超望遠の魅力『大江戸翡翠物語』Heart de Kiss Graphity

超望遠レンズで翡翠(カワセミ)撮影を堪能するブログでござる

初撮り「ジョビ雄」で見る「TAMRON AF200-400mm F5.6 LD (75D)」の解像

2008年12月27日 06時52分46秒 | TAMRON AF 200-400mm F5.6 LD (75D)

前回に続き、今秋以降で初撮りの「ジョウビタキ(♂)」ですが、15-6mほど離れていたのでトリミングで2倍した解像です(画像クリックで720x540縮小画像ポップアップ)

ISO:800, WB:AUTO, 400mm x2 x2 = 1600mm相当の拡大

このレンズの特長は「手持ち速写」最優先の「前方テレ直進ズーム・リング」&「レンズ先端インナー・フォーカス・リング」スタイルで「堅牢」、さらに「コントラスト重視」設計のようで条件の悪い撮影でもヌケのいい描写をします…重量はOLYMPUS E-510込みで「2kg」と懐(ふところ)に仕舞うには少し重いレベルで、このレンズも下見から本撮影に移行しても使える「軽量装備」用レンズです

Pc261753jobiot72e_2