/2倍マクロをフォーサーズで120mm等倍マクロとして使ってみました…

昆虫の苦手な方、ゴメンナサイm(_ _)m

P1010097_tam23a_12
1/1000sec, ISO:800

P1010100_tam23a_12
1/200sec, ISO:800

P1010116_tam23a_12
1/160sec, ISO:800

P1010129_tam23a_12
1/60sec, ISO:1600